• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セトノソアラのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

ニューレトロ

ニューレトロ父の遺品をレストアリフレッシュ
古いフレームに現代パーツを・・
Posted at 2023/09/30 11:57:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年02月07日 イイね!

知ってる人、教えてください

GZ20ソアラ前期のキーを作ってもらおうと
Dラーに行きましたが、
キーシリンダーの打刻からしか作れん、との事。
ハッキリと『打刻の確認はしたくない』とDラーに言われたので
自分でバラして打刻を確認したんですが

アルファベット1文字
数字4桁の打刻がありました。

Dラーにその旨伝えると
ふつうは数字5桁ですけど、との事。
共販に確認はしてくれるそうですが・・

みなさんお乗りのソアラ君は
数字5桁ですか?
Posted at 2023/02/07 09:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

エアブラシの練習~

エアブラシの練習~暇なので
ちょと前に買ったエアブラシを使って
不要リールの塗装をしてみました。

エアブラシはプラモ用~
エアー缶をコンプレッサー代わりに使う、
簡単な構造ですがちゃんと塗れます。

バイクと同じく、テーマは『下品』
キャンディグリーンのラップペイントにした。
まあまあ上手くできた。
Posted at 2023/01/04 06:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月16日 イイね!

故人の後始末

だいたい片付いたので備忘録として

01)警察から遺体を引き取るようにtelあり
02)葬儀屋にtelして警察署で落ち合う
03)腐乱しているので直接火葬場に運び込む手配をする
04)運搬途中の区役所で死亡届と火葬許可証をもらう
05)火葬して遺骨を自宅に持って帰る


06)故人の部屋に行き衣類や食品類をゴミとして出す
  (これは1日では終わらず3~4日掛けた)
07)ポストを開け、請求書等の支払いをする
08)特殊清掃業者に連絡し現地確認の日時を打ち合わせ
09)うちの場合はガスと水道は未払いで停止していたので解約手続きする
10)電気の解約をしようと思ったが特殊清掃業者が電気を使うそうなので
   未納分だけ支払って契約を継続する


11)国民健康保険の喪失手続きをする。但し死亡日までの分は支払う義務あり
12)国民年金は未納分の支払い義務なし、解約も手続き不要
13)アパートの部屋は遺体発見日を起点として1か月後が解約日
  この分の家賃は口座から引き落とされる
14)ケータイの解約手続きをする(死体検案書と私の身分証でできた)
  これも解約月までの分は口座から引き落とされる
15)故人の通帳記入をして回る
16)引き落とされる分は残高があったので助かった


17)生命保険の請求の用紙を取り寄せる
18)請求に使う、故人の出生から死亡までの戸籍(除籍)謄本をとる
  生まれて親の戸籍に入った分、平成の改正で新規作成した分、
  結婚して旦那の戸籍に入った分、
  離婚して自らの戸籍となった分で計\2400
19)相続人となる母の戸籍謄本をとる
20)通知カードなど知らんという母のせいで住民票もとる
  これは本人以外が請求した場合、手渡しされず郵送になる
21)母の印鑑証明をとる
Posted at 2022/11/16 14:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月05日 イイね!

現代の孤独死について

本来ここで書くことではないと思うが
何かに残しておこうと思ったので書く。

孤独死について調べた。
流れのことで分かったこと(間違ってるかも)。
・病院以外で亡くなったら警察による検視がある
・死亡した人の身元確認と、事件性がないことを確認する
・死因の特定をするために医師による検案がある
・特定できなければ更に詳細に調べるために解剖する
・事件性があれば司法解剖、なければ行政解剖
・検案は医師が行なうが保険適用外(亡くなってるし)で費用が発生
・解剖されたり損壊が大きい場合は棺に入れてくれる(有料)
・検案の費用補助は自治体によってまちまち
・費用を払うと死体検案書がもらえる
・これを持って役所で死亡届を出すと同時に火葬許可証をもらう
・腐敗している場合は棺を直接警察から火葬場に移送させることが多い
・移送はほとんどの場合葬儀屋さんに任せる人が多い

故人の後始末(言葉は悪いが)で分かったこと。
・アパートで亡くなったら部屋の現状回復を業者に依頼する
・費用は60万円~100万円程度
・銀行に亡くなったことを伝える(相続争い防止らしい)
・部屋の解約をする
・ライフラインの解約をする
・NHK、電話、ネットとかのサービスを解約する
・車とかの処分をする(ローンは完済する必要あり)
・生命保険に入っていれば手続きをする
・故人のコミュニティの方々に亡くなったことを伝え感謝を伝える
・お詫びをする方がいれば(個人的な貸借など)対応する

皆に知っておいて欲しいこと。
スマホがあれば何でも出来るがそれは生きていればの話。
世界の誰とでも繋がれる、と謳っておきながら
実は当事者だけの閉じた世界であること。
残された部外者は故人のコミュニティには一歩も入れない。
亡くなったことをお伝えしようと故人の交友関係を辿ろうにも、
スマホのロックを解除することはメーカーですらできない。
ロック解除のパスワード、
もしくは交友関係を記した手帳を準備しておくことをお勧めする。
孤独死と言ったが、事故などで死亡しても全く同じ。
自分の身に降りかかるまで全く意識していなかった。

Posted at 2022/11/05 12:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TDR250 ドライブギア交換(未遂で終わる) https://minkara.carview.co.jp/userid/1822976/car/3545549/7648945/note.aspx
何シテル?   01/20 16:44
ノリモノ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール & シフトパネル チューン & デチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 12:50:37
よくあるレッグシールドにモールの代わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 12:28:03

愛車一覧

ヤマハ TDR250 ヤマハ TDR250
XR250からのステップアップ?です マイナー車両の保護活動の一環です
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
山登り用カスタム中
その他 ちゃり その他 ちゃり
1994年頃のアラヤマディフォックスRTA XCレース用の国内ハイエンドモデル・・ 近 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
スーパーカブ独自の世界を堪能すべく ヤ〇オクで6諭吉で購入したものの・・ まともに動かず ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation