• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

ガイシャを維持る(^_^;)

ガイシャを維持る(^_^;) 中古で購入した時からプレート(アルミ?)の浮きが気になっていて、
用事でDラーに行ったついでに聞いてみました。


対応してくれたのは入社1年目と言う天然っぽいオネーサン♪


赤「コレって幾らするんですか?」

オ「只今調べますねぇ~」


で、少しして笑顔のオネーサンが…


オ「お待たせしましたぁ お値段は10200円になりますぅ(^-^)」

赤「え?(^_^; 左右でですか?さすがガイシャ。結構しますね~」

オ「いえ、右側だけですょ(^w^)」

赤「・・・」



さてと・・・


①男らしく左右を注文!

②歯を食いしばって片方を注文。

③絶句してオネーサンに愛想笑いを返す



あなたならどうする?(笑)

ブログ一覧 | MINIカブ日記 | モブログ
Posted at 2013/02/09 18:13:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 18:27
ここは気になるから、①⇒②の順かなぁ(^^;;
どうせならイルミ付で・・・♪(´ε` )
コメントへの返答
2013年2月10日 0:07
おぉ!
男ですね(笑)

イルミ付きも気になりますが、カタログを見たら驚愕の値段(爆)

ボクはガイシャ乗りには向いてないのかな?(^^;;

確かに毎回見える所だから気になるンですよね~
2013年2月9日 18:47
ここはひとつ布袋MINI仕様にしちゃいましょう♪

音符とG柄…どっちにします??

ヾ(≧∇≦*)ゝ

コメントへの返答
2013年2月10日 0:09
油性マジックで手書きですね(笑)

あーG柄は確かにイイかも(^^)
2013年2月9日 19:16
迷わず左右で!
買えるうちに買わなきゃです


ウチのEL仕様は加工代がかなりかかってるのでかなりな金額になっちゃってます(汗)
コメントへの返答
2013年2月10日 0:10
この手のパーツって油断すると欠品したりしますからね・・・

やっぱり憧れのEL仕様でしょうか(^^;;

奥さんの目を逃れるためには運転席だけEL仕様にすればイイかも(笑)
2013年2月9日 19:22
④の無かったことにします(笑)

冗談はさておき貧乏な私なら片側だけで。
コメントへの返答
2013年2月10日 0:12
←正解!!(笑)

もしくは

⑤帰りにホムセンで適当な部材を買う

ミタイナ(笑)

2013年2月9日 20:08
⑪の壇蜜っぽいおねいさんに、おねだりする。

ってどう?
コメントへの返答
2013年2月10日 0:14
何度も通ってお金を落としてオネーサンを何とかして・・・

さっさと1マン貯めたほうが早いか(笑)
2013年2月9日 21:01
今あるのを加工したりして自己満足する・・・かな(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月10日 0:16
簡単に剥がれるかなってちょっと挑戦したら歪みが酷くなってドアの下に僅かに擦れたりして泥沼化・・・

いつかベリベリって剥がしてやる!(笑)
2013年2月9日 21:10
コレはコレで剥がして取っといて、
代わりにカーボンやアルミ調の
ステッカーシートを張るという手も…
コメントへの返答
2013年2月10日 0:19
真っ先に浮かんだのがソレでした。

赤系のカーボン柄とかチェッカー柄とか・・・

あ、ネタバレ??(^^;
2013年2月9日 23:01
とりあえず綺麗に剥がす → 裏の両面テープを綺麗に剥がす → アルミか鉄のアングル材で歪んでr部分をサンドイッチして万力で挟みこむ → 歪んでる部分をアングル材ごとちょいと暖める(暖め過ぎると歪むかも) → しばらく放置 → 使えそうなら両面テープ張って再利用

こんなところでいかがでしょう?
コメントへの返答
2013年2月10日 0:22
>とりあえず綺麗に剥がす

コレが難しそうで(^^;

アドバイスありがとうございます。
なるほど、加熱すると復活しますかね~
って出来そうな道具も環境も腕もないですが(笑)

2013年2月9日 23:20
男らしくリベット止め!
コメントへの返答
2013年2月10日 0:27
リベッターが無いので・・・

①クギとトンカチ
②タッピングビス

男だねぇ(笑)
2013年2月10日 20:36
リベッター貸すょ!(^o^)

男になりたまへ。
コメントへの返答
2013年2月12日 8:07
リベッターやるにしろまず綺麗に剥がさないと・・・

って、やらないですよ(爆)

多分(^^;

プロフィール

「夜の道路で肘を極端に曲げた前かがみ(前のめり)姿勢で前方を必死に見つけて走るクルマって大体無灯火だし(-_-;)」
何シテル?   08/29 23:11
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation