• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月15日

北海道ツーリング2023⑩

自称晴れ男のボクですが、どうやら最後に雨男に出会ってしまったようです(;^_^A
元記事はコチラ

================================

Day6(8/30)


宿から出発して、今夜は苫小牧からフェリーに乗らないといけません。


 


美瑛の丘は朝食前に見ることができたので、とりあえず富良野方面へ。


 


 



 


アヒル隊長!


最後まで安全運転でお願いします!


 


そういえば、さすがにブルーフラッグアエリア(主に道北)には行けなかったな~


 


 



 


こういう景色も見納めだね~


 


 



 


今回もやってきたよー


 


 



 


ジェットコースターの路


 


 



 



 


逆側から見るのも好きですね。


 


 



 


次に向かうのは・・・


(なんかいつも同じような写真w)


 


 



 


パノラマロード江花は初訪問(^^)/


 


 



 


ジェットコースターの路よりこっちが好みかも♪


 


 



 


道路のど真ん中にバイクを横向きに停めて映え写真を撮らないと!


ってやっていたのは前のカワサキさんw


 


ハンターカブが静かすぎるのか近づいても全然気づかず(^^;)


 


 



 


そろそろ移動します。


 


そしてこの旅の最大のミッション!


今回は富良野名物の富良野メロンを食べる&お土産で送る!


 


昔から富良野のメロンと言えば福田メロン!


とにかく安く食べられるらしい!


その昔はライダーハウスも併設されてて、放浪ライダーたちが泊まりながらアルバイトをしていた事で有名でしたww


 


 


 



 


って、今年は終了だってww


 


余りのショックに、閉まっているお店の前で別の農園の通販サイトからポチっと発送を済ませましたよ(;´Д`)


 


そして少しずつ天気も悪くなり雨も降りだしてきて・・・


 


 


 



 


カッパを着ようか迷いつつ、道の駅スタープラザ芦別へ到着。


お隣のFX、多分逆車(550)だけど北海道で旧車の維持って大変なのかな?


冬はガレージ保管だろうからかえってコンディションは良いとか?


 


 



 


食べてみたかった名物のガタタンラーメン(^^)


感想は、具だくさんで美味しいサッポ〇一番塩味!(失礼w)


 


入店待ちと、熱くてゆっくり食べていたら残り時間が意外と少ないかも!?


苫小牧まで急がないと!


 


山越えの道はペースは上げられるけど雨が結構降ってきて途中でカッパ着用(;´Д`)


気温も下がってきて風雨に耐えながら走ること1時間ほど・・・


 


 



 


民家が一切なく熊や鹿が出そうな国道452号線を走って到着したのはシューパロ湖。


国内2番目の貯水量のダム湖だそうで。


(ちなみに1位は朱鞠内湖、どっちも超山奥にあるダム湖ですw)


 


 



 


こんな天気の時に地元のライダーさんがw


道内最終日についに地元の方との交流があるのかな?


 


「こんにちは~、地元の方ですか?」


 


って、実は仕込みなのですww


道内在住の某氏クルマブログのお友達)がボクのルートに先回りして待っていてくれました(^^)/


なにもこんな雨の日に来なくてもね~


って、某氏に会うまではずっと晴れのツーリングだったのですがww


 


 


2017年のツーリングで宗谷岬までお付き合いしてもらって以来、実に6年ぶりの再会。


 



 


このMINIの方です^^


 


大晦日にバイクで宗谷岬に行くとか、現在(コマ切れに)日本一周中だとか、今の愛車は日本一周中に買ったバイクだとか、今年SSTRに初参加して65ポイント獲得して石川県内の道の駅全箇所&狼煙アタックをさらっと達成するとか、来年は道内出発でSSTR完走を目指すとか(意味不明w)、まあ北海道では普通のライダーなのでしょうww


 


合流後も実はあまり時間がなくて積もる話は後回しにとりあえず苫小牧方面へ。


 


 



※借り物画像です


 


ホントは夕張市のココにも寄ってメロンが食べたかったけど、今シーズンはすでに営業終了だとか(;^_^A


北海道のメロンのシーズンはお盆位までなのかな?


途中休憩をほぼ取らずにひたすら走ります。


 


 



 


フェリーターミナル間近で8888キロのゾロ目達成♪


道内初日に7777キロを迎えたのでもう1000キロ以上走っているのか(^^;)


 


 



 


無事に苫小牧フェリーターミナルに(多分)オンタイムで到着!


 


札幌ナンバーでSSTRゼッケン付きバイクってレアだと思います(;^_^A


お見送りありがとうございます。


次回はゆっくり一緒に走りましょう!


 


 


 



 


そうこうしているうちに乗船準備の時間に・・・


ゆっくりお話しできなくてスミマセン!


 


 


 



 



 


ついに船内へ・・・


この日はバイクは台数少な目で20台くらい?


ん?FZRでツーリングした猛者がいるねw


 


 


続きます。


 


 


 


 


 


 

ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2023/09/15 07:27:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

真冬のプチツーリング bikers ...
おとぃさん

第4回 BDSバイクセンサー 秋の ...
たけちゃんライダーさん

代休取ってメロンと温泉 2025/ ...
kai_you_gyoさん

2025夏_北海道
じゅんた035さん

ライダー
nobunobu33さん

雨の週末ですが
○井@○川さん

この記事へのコメント

2023年9月15日 9:02
おはようさんです

やっぱ映えスポットは順番待ちが発生しますね😅

サッポロラーメン美味そうですね😊
コメントへの返答
2023年9月15日 22:19
道のど真ん中にバイクを停めて映える写真を撮りたい気持ちは分からなくもないですが・・・
朝5時くらいにやりましょうね(笑)

ラーメンは美味しかったけど味より熱さとの戦いでした(^^;)
2023年9月15日 12:55
ステキな道にステキな方・・・
コメントへの返答
2023年9月15日 22:22
素敵な方?
ボクですか?( *´艸`)

札幌のみん友さん、素敵っていうか変〇(褒めてます)って言葉の方が似合います(笑)
2023年9月15日 19:20
こんばんは!
メロン熊さんが気になります😂顔こわっw
合流した雨男の方、一体何者ですか?!?!
北海道からSSTR?!
他にも伝説が…
すごいハードライダーさんですね(゚ω゚)w
コメントへの返答
2023年9月15日 22:30
メロン熊もじっくり見たかったのですが、次回の宿題ですね~

雨男さんを詳しく知りたかったら勇気を出して「某氏」のリンクをクリックしてみてください(^^;)

伝説の一部を軽く言うと・・・
1.AM2時は朝だと言い張って出発し、夜明け前の真っ暗な時間帯に観光地巡りを済ませるとか・・・
2.静岡で開催されたMINIのイベントに北海道から自走で参加、現地でMINIが故障してレッカー車に載せて帰ったとか・・・

まぁそんなお方です(;'∀')
2023年9月16日 20:11
赤カブさんジェットコースターの路素晴らしい景色をありがとうございます(^-^)夕張にきてメロンたべられなかったんですか??(´Д`)残念でしたね…(/_;)
コメントへの返答
2023年9月17日 11:23
普段皆さんの素敵な景色を見せていただいて自分で走った気になっているのでこれくらいでしたら(^。^)
夕張メロンは元々走行スケジュール上ほぼ諦めていたんです。
前日の宿の夕飯のメロンがめちゃくちゃ美味しかったので富良野でメロンを発送してみましたが…
やっぱり現地で食べる方がおいしいですね(-。-;
2023年9月16日 23:19
え?
私が出発した時はピーカンでしたよ?
『うわっ、なんか本格的に降りだしてきたぞ?』って思ってレインウェア出そうかなと思った時に雨と共に赤い株が現れましたが?w

こうして擦り付けあいが続くw


次の渡道は宗谷岬大晦日チャレンジですよね?(≧∇≦)



あ、あと20分の余裕があれば、安平の道の駅に寄れたなぁ……とは思いました(^-^)
コメントへの返答
2023年9月17日 11:30
最終日まで何とか雨を回避できてたんですけどね(^◇^;)
そういえばSSTRの旅も最終日が雨でしたw

最終日のスケジュールがタイトだったのが悔やまれます。次回はガタタン無しで夕張をのんびり見てみたいですね。ン十年振りに黄色いハンカチロケ地でも行こうかなw

次回の目標は積丹のウニを食べることです( ̄∀ ̄)
2023年9月19日 9:22
今年は弊社の地域でもメロンの出荷は2週間位早く終わったみたいで、気温が高かったのが原因っぽいです。
(出荷開始も早くて、メロンも大玉傾向でした)

ロングツーリングお疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年9月19日 13:49
やはり今年は夏が暑くて生育が早かったんですね(^◇^;)
北海道の夏の旬を楽しむにはお盆前くらいがベストなんですかねー
中の人からの情報ありがとうございます(笑)

プロフィール

「ウルトラパン!」
何シテル?   09/02 23:11
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation