
皆さんのブログ読んでて、『あぁ~楽しかったのは自分だけじゃなかったんだなぁ~(・∀・)ニヤニヤ』って思いました♪
こんばんは、思い出に浸り、ちょっとだけ寂しくなってるMottyです(笑)
週末の無理がたたり、今日まで常に眠たい状態が(汗
休みの今日はひたすら寝てましたw
オッサンになりましたわ~。。。
さてさて、さかのぼること4日、走行会前日の夜の出来事になります。
土曜の夜、いつも作業をお願いしている後輩君と自分は、仕事が終わってからガレージへ集合。
この時点で残す作業は
・100→90へのデフ移植
・クラッチ&MT取り付け
・クラッチオイル交換
・細々した準備
などなど。。。
そうそう、外したクラッチは↓この様にご臨終されておりましたw
後輩君との話で、作業自体は日付が変わって2時位には全てが終わるだろうと思っていたのですが・・・
まさかの後輩君二日酔(* ̄m ̄)プッ
そして前日・前々日と睡眠時間3時間で、作業前から既にかなりのピヨピヨ状態w
でも、『何とか頑張りますぅ~』って事なので、自分は当日20時に到着したタイヤを組みにお出掛けし、戻ってきたのが22時・・・
この時点で終わっていた作業は
・クラッチ付いた
・MT刺さった
取り敢えず二人でデフを降ろして90へ固定し、それからは後輩君と分担して作業開始。
MTのネジを締め終わり、デフも付いた頃に、仕事終わりの
まぁ@045君がお手伝いに到着♪
サクッと着替えて『じゃあ僕ペラ付けますね~』と作業開始・・・
・・・と、そこで事件発生・・・
ペラ合わないじゃ~ん(;´Д`)
↓そう、90と100ではセンターベアリング取り付け部の穴の径が違うんみたいなんです。。。
(後で知ったんですが、センターベアリングを組み替えれば付いたらしい。。。)
この時点で1時過ぎ・・・
そんな事は全く知らない男3人・・・
頭を抱えて
『ここまで来てこれかぃ!!(;゚∀゚)』
と半ば半切れ状態に(笑)
そこで救世主、まぁ@045君がポツリ・・・
『僕のペラ使って貰っていいですよ♪』
おぉ!!!
その手があったか!!!
そうなんです。
まぁ@045君のクレスタ、たまたま家のガレージに置いていってたんです!
早速まぁ号クレスタをジャッキアップしペラを拝借♪
この作業が終わった時点で既に2時過ぎ・・・
ココでまぁ君は次の日6時半起きで仕事のため帰宅。
ホントありがとね♪
そして何とかペラを刺してクラッチのオイル交換をして3時・・・
ココで後輩君から感動の一言が・・・
『Mottyさん明日走らなきゃいけないでしょ?
先に寝てください、後やっときます・・・』
マジですか( ̄▽ ̄;)!!!
色々あり過ぎて、半ば走るのは諦めかけていたオレと違い、決して諦める事のない後輩君に頭がさがりました(>_<)
お言葉に甘え、行き帰りの道中はオレが運転し後輩君は爆睡する約束をして、いざ自分はお布団へ(笑)
6時に起きてガレーのシャッターを開け、90君が着陸していたのにはマジで感動しました(´Д⊂ウルウル
そして後輩君は燃え尽きて灰に・・・(笑)
結局作業終了は5時を回っていたそうですw
何度か起こしても起きないので、最初は死んでるかと思いましたwww
後輩君ありがとう♪
お陰で楽しく走れました(・∀・)ノ
後編に続く・・・
ブログ一覧 |
整備日記 | 日記
Posted at
2010/04/14 21:11:37