• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月04日

魔法のヤカン

魔法のヤカン こんばんは。
画像を見て「魔法の水」と言える方、スクールウォーズ世代ですね(笑)

ボクは不勉強で知らなかったのですが、令和の時代のクルマカスタムは「ヤカン」が熱いらしいです(;´∀`)

そのヤカンからは音が出るとか?




音が出るヤカンってこれですよね?(;^_^A
どうやって使うの?









これが噂のヤカンらしいですよ。






こうやって車体に取り付けて、お湯を沸かすとあら不思議!


【動画】







マフラーを換えても音量が変わらないディーゼルエンジン車とか電気自動車だけじゃなく、普通のガソリン車でも音量(音質)アップに役立つとか・・・

フェラーリの音とか、アクセルオフ時のパンパン音まで再現できるみたいです(;・∀・)

要はマフラーの近くに付ける外部スピーカーって事ですね。

※ 注 お湯は沸きません ※







昭和脳のボクはマフラーの音色を変えるってピヨピヨくらいしか思いつきませんでした(;^_^A









おしまい

ブログ一覧 | 気になるクルマたち | 日記
Posted at 2021/03/04 21:38:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

減っていく西友
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2021年3月4日 22:29
いつもここからの「どけどけーどけどけー邪魔だ邪魔だー どけどけーどけどけー」のネタ大好きですw
コメントへの返答
2021年3月5日 7:18
スマホでどんな音でも出せるスピーカーらしいので「どけどけー!どけどけー!」も可能なはずで(笑)
大黒や辰巳で見かける凄いクルマ達の一部にコレが付いているかと思うとなんだか( ̄▽ ̄;)
時代なんですね。
2021年3月5日 7:53
数年前、スイッチオンオフでプシュプシュ鳴るナンチャッテブローオフバルブなるグッズを買ったは良いが、冷静に考えて着けるのを恥ずかしくなってお蔵入りになった思い出が蘇りました(;∀;)
コメントへの返答
2021年3月5日 8:54
令和の今ならイケる気がします(笑)

あの音を手に入れるためにフェラーリを買う、マフラーを替える、マニ割りをする、もうそんな時代じゃないのですね…
そのうち珍走団もコレでコール切ったりして?(^◇^;)

プロフィール

「夜の道路で肘を極端に曲げた前かがみ(前のめり)姿勢で前方を必死に見つけて走るクルマって大体無灯火だし(-_-;)」
何シテル?   08/29 23:11
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation