• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月24日

ビーナスライン①

ビーナスライン① 週末に念願だった長野県のビーナスラインに行ってきました(^^)
有料だった頃から走りたかった道です。

中央道 ⇒ 諏訪湖 ⇒ 霧が峰高原 ⇒ 美ヶ原 ⇒ 
霧が峰 ⇒ 車山 ⇒ 白樺湖 ⇒ 蓼科高原 ⇒ 
麦草峠 ⇒ 佐久 ⇒ 上信越道 というルートです。

⇒美ヶ原高原美術館を望む高台にて

初めは霧が濃かったのでどうなることかと。
あまりに寒くて、シートヒーター今季初始動です(汗)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/24 23:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

山へ〜
バーバンさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2006年9月25日 0:11
去年の紅葉の時期にほぼ逆のルートをオープンで走りました
気持ちよかったです
リヤシートに横になって(?)乗ってた友人が感動してました
コメントへの返答
2006年9月26日 21:05
紅葉の時期はもっと綺麗なんでしょうね。防寒をバッチリ決めてもう一度行ってみたい道でした(^^)
2006年9月25日 23:15
なかなか良いルートですねぇ。
霧が出ると辛いですが、晴れてくれてオープンで走ると気持ちいですよね。
コメントへの返答
2006年9月26日 21:07
本当は松本側に降りてみたり、高ボッチ山に行ってみたかったのですが、日程の都合で断念しました(泣) 気軽に行ける距離にお住まいなんて羨ましいです(^^)

プロフィール

「夜の道路で肘を極端に曲げた前かがみ(前のめり)姿勢で前方を必死に見つけて走るクルマって大体無灯火だし(-_-;)」
何シテル?   08/29 23:11
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation