• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

エンジン+タイヤ

ボクは乗り物にエンジンとタイヤが付いていれば大抵は盛り上がれます(・∀・)








昨日、成田空港近くで撮影したものです♪
短時間でしたが、続々と着陸してくるので楽しいですねココ。








着陸時のタイヤスモークに(*´Д`)ハァハァです(違)
今度はもっと時間を取って来ようかな~



エンジン+タイヤの究極系といえばコレかも(・∀・)


【動画】











一度、もてぎのドラッグレースを見に行きましたが、パドックでのエンジン始動を近くで見ていたら
猛烈な爆音でしばらく耳が聞こえませんでした(^^;;

ブログ一覧 | 面白ネタ? | 日記
Posted at 2016/02/14 10:36:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 19:04
20年ほど前に鈴鹿でドラッグカーの大会を見ました。

大トリはジェット機の1万ccのエンジンを積んだマシンでエンジン音もキーンとまさにジェット機のサウンドでした。

当時鈴鹿のアトラクションにもドラッグカーがあり下から2枚目の画像のタイプのマシン(プロパンガス仕様5800cc300ps)が5台くらいあってムーンアイズカラーやカストロールカラーなどで60mを真っ直ぐ走るようになっているのでステアリングには手を沿えているだけなんですがクリスマスツリー(シグナル)を見てGoになればアクセルを踏んでスタートさせ途中ステアリングにあるボタンを押すと加速(2スピード)すると言うものでした。

如何に速いスタートとどこで加速ボタンを押すかでタイムが変わりました。

タイムは4秒前後くらいでした。

このアトラクションは園内のフリーパスポート非対応で別途1500円かかりました。

確かに楽しかったですが4秒で1500円はかなり割高感がありましたね。
コメントへの返答
2016年2月15日 21:32
そうそう、もてぎで見たレースの最後もジェットカーでした!
その時は戦車の形をした車両だったかな?

音はまさに戦闘機のソレで、ピットの上から見ていたんですがピットロードを進むだけで熱風で周囲が大変なことになってました(^^;

鈴鹿のアトラクションは初耳です♪
そんなに凄い本物志向のドラッグカーがあったんですね。
4秒台だと、本場の本物のファニーカーのタイムですね(笑)

今なら1500円、すぐに出します(爆)
2016年2月15日 13:10
エンジンとタイヤの組み合わせは最高です!(≧∇≦)
でも、どちらか1つだけでも凝ってるなら萌えますw
ホンダのダウンヒル用自転車とか……。
コメントへの返答
2016年2月15日 21:35
あー、ホンダのアレ(・∀・;

ダウンヒル界に大人げないワークス体制で参戦して既存のチームを蹴散らしたっていう(笑)

当時の試乗記に「モトクロッサーのような安定感」って書かれているのを見て爆笑しちゃいました!
2016年2月15日 20:22
大迫力の写真ですね!

こちらの公園、行ってみたいと思いつつなかなか行けませんが、、
やっぱり旅客機着陸は最高ですよね(≧▽≦)
コメントへの返答
2016年2月15日 21:39
ボクなんかまだまだで、現地は高価な白玉・長玉を振り回している人たちばかりでした(^^;

成田空港はつい通り過ぎちゃうのですが、今回は寄り道してみました。ゆっくり着陸してくるので撮影しやすかったです。

地元の友人の情報だと、さらに近い場所に近々公園が出来るとか(・∀・)
2016年2月15日 21:53
私が見たのも戦車の形でした。

当時鈴鹿でNASCARが開催されたりもてぎでインディが開催されたりとアメリカのモータースポーツ人気が日本に定着するのかと期待したのですが。

鈴鹿のアトラクションはこちらです。

http://www.honda.co.jp/sportscar/special/hot/suzuka3.html

今もあるかは不明ですが。
コメントへの返答
2016年2月16日 19:08
NASCARも、もてぎのオーバルコースが出来たときに期待してたのですが、入場料が高く、オーバルコースの形も実はいびつだったり、定着しなかったようで残念です(^^;

今では大きなイベント時に駐車場として開放しているので、バンクの部分でクルマを停めて写真を撮るのが楽しみです(笑)

←詳細な情報ありがとうございます。

プロフィール

「マン島TTウイナー(世界一あたおかな人)が参戦してるって?(^◇^;)」
何シテル?   08/03 12:13
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation