• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

S660を見にホンダ本社へ♪

S660を見にホンダ本社へ♪ ホンダ本社に先日デビューしたばかりの
S660を見に行ってきました(^^)

そう言えば20数年前にビートがデビューした
時にもどうしても実車が見たくて、
初めて本社に行ったんですよね~

それから気になるクルマ&バイクがデビュー
する度にお邪魔しています。





地下駐車場でビートに遭遇!
他にコペンもいました。

ここの駐車場は来場者無料なのが嬉しいです♪
(イベント時等は異なります)

他のメーカーにも見習って欲しいものです。
特に横浜にGHQがある某社とか(笑)




ぬおぉ(・∀・)




紅白でめでたいね~♪




(*´Д`)ハアハア




アドバン!




カタログ貰った後、この写真撮ってたら受付のオネーサンの視線が・・・(^^ゞ




ハンドルの位置が若干右寄りに感じるのは軽だから?
それともボクの座るポジションが悪いのかな?(^^;




ビートの時ほど「欲しい!」(結局買えなかったけど)と思うかどうかというと
ビートの時の方が見た時の衝撃も買いたい衝動も大きかったですね。

これが大人になったってことなのか(^^;
シートの柄がゼブラ柄だったらもう少し違ったかも(笑)




帰りに神宮外苑に寄り道。
国立競技場は解体中・・・




オリンピックに向けてホントに必要かどうか・・・
ま、寂しくなりますね。

ブログ一覧 | 気になるクルマたち | 日記
Posted at 2015/04/04 17:39:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと全開走行😀
ベイサさん

イノシンの群が…
THE TALLさん

「こーいうの好きなんだよね♬︎♡」 ...
シン@009さん

京田辺S.Aなう(2025/10/ ...
毛毛さん

クリスタル
バーバンさん

🚗💡【REIZ大創業祭前夜祭】 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2015年4月4日 18:02
上の車の件は、実物を見ないと‥なので
好き勝手に言えませんが‥

モックを見てたら‥盗ると思ったんかい!みたいな(^^;
競技場ですが、当地でも復興と言う名の
まだ使えるもんを、なんだかんだ理由をつけて‥
そうヤって壊してます。

ほんと何だか‥もう「そんな時代」じゃないですよね。
コメントへの返答
2015年4月4日 21:49
クルマも模型もどちらもなかなかでした^^

模型はもしかしたら、模型の向こうにもう一人オネーサンがいたので、そっちを撮っていると思われたのかも知れません(爆)

国立競技場は確か前回の東京オリンピックに向けて建てられたような気がします。その当時の雰囲気とか伝統とかを残さずにイチから新しいものをバンバン作るってのは、どっかの新興国のオリンピックみたいでちょっと残念です。
2015年4月4日 20:28
S660に限らず、最近のホンダの顔が
好きになれません。
ホンダに限らず最近の車と言った方が
いいのかもしれませんが…

しかし重そうだな~
コメントへの返答
2015年4月4日 22:01
ボクは昔からホンダの顔が・・・(爆)

スポーツカーからミニバンまで同じようなイメージの顔にしちゃうからなんですかね?

歴代ホンダ車で一番好きな顔はシティのターボⅡです(笑)
2015年4月4日 20:55
実物をみたのですね♪
兄弟で本気で買おうと話し合っているんですよ。
コメントへの返答
2015年4月4日 22:03
おー、いっちゃいますか!?
兄弟で1台ずつ?(・∀・;

個人的にはブルーがお気に入りです♪
2015年4月4日 21:09
1999年のS2000は発表会の日、青山に居ました(^_^;)

コレはビート、CR-ZはバラードスポーツCR-Xをオマージュしたみたいなんだろ!?的なイメージが、どうしても…。オジサン世代(←自分だけか!?)はつい、厳しい見方をしてしまいます。6速マニュアルは凄いと思いますが。
コメントへの返答
2015年4月4日 22:09
S2000のイエローは良かったなぁ・・・

ビートもそうですしNSXやCR-Zにも綺麗なイエローがありましたね。どれも好きなクルマ&色です^^

やっぱりビートへの敬意としてS660にもゼブラ柄のシートを用意して欲しかったです(笑)
2015年4月4日 22:24
たれか2000000円くれないかな(´・ェ・`)
コメントへの返答
2015年4月5日 17:29
よい子にしていたらクリスマスにサンタさんが来るかも(^w^)
2015年4月5日 18:28
>>これが大人になったってことなのか(^^;

いや、ただ単にクルマ慣れ&オープンカー慣れしただけだと思いますよw
コメントへの返答
2015年4月6日 19:27
確かに、オッサンなボクの感受性はもう枯れてしまっているのかも(^^;;

ビートを見たのはバブルの香りが残るヤングな時代(笑)
ビートとカプチーノとアルトワークス、この3台から受けた衝撃は今も忘れられません。

昨日ラジオで開発者のインタビューを流してましたが、そのときにスポーツカーを「頑張れば手が届く夢」と表現していました^^

今の若者が一番乗りたいクルマって?
プリウ○?
ア○ア?
背の高いKカー?

┐( ̄ヘ ̄)┌

2015年4月7日 22:21
おぉ、顔つきや雰囲気は確かにビートの後継車ですね。
どんな車か一応気になってはいます。

そして確かにゼブラカラーのシートだとなおよかったかもしれませんね~。
コメントへの返答
2015年4月9日 21:12
顔つきやボンネット先端のラインは確かにビートっぽいです(^^)
黄色を出したのは間違いなく確信犯なはず(笑)

皆が気になるワクワクするクルマ、どんどん出して欲しいものです。ホンダが一番やってくれそうな気がしています。

プロフィール

「鈴鹿サーキットがF1ラスベガスGPのパブリックビューイングを都内で開催?鈴鹿とかもてぎでやれば良くない?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e65d0ffddf11858ac56499e7be3dac1c9c4e8c30/
何シテル?   10/16 19:41
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation