• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月03日

やっぱり開けました

うちの神様(奥様)がまた呟くんです。

「今年は屋根開けないの?」



えーと、普通の人は真冬にはオープンにしないのですがどうやらボクのせいで新年は屋根を開けるものだと刷り込まれているようです(;^_^A


2013年はこちら
2014年はこちら
2015年はこちら
2016年はこちら
2017年はこちら
2018年はこちら
2019年はこちら
2020年と2021年のお正月はクラブマンでした。




マーチカブリオレ時代からやっていることは変わりませんね。
成長していないのか・・・(^▽^;)





ということで昨晩は首都高へ。
箱崎PAで2022年初の御開帳♪

ちなみにこの直後に都内の主だったPA(辰巳・箱崎・芝浦)はルーレット族対策で閉鎖されます(笑)




パーキングを追い出されて首都高をノンストップでグルグル・・・
法定速度で走るルーレット族です(笑)




すっかり冷え切ってしまったので首都高を離脱して・・・




芝公園のコーンズで初売りセールの下見を(嘘)
紅白のフェラーリがお目出たいですね~




今朝は、今年の干支「寅」っぽいのが庭にやってきました(=^・^=)




よく見ると3ニャーいます(=^・^=)




木の上にもいたんだね(;^_^A


うまくまとまりませんが、今年もヨロシクお願いいたします。
ブログ一覧 | MINIカブ日記2 | 日記
Posted at 2022/01/03 21:01:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2022年1月3日 21:42
漠然と「オープンカー楽しそうだな~」なんて思うこともあります。
ビートは何度か乗ったことがありますが...
ロードスターも考えましたがやっぱりリアシート(物置)があるかないかでだいぶ違うんですよね。
コメントへの返答
2022年1月4日 16:11
マカブもそうですが基本的にギリギリ「実用車」として使えるラインが4座オープンかもしれません(^▽^;)
カッコいい2座オープンカーも欲しいけど、2人で乗るとやっぱりカバンや荷物の置き場に困りますね~
2022年1月3日 21:44
なんと素敵な奥様!
たいていは女性を乗せると「屋根開けていい?」の「や」を言いかけたくらいで…
「絶対開けないでよ!開けたら降りて帰るから!」となるのですが…😁
コメントへの返答
2022年1月4日 16:20
そりゃもうMCC(マーチカブリオレクラブ)時代から、周囲がそんな変〇さんばかりでしたから(笑)

最近は帽子とかで完全防備してますけどね(;^_^A
2022年1月3日 22:37
普通は本人以外は開けたがらないものですが、さすがですね。
伊達にオープンカー乗り続けているだけありますね。
コメントへの返答
2022年1月4日 16:29
結婚後にオープンカー所有計14年位、屋根付き所有計3年位と、あまりに偏った車歴が原因かもしれません(笑)

正直ボクもオープンで助手席に座った場合は楽しさが良く分かりませんが(;^_^A

2022年1月5日 7:29
開けまして、おめでとうございます。
…えっ普通の人は、冬に屋根なんか開けませんよΨ(`▽´)Ψ

でもまぁ、こちらも割と温暖な地域のほうですが、この時期の夜に開けると、明確に差がありますね(^^;)
コメントへの返答
2022年1月5日 23:41
おめでとうございます(^。^)

え?
我々はアブノーマルってことですか?(笑)

逆にオープンカーに乗りながら一度も開けずに過ごすなんて贅沢もしてみたいものです( ´∀`)
2022年1月5日 20:09
冬こそオープンの季節だと思ってたのですが(笑)
冬の寒い時期の仕事帰りにコート脱いでスーツの上着脱いでワイシャツネクタイ姿でヒーターガンガンに効かせて屋根開けて乗るのが好きでした
周りの視線はイタイですが気持ちよかったです
でも夏は暑いので屋根開けたくない
閉めてても屋根ペラペラだから暑いけど(^^;;
コメントへの返答
2022年1月5日 23:46
そうそう、冬こそオープンの季節ですね♪
これがなかなか常人には理解できないらしいです(笑)

でもワイシャツとネクタイ姿で開けてたら「あの人仕事で何かあったのかな?」って思っちゃうかもσ(^_^;)
2022年1月14日 14:06
遅くなりました…
今年も宜しくです!

ウチは大概クローズです。。
オープンは独りの時…
コメントへの返答
2022年1月14日 23:39
今年も宜しくお願いします(^。^)

武士の刀と一緒で、いざという時に抜ける(開ける)用意があるのが大事なのです(笑)

プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation