• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2010年5月10日

RTK幌の経年変化(5年モノ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
名古屋のRTKさんで張り替えた幌も5年ほど経ち、やや経年劣化がみられるようになってきました。
「59」のステッカーの下(ガラス右下角)の接着部が剥がれ始め、2cmくらい?隙間が開いていました。そこから洗車の水が入り、ガラスの下の袋状の部分に溜まってタプタプしています(^^;
さらにガラスの右の幌に5ミリ弱の破れがありました。
2
裏から見た状態です。良く見てみると・・・
3
約2cmの破れがあります(T_T)

表の破れから直接は貫通していないようですが、洗車で溜まった水は車内に溢れてたと思われます(爆)

反対側の角にも1センチほどの破れがありました…
4
表側の隙間はシリコン系のコーキング剤(浴室や水槽の漏れ止め)で塞いでみました。隠れる部分なので仕上げは適当です…
5
裏の破れはシート補修用テープで塞ぎました。純正の幌の破れに使っていたモノなので5年ほど前に購入したものですが(^^ヾ

これは幌を開閉したらすぐに剥がれてしまうかも!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(131,479km)

難易度:

サブウーファー設置の前準備、ラゲッジスペースのデッドニング!

難易度:

ドア交換

難易度: ★★

マーチ号の屋根部分の再塗装

難易度: ★★★

ハセプロのメッキカラーチェンジリムシートとやらを貼ってみる。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月11日 11:51
rtkです、幌その後の貴重な状態を見せていただき有難うございます。
その当時裏にビニールレザー幌地を使っていました、まだまだ勉強中
の途中でしてこのような状態になる事は予想しておりませんでした。
現在はその部分も表面と同じ幌地で2重にして製作しています。
ご自分で修理された後ですがまた取れてしまうかもしれませんね。
ガラス接着がはがれているのを如何アドバイスすればよいか
またガラス部分だけを新しく作り替えることも出来ます。時間が有れば
修理することも出来るかもしれません。が遠すぎますね
いずれにしても貴重な使用状況の拝見今後の参考にさせていただきます
有難うございました。
コメントへの返答
2010年5月11日 18:51
お世話になります(^^)
わざわざコメントありがとうございます♪

幌は消耗品ですから、大した手入れもせずに5年も問題なく持ったのは凄いと思います。

今までRTKさんで施工されたマカブを何台か見る機会がありましたが、細部の進化は新しい車両を見るたびに感じています。もう一度張り替えられるとしたら非常に心強いですし、これから初めて張り替えられる方にもよりお勧めしたくなりますね。

色々な車種を手掛けられる専門店として、そして日本一マカブの幌を貼り替えているお店として、これからも頼りにしておりますm(_ _)m

2010年5月13日 11:38
rtkです 多分この直し方だとガラス剥がれが再度おきるかもしれません
修製剤を送りますので、問い合わせのほうにメールアドレスと住所を
お知らせ下さい。直し方など少し参考になればと思いまして。
コメントへの返答
2010年5月13日 14:29
修繕後まだ幌を開けていませんが、また徐々に剥がれてしまうかもしれませんね(^^;

お言葉に甘えてメールさせていただきます(^^)

プロフィール

「4989ってナンバープレート(非希望ナンバー)初めて見た(^◇^;) 普通に順番に発行されるのかな?」
何シテル?   09/04 12:49
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation