• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月26日

鈴鹿8時間耐久レース

鈴鹿8時間耐久レース 今年の8耐はヤマハが優勝!
ホンダは2位!
ヨシムラは5位!

いやー見応えのある暑い&熱いレースでした(・∀・)
ペースカー6回とかバタバタでしたが・・・


今年もBS12で生中継するとのことで、涼しく自宅観戦する予定だったのですが、
北国の某師匠から「ホンダV4エンジン車に乗ってて8耐を見に行かないとは!」と
お叱り(?)を受けたので猛暑の中行ってきましたよ~




鈴鹿サーキットじゃなくて青山のホンダ本社ですが(^^ゞ
今日の東京の最高気温予想は36℃!
股間のV4エンジンからの発熱量は半端じゃないです!

なので、早朝首都高散歩の帰りに立ち寄っただけ…(笑)
朝8時頃でしたが、それでも30℃は超えてたんじゃないかな~
とにかく暑い朝でしたが、パブリックビューイングを見る人はもう行列を作っています…

そして家に帰ってシャワーを浴びてテレビ観戦の準備をして・・・






もう一度本社に出撃してきました(笑)
実は金曜日にKSR110からグロムに乗り換えたので、その慣らし?も兼ねてです。
あまりに暑すぎて、11時半のスタート時間に遅刻しちゃいましたが(^^;;




バイクはホンダ本社の地下駐車場に停めさせてくれます。
(普段はクルマも可。8耐の時はバイクだけ。)

地下駐車場はバイクで一杯!
隣りはたまたま同じグロムでした(^^)






本社内には今日から展示されているRC213V-Sが!(・∀・)
MotoGPのワークスマシンを公道仕様にした車両です。
確か2000万円以上するんですよねコレ・・・





今年は昨年よりギャラリーの数が多い気がします。
C・ストーナー参戦効果効果かな?

そのストーナーが転倒した時はさすがにザワつきました…(・∀・;





その後、自宅へ戻ってTV観戦(^^)
途中ウトウトしながらも無事に最後の花火も見て、TV観戦も完走です♪

いやー面白かった~
参戦した全ての皆さん、現地のお客さん、お疲れさまでした!
ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2015/07/26 22:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この前のメロンを🍈
mimori431さん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年7月26日 23:39
おかしいなぁ、激励のはずだったのに(≧∇≦)

それにしても今年も熱い戦いでしたね!
ただ、ライダー含めてヤマハの本気度が群を抜いていたというのが際立っていたレースでしたね。
ホンダ辺りは「ファクトリー参戦止めようって約束どうしたんや〜!?」とか言ってそうですが、8耐がかつての輝きを取り戻した感は否めません。
やっぱりGPライダーと国内組の争いと、スカウトの眼が光る8耐ってのが本来の8耐だと思います(≧∇≦)
うーん、今から来年が楽しみです!
コメントへの返答
2015年7月27日 21:02
師匠の叱咤激励が効きました!
ま、師匠も9月は弾丸ツアーが待ってますからね。
でもホントに暑かった~(^^;;

やっぱりホンダ以外のメーカー・チームも元気じゃないと面白くないですよね♪
勝ちを狙う各メーカーの本気組と、話題提供と観客増(笑)を狙うレジェンドチームに是非来年も参戦して欲しいものです。

来年の見どころが今から楽しみです!
2015年7月27日 1:16
8耐、波乱も含めて盛り上がったようですね。
それにしても、東京は暑かったようで・・・・
(いや、こっちも暑かった)

グロムの慣らし、気になります。
大型、売っぱらっちゃったけど、チョイ乗り感覚で気になってるバイクです。
コメントへの返答
2015年7月27日 21:07
8耐はやっぱり面白いです^^
ここ数年は無料放送が充実しているのがありがたいですね~

しかしあまりの暑さに現地で見ようとは思えないのですが、見に行った人は昼間はどうしているんでしょうね(笑)

KSRといいグロムといい面白いバイクです(^^)
チョイ乗りもできて洒落で多少のツーリングにも使える原付二種は楽しいですよ~
2015年7月27日 11:21
ホンダ本社か 行ってみたいな さすが東京

RC213V-Sが展示されてるんですね!!

一生見ることすらなさそうです^^

コメントへの返答
2015年7月27日 21:10
ボクも鈴鹿が遠くてなかなか足が向きません(^^;

8月2日までRC213V-Sは展示されているみたいです。夏休みの思い出に是非!
Zで来ちゃいます?(^^;

2015年7月27日 18:43
こんにちは♪
グロム購入おめでとうございます!めっちゃ楽しそうですね(^O^)/
青山は盛り上がってたんですね。しかもRC213V-S!すげー(≧▽≦)

グロムのレポートも楽しみにしてますっ
コメントへの返答
2015年7月27日 21:12
ありがとうございます♪
アンチホンダの筈だったのに(笑)

家でも観戦できますが、やっぱり多少は盛り上がりたくてついつい本社まで行っちゃいます(^^)

グロムは99%通勤だと思いますが、プチツーリングをした時は記事にしてみますね~

プロフィール

「@シュワッチ ボクが過去に見た衝撃ナンバー1は・・・ 昔の高級ベンツSLに乗る厳つい893サンの「893」ナンバーでした(笑)ドラマ「とんぼ」が流行ってた頃でもあります(^^;)」
何シテル?   09/05 11:15
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation