• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月22日

バイクで北海道ツーリング!



今年も妄想ツーリングの季節がやってきました(笑)




最新版じゃないですがイメトレ開始!




新谷かおる著 「左のオクロック」 1988年初版
高校生がセローで北海道を皮切りに日本1周する漫画です。

失礼ながら今まで知りませんでした・・・(^^;




セローが活躍するバイク漫画って、あとは「ばくおん」くらいでしょうか?(^^;;


行けるかな~、5年ぶりの北海道ツーリング。
資金も時間も無いんですけどね(^^;



ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2017/06/22 23:28:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

⛩️パワースポット
KP47さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2017年6月23日 0:27
五年前にカプチーノで北海道一周する時、クライアントの社長からバイクで行ったら楽しいよと言われたのを思い出します。実際、石川ナンバーのバイクも見かけて、感激しました。
コメントへの返答
2017年6月25日 13:13
濡れるし寒いし車内で休憩できないし、なんでバイクでなんでしょうね?(笑)

北海道ツーリングブームの頃は全国からバイク乗りが集っていましたが最近はどうなんでしょう?何度かツーリングしましたが結局お気に入りのエリアばかり走ってしまうので北海道1周はできていません(^^;

○井サンも次回はモトコンポ積んでいけますよね(笑)
2017年6月23日 8:04
帯広在住ですが、夏の北海道はいいですよ〜
うまいものも各地に点在してます(*´꒳`*)

今の時期は釧路の炉端がいい感じです
コメントへの返答
2017年6月25日 13:16
夏に行きたいけど仕事のスケジュール上で行くならもう少し先になりそうです・・・(^^;

帯広の温泉良かったなぁ・・・
そっち方面に行く時って、天気が良かったことがないのです(笑)
2017年6月23日 10:39
呼びました?w
ウチまでバイク陸送掛けるなら、千歳までお迎えにあがりますよ(^o^)/
これだと気合の東北道爆走も無いですし、キャンプで費用を節約すれば意外と安上がりですよ(^-^)
さぁさぁ、北海道の林道が呼んでますよ!
あ、なんだったらバイクで川渡ります?w
コメントへの返答
2017年6月25日 13:24
え?
宗谷岬で待ってればいいですか?(笑)

バイクでは7~8回行っていますが、東北道爆走は1回しかしたこと無いんです(^^;
もっぱらフェリーで数十時間のダメ人間タイムを楽しんでいます。
陸送+LLCでしたっけ?
今までに無いパターンで気になりますね~

TWで行った時に川渡りの温泉に向かい靴を濡らしながら渡ったことがあります。雨の日だったので川も湯船も雨水で濁っていました(笑)
2017年6月23日 21:21
ボクは30年前に、ピン抜きスパイクタイヤで夏に北海道の山を走ったり。
2スト原付で洞爺湖を一周したり、しておりましたが。
今となってはAIR&レンタカーで走るのみです(^_^;)
バイクで走るなんざ、もうこの先ないですな・・・残念。

札幌生まれですが、まだ納沙布に行った事ないので(^_^;)
コメントへの返答
2017年6月25日 13:29
ピン抜きスパイクタイヤって、元は何タイヤ?(^^;

モトラやゴリラにキャンプ用具山積みで北海道を旅するのに憧れていましたが、東京からのフェリーが無くなっちゃいましたからね・・・

一度だけレンタルバイクで宗谷岬まで走ったことがあります。最近は店舗数とかももっと充実しているんじゃないかな?

納沙布は遠すぎて、道東巡りをしていても一度も辿り着いたことがありません(笑)
2017年6月23日 23:31
例のジャジャもおすすめですよー!
セローが活躍するといえば特攻の拓が思い当たります。
ばくおん違いですね(笑)
左のオクロックという作品は知ってましたが内容を目にしたことはないんですよね。
他に知ってはいても内容を知らないバイク漫画があるのでチェックしたいとは思いつつ・・・。

北海道ツーリングはまだ未経験なのでバイクに乗れているうちにとは思うのですが^^;
コメントへの返答
2017年6月25日 13:39
ジャジャは↑の方の人にそそのかされて買ってみました(^^;

セローって特攻の拓にも出てたんですね~
左のオクロックによって当時の少年達にセロー&オフロードブームが起きたって話は聞きませんが、そちらに影響を与えたのかも!?

田舎サンのペースなら北海道もあっという間に行けそうですけどね。キャノンボー○のように弾丸ツーリングで屈斜路湖とか目指してみては?(笑)
2017年6月26日 0:54
↑バイク乗り(だった?)のに、かつ最も北海道にアクセスし易い環境下にいたにも関わらず断念したやつです。^^;
聞いた話では、天候と給油タイミングに注意とのことですが・・・もし実行の際はくれぐれもお気をつけて。
コメントへの返答
2017年6月26日 10:34
タイミングは中々巡ってきませんからね~
オフ車はタンクが小さいのでGSを見つけたら給油しておかないといけませんね。1回の給油量が少ないので申し訳ない気持ちにもなるのですが(笑)

とりあえず夏は行けないと思うので、秋以降に期待かな?(^^;
2017年6月26日 11:36
あ、僕はカナコ姉さん派です(笑)
コメントへの返答
2017年6月26日 16:30
ボクは実はヒロコさんが意外と・・・(笑)

プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation