• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月02日

六角レンチ

六角レンチ ヘックスとかヘキサゴンとかは呼びなれなくて、いまだ六角レンチと呼んでいます。

バイクとクルマ弄りをしながら集めてきた工具ですが、気づけばもう六角レンチは30年以上使ってるんじゃないかな?(使用頻度は多くないけど)







最近の中華パーツのボルトの素材や精度が悪いのか、六角レンチ本体がすり減ってきたのか、舐めそうになることが多いので新調しました。





アストロに行ってオリジナル品を買おうと思ったけど、ベッセルの在庫処分品があったのでちょっとだけ奮発しました~

車載用にもう一つ欲しいと思ってますが、アマゾンとかで買える安いやつってどうなんでしょう?(^^;)

ブログ一覧 | 雑記? | 日記
Posted at 2024/10/02 09:55:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

六角レンチな話
☆よっけさん

お勧めの六角レンチは?
メタボラKさん

Blue-Point by S ...
エブ5さん

中華製インパクトレンチの商品選定が ...
きはちん改さん

スイフト、足廻り交換1
ryo36さん

この記事へのコメント

2024年10月2日 10:09
形状(形態)は違いますが仕事でベッセルのビット(産業用)を使ってます。
電動でバリバリヤってもビットが折れる事もなく、ネジも痛めないので
信用してます。

あとK11のエアフロを緩めるのに、下手なのだと大変な事になるみたいですが
クルマ用でも同じのを使っていて、アッサリ緩みました。

ベッセル=ドライバーってイメージですが、六角かなりいいです。(錆びないし)
コメントへの返答
2024年10月2日 17:00
やっぱり工具といえば狼サンですね。
コメントありがとうございます♪
車載用にショートタイプ買おうかと悩んでますが、ショートだと必要なところにチカラが入らなそうで(^◇^;)
2024年10月2日 10:25
こんにちは

自分も六甲は8年くらい使ってますが弟からもらったAstro-productsの新品でした😊

最近色々カラフルなのが多いですがシンプルなのがいいですよね😁
コメントへの返答
2024年10月2日 17:02
レインボーカラーのセットもいいですしシンプルなクロームもいいですね。
Amazonだといろいろピンキリがあって悩んでます(^◇^;)
2024年10月2日 19:37
六角レンチってシンプルな工具なのでヤスモノでもなんとなくは使えそうですけど、自分の買ったヤスモノSETは、樹脂製のケースがボロくて、経年劣化で割れました。工具は生きてるけどバラバラになってる感じです(^^;)
https://m.media-amazon.com/images/I/61sDvGrfbdL._AC_SX679_.jpg
こんなヤツ
コメントへの返答
2024年10月2日 21:47
そこそこ安くてもレンチの角が新鮮ならちゃんと機能すると思うんですよねー
画像のように沢山のサイズがあるのも考えましたが、大きなサイズが必要になったら後から買い足そうかと思ってます。
素人整備レベルだと工具も消耗しないので買い替えのタイミングに悩みますね。
2024年10月3日 18:58
自転車いじりが長かったのでずっとアーレンキーって呼んでます。意味はわかりませんが笑
コメントへの返答
2024年10月3日 22:46
確かにアーレンキーとも呼びますね!
自転車も自分で整備できると楽しいでしょうね。
学生の時多少ロードレーサーにハマりましたが当時は工具も整備スキルもなかったので乗りっぱなしでしたσ(^_^;)

プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation