• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

テイストオブツクバ&VFミーティング

テイストオブツクバ&VFミーティング 昨日は筑波サーキットの旧車バイクのお祭りとも
草レースの頂点とも言えるであろう

テイストオブツクバ

VF750Fで参戦しているチームを応援しに
行ってきました(^^)


色々なバイクやレースを紹介しようと思ったのですが、カメラを忘れてしまいました(^^ゞ




こんな恰好で行ったので、カメラを収納するスペースも無かった訳ですが(^^;;
出場した訳じゃないですよ、この格好でレース観戦してただけです(笑)








携帯で撮った数少ない写真より・・・
晴天の予報だったためか駐車場は右も左も旧車旧車旧車旧車・・・
今回はゆっくり駐車場巡りをする時間がありませんでした(^^;




こんな車両が走るんです♪
ちょっと興奮しませんか?(*´Д`)ハアハア

ちなみに奥のコーク・バリントン号はこの時代にKRを走らせているだけで称賛モノです♪




このバイクが走るのはエキシビジョンレースの「RRR80’s世界GP」です。


「筑波にもドクターペッパーがあるのでこのレースは楽しみにしてるんだ」Byスペンサー

「今日はケニーをサポートする為にスペンサーの前でフィニッシュするよ」Byローソン

「ホールショットはロン・ハスラム!さすがロケットロン!」

「原田哲也がコースアウト!カピロッシと衝突したか!?」

「ヘアピンでケニー・ロバーツのインをスペンサーが差した~!」

「ワイン・ガードナーがスタートで転倒!」(←押し掛けに失敗したらしいw)

「クリスチャン・サロンは右側から押し掛けするんですね。本人と同じようにw」

「ウンチ―ニはシュワンツに轢かれないように気を付けて欲しいですね」

「第一ヘアピンでマモラ乗りが見られるか~!外側の足に注目です!」


こんな選手紹介やレース実況で笑える世代の方には堪らないレースだと思います(笑)

もちろん筑波を58秒台で走るクラスもあり、80年代空冷4発だけのクラスもあり、
カスタム車コンテストやキャンギャル撮影会もあり、非常に楽しい1日でした(^^)


テイストの写真は以上です、スミマセン・・・







テイストと(勝手に)同時開催されたVF750Fミーティングも大盛況でした!
遠くは大阪からの参加者もあり、初めてお会いする人も多くてこちらも(*´Д`)ハアハアです・・・

途中での入れ替わりがありましたが、10台ほどのVFが集まったのでは?
日本に現存(実働)するVF750Fの半分くらいは集まったかもしれません(笑)

ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2015/05/11 20:03:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう1つのご当地パン
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

10月9日の夜の茶菓子は「かぼちゃ ...
どんみみさん

構想を具現化する?!
shinD5さん

週末の晩酌🏠😳🍶
brown3さん

2025年10月12日(日)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 20:24
参加できずすみません^^;

楽しそうですね!
並んだVF750Fもかっこいい。
先日行きつけのヤマで1台見かけましたがその人もいたりして。
コメントへの返答
2015年5月12日 21:11
次回はウルフでのご来場お待ちしています(笑)

サーキットの前の集合場所で盛り上がりすぎてしまい到着する頃には燃え尽きちゃいました(・∀・;

この日は筑波に他のVF乗りも訪れていたようですし、実は意外と生息しているのかもしれません。
2015年5月11日 21:20
う、ウンチーニ……は、腹痛ぇw
スペンサーの仮病ネタとか、この時代はホントにネタが豊富ですよね~♪
自分はこの後の90年代も好きなんですけどね。
ツェーレンベルグのバイクに乗っかって文字通り空を飛んじゃった清水とか、夜鍋して叩出したアルミの燃料タンクを叩きまくってボコボコに凹ました挙句、メカニックにボコボコに凹まされたコシンスキーとかw
コメントへの返答
2015年5月13日 20:30
ウンチーニの事故は笑えないやつですが、今もお元気ですから良しとしましょう(^^;

あ、コシンスキーも出場していましたよ♪
「ケニーの全てを受け継いだ男!」って紹介されていました^^

ちなみに優勝はシュワンツでした。
バンザイポーズしたのかな?(笑)
2015年5月11日 22:32
その時代、Mr.Bikeで友達が4コマ漫画連載してました。
ケニー、シュワンツ、マモラ、ガドちゃんにタイラ。
カジバなんてバイク屋もこの本で知りました。
・・・四半世紀前?
コメントへの返答
2015年5月13日 20:33
平さんもテック21カラーで出場しましたよ^^

四半世紀前…(^^;;
でもこの時代をリアルタイムで見ることができた事がありがたいですねー

現在のモトGPが数十年後、こうして語られることがあるのか…

プロフィール

「ベタシャコタンのK11マーチが三台連なって走ってる😊(茨城にて)」
何シテル?   10/12 11:33
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation