• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月30日

年末年始に首都高を走る皆さんへ

年末年始に首都高を走る皆さんへ とりあえず年内の仕事が終わりました~
少しだけお休みを頂いたら、年明けすぐにお仕事頑張ります(^▽^;)









仕事の後は癒しの首都高ブラブラ~



冬は空気が澄んでいるので夜景がさらに綺麗ですね。

で、表題の件。
年末年始休みの首都高では各地からの不慣れなドライバーさんが予想外の車線変更や急減速をするのでジャンクションや出入口付近は要注意です。

ホントにうまい人は速く走るんじゃなくて、他車の挙動を予測しながら走ってますね。高速バスなんかはスムーズに走り抜けているので参考になります。逆に車間をグイグイ詰めてくる高級外車や箱型乗用車の方々は辰巳や大黒PAのトイレに急いでいるだけなので素直に車線を譲りましょう(笑)

また各地から来られる皆さんへ。
他の高速と同じく、右の追い越し車線を空けていれば早いクルマは勝手に抜いていきます。出口やジャンクション手前で早めにウインカーを出してもらえれば、慣れたドライバーからは想定内の動きなので優しく譲ってもらえます。
ビックリするのはウインカーなしでの車線変更、本線上での急減速、左から右車線へ加速しないで(時には減速気味)の車線変更とか。
出たい出口を過ぎちゃってもすぐに次の出口があるので、慌てずに進んで大丈夫です(^^)




今日の帰りのドラレコの画像より。
小菅出口で降り損ねたであろうタクシーが小菅ジャンクションのど真ん中をバックで下がってくるとか、正気とは思えません(;゚Д゚)
お客さん乗せてるんだよね??

年末年始、安全運転で首都高ドライブを楽しみましょう。
ブログ一覧 | MINIカブ日記2 | 日記
Posted at 2021/12/30 20:40:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

南アルプス天然水
ドウガネブイブイさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

⛩️パワースポット
KP47さん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年12月30日 21:23
ああ、また首都高ツーリングしたい(´д`)
コメントへの返答
2021年12月30日 22:18
ドラレコの走行画像見直していたら、さっき走ったばかりの首都高なのに楽しくて見入ってしまいました(笑)

4月から超値上がり予定なのでその前にどうぞ~
2021年12月30日 21:25
追い越し斜線でバックとか、自殺願望があるとしか思えませんね(-_-;)
休日祝日は交通ルール=自分ルールなドライバーが増えるので本当に怖いです……。
コメントへの返答
2021年12月30日 22:24
トラックも多く走るこの合流+分岐箇所でまず止まろうとするとかありえません(-_-;)
白いクルマの陰で見えませんが、タクシーの後ろに道を塞がれた車が1台停止しています。
道に不慣れなのかもしれないけど、次の出口まで2キロも無い場所だし、プロ失格なのは間違いなしです。
2021年12月30日 22:17
こんばんは~(^_^)ノ

実は12月前半にヨメ様の両親とワタクシの長男夫婦に会うために、千葉県経由横浜市ツアーに行って参りました。

ナビ任せで千葉勝浦へのルートはアクアラインを通るもので当然首都高も走りました…
正直死ぬかと思いました…
(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
普段高速道路を走らない田舎者にとっては首都高は地獄そのものでした。
勝浦から横浜までも同様で、後方からのクラクションの嵐で、たどり着いた長男夫婦の家でも放心状態でした。
以前のブログでネタはある、と言っていたのはこの件です。

北信濃の自宅に帰宅してからも、しばらくはトラウマになっておりました。

ワタクシはこれからの生涯、二度と首都高を走る事は無いでしょう。

つまんない愚痴を言ってごめんなさい。

良いお年をお迎えください!
(*´∀`*)ノ

コメントへの返答
2021年12月31日 10:20
こんばんは~
雪の季節になりましたね。
ボク達も雪国に行くときっとノロノロ運転でご迷惑をおかけしていると思います(^▽^;)

首都高の旅、お疲れさまでした。
防音壁のみでロクに路肩が無く左右から合流分岐がある悪魔のような作りの首都高は地元でも走りたがらない人が多いですし、思いやりやマナー向上の呼びかけもされてますがオラオラ走る人が多いのも事実ですね(^^;)
クラクション鳴らすような輩は多分トイレに急いでいるだけなのでお許しください。結局先のパーキングで一緒になるので(笑)

雪国からのブログも楽しみにしています。
素敵な新年をお迎えください♪

プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation