• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

最後の牛タン

最後の牛タン 福島の地震は大きかったようですね。仙台も震度4だったらしいですが地下鉄工事現場を歩いてたので「工事の揺れかな?」って思ってました(^_^;

仙台最後のご飯は牛タンカツキーマカレーでした。毎日牛タンで体重が心配です(笑)

帰りは二階建て新幹線でのんびり帰ります。
ブログ一覧 | ご当地名物? | モブログ
Posted at 2010/06/13 15:53:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

別にね(OCT 6th, 2025)
F355Jさん

中秋の名月だったらしい〜dポイント ...
Zono Motonaさん

健康診断結果発表
ふじっこパパさん

きっと美味しいトマトなんでしょうね
パパンダさん

曇り空のさいたま市です〜!
kuta55さん

祝・みんカラ歴8年!
鈴野P栗雄さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 16:58
ぎゅうタン・ぎゅうタン・ぎゅうタンタン!!
さすが、牛タンずくしでしたか(^^)
牛タンのカツって食べた事ないけど、そりゃー美味いんでしょう!
お仕事お疲れ様でした<(_ _)>
コメントへの返答
2010年6月15日 11:42
あい、タンタン尽くしでした(^^;
タンカツも柔らかくておいしかったですよ。

毎日昼ごはん抜きの研修だったのでこれくらいはイイかなと(笑)
2010年6月13日 18:45
牛タン尽くしですか?良いなぁ♪きっと美味しいんだろうなぁ(≧∇≦)

でも食べたら…(>_<)
萩の月…オイラの好物ですo(^-^)o
確か姉妹品(?)に華厳の月(だったかな?)ってのもありますよね!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年6月15日 11:44
「萩の月」のコストパフォーマンスの悪さは最高です(つまり高価)。各地に類似品がありますが、やっぱり本家のはおいしいですね。原価が違うんじゃないかな~

職場に萩の月を一箱買うと、それで牛タン定食が2回食べられます(爆)
2010年6月13日 22:20
お疲れ様でした。
マーチでいらっしゃるのに比べて
新幹線の楽で速い事ったら、ねぇ。
楽しみかたは違いますが。
コメントへの返答
2010年6月15日 11:46
マーチで行くことも考えたのですが日曜日も研修だったので今回は新幹線で…
2時間弱で着くのですから偉大ですよね~

まぁあっという間に着いてももったいないので、帰りは2階建ての景色も楽しめる各停やまびこで帰ってきました(^^)

プロフィール

「今日だけでベイブリッジ6回渡ってました(^^; (下の一般道含む)」
何シテル?   10/05 21:23
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation