• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月18日

キタキツネ

どうも、北海道ロスが止まらないボクです(T_T)


 


 



 


もう一回全部見直してみようかなw


 


 



※借り物です


 


そういえば今回の北海道ツーリングではキタキツネを一度も見なかったんです。


道北とか道東の方に行ってないから?


最近は数が減ってるとかあるんですかね~


 


 


今回見かけた動物たちは・・・


 


 



 


エゾ鹿はあちこちで。


 


 



 


丹頂鶴も十勝エリアではあちこちで。


 


 



※借り物画像です


 



 



 


エゾリスはタウシュベツ川橋梁を見に行く森の中と、三国峠付近で道路を横断するところを見かけました。


道路では一見キツネかタヌキに見えるくらい結構な大きさでした。


 


 



 



 



 


これは見かけちゃダメなやつですw


OSO18も駆除されたタイミングで良かった(^^;)


 

ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2023/09/18 11:04:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

路上から眺めた道東
il pastor fidoさん

北海道(宗谷)に行ってきた
きゃのさん

😎奥多摩周遊道路ドライブ🚙💨
KUROMARuさん

今日はいつもと違う所に行ったんです ...
AuO2さん

この記事へのコメント

2023年9月18日 17:14
こんにちは

キタキツネを見てないのは残念ですが…北海道も東北と変わらない気候になったせいですかね😓

コメントへの返答
2023年9月18日 18:33
道路に自ら出てくるのは餌づけされた個体だと思うので、そういった意味では見かけなくて正解なのかもしれません。
一匹も見かけないのは寂しい気もしますがσ(^_^;)
2023年9月18日 23:07
この辺のネタは道産子的にはヤバくて書けない事だらけなんですが、キタキツネに関しては餌が多い場所通っただけじゃないですかね?
それか居るのに気付かなかっただけかと……通勤路でほぼ毎日満てますよ、キタキツネ……。
減ってるどころかひき殺しちゃいそうになるので困りものです……あとエゾリスも……。

エゾシカは自分にとっては『敵』なので、ハスラーにアニマルバーオプションが無いのが悔しいです!

何をする気なのか?w
コメントへの返答
2023年9月18日 23:35
なるほど、お山に餌が豊富だったって事ですかね(^_^;)

まさか…

実は鹿笛が効いていたとか?(笑)

プロフィール

「4989ってナンバープレート(非希望ナンバー)初めて見た(^◇^;) 普通に順番に発行されるのかな?」
何シテル?   09/04 12:49
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation