• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月05日

あち~よ 最終

あち~よ 最終 今日の午後クーラント入れ替えて冷却系は全部終わりました。

サビが凄かったので一応初代レガシィのラジエター(水冷インタークーラー時代)を用意したわけですが、MYインプについていたラジエターと重さがぜんぜん違いました。

よく見ると厚みも違う!


左がレガ用、右がインプです。



インプ用はコーヨーのマークが入ってました。昔の部品取りの青インプから拝借した物ですが、社外品が入ってたはず?とかなんとか。

これって社外品ですよね?純正ってカルソニックだったような?

もちろんインプ用をそのままつけました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/05 21:27:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年8月5日 22:01
冷却効率もそうだけど、やっぱり重量ですよね♪

フロントヘビーな車はこりごりな自分でしたぁ☆

はぅ^、アルミラジエーターほっしい =ω=
コメントへの返答
2008年8月5日 22:35
重量は重要ですね~。
特に冬の下りでは軽に負けます・・・・。

アルミなら軽いですから両立が出来そうです!
2008年8月6日 19:36
何か、アルテッツァのは純正のから社外にすると
重くなるからやめた方がいいとチューナーに言われましたよOrz
車によりけりでしょうか!?
コメントへの返答
2008年8月6日 20:05
どうなんでしょう?水温に問題なければ社外ラジエターも必要ないですけど、チューンしてすごく上がるようであればやっぱり必要ですからね~。

インプの社外品は、水が入ってない状態でも、レガ純正の倍くらいは重かったような気がします。
2008年8月11日 19:42
ほほう、、こんなにも違いますかあ。。 そうそうバッテリーの件では助かりました。何とか問題解決です!
コメントへの返答
2008年8月13日 1:50
なおってよかったっですね!

厚い分、重くなっていると思われます。素材がなにか気になります。赤サビがでてたのでアルミではないと思いますけど・・・。

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation