• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓ボンの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

センターコンソール & シフトパネル チューン & デチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
この投稿が今年最後になるかな?
E/G OHの整備手帳はオフ会に参加出来ず
やる気スイッチが 完全に切れたので
今年は もう 何もしない事に致しました。

お正月休み 暇なら アップするかも知れません。

さてx2 最近 某オクを賑わせて?おります
青内装のソアラパーツ。

自分的に ちょっと面白い事が出来るのでは
ないか?と、思い やや お高めの価格設定では
御座いましたが ポチッてしまいました。

ウォッチリストは 最終的に4人でした。
(;^ω^)
2
1986、1987
1988、1989
1990
の順に掲載。

青内装のボデーカラーって 後期の8G5
と、
僕自身も昔 乗っていた 168or180
くらいかなぁ?と、軽く新型解説書を調べてみると
043にもオプション設定であったんですね。

内装トリムコードは『80』

あと 調べていて思いましたが
1990年の新型解説書にも
22R(アーバンクォーツトーニング)
23R(リーフシェイド)
8G5(ダークブルーメタリックマイカ)
の詳細が謳われていない・・・


裕くんが 情報公開してくれているモノが
ありましたので 勝手にリンク貼り付けさせて頂きます。
↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/465300/blog/15902862/

仲良しだから いいよね?(゚Д゚;)


後記
裕くんページの情報より 平成2年4月~の
新色の為 新型解説書に記載がないのかな?
3
余談は さて置きまして 状態確認。

鳥取砂丘でも走ってきたのか!?
と、思う様な砂埃・・・

これで 2万ですよ!!
昔だったら 500円だな。

送料併せて 2万3千円ですよ。
4
2万3千円あったら プラチナレディの
90分 ホ込みでイケますよ!!

こっちを買った方が どれだけ有意義か!!
5
↑すみません。
取り乱しました・・・

この内装の購入理由は これが欲しかったから!!

TEMSとか パワーセレクト?だかの
スイッチの穴が開いていない下位グレードのシフトパネル。

これ カバーがハメ込んである訳ではなく
一体成型品。

それなら 切り込みも要らねぇじゃん?
とも思わなくもないですが まぁ そこは
何かしら意図があったのか・・・?
6
またx2 余談になりますが
僕のソアラはノーマルバンパーの為
フォグがありませんが フォグスイッチ取付け。

LIMITEDですが MZ20のLIMITEDの為
エアサス レスだけど 『車高』スイッチ取付け・・・
と、ない物ねだり 天邪鬼 カオス仕様。

スイッチが沢山 付いていた方が偉い?
様な気がしますが シフトパネルは
前々から 何も付いていないモノにしたいという
願望がありましたので 大枚を叩いて
下位グレード品を購入し デチューン致します。
7
今年最後の投稿予定ですので 余談ばっかりで いきますよ!!

今まで数台 ソアラを乗り継ぎ シフトパネルも
10個までいかないと思うけど 入手、譲渡を
繰り返して参りましたが 大抵のシフトパネルの
ここの部位が 歪んでいるイメージが
あります。

これ ソアラあるあるだと思います。
8
タイトルでネタバレではありますが
もう一仕事の材料であるセンターコンソール。

ドリンクホルダーはブランコなし。

ってか ブランコって 結構 邪魔だから
取っ払うのが 昔は当たり前っていう
イメージがありますね。

カセットテープ(のケース)を
敷き詰めておけば
それで 十分 嵩 稼げて ジュース(缶)
置けるから ブランコは
要らない!!

25年くらい前は そんな感じでしたよね。
(;^ω^)
9
各部 分解。

コンソールの内蓋を外してみると
某有名ブランドのデザインが・・・

しかも これ画像だと分かりませんが
ビニールなんですよ。

夏場 肘 掛けたくありませんね。
以前の所有者は なかx2のハイセンスだわ。

ビトンと言えば モノグラム柄ですが
これが ダミエ柄だったら 正に
『類似 ビトンのダミー』と 完璧な韻を踏めるのですが残念!!

今年 最後だから絶好調!!
10
とりあえず 洗浄。
適当な 安い食器洗剤と流水で 軽く洗って
天日干し致しました。
11
歪みが戻るかなぁ?と 軽くドライヤーを
当ててみましたが 無理でした。

ここでヒートガンを使用すると 一瞬で素材に戻ってしまう為 注意が必要です。

ってか パネルにヒートガンは
当てない方がいいです。
12
シフトパネルは 置いといて
センターコンソールで一仕事。

ドリンクホルダー ブランコ付きの
マルチリモコン前期・後期搭載のカオス仕様。
13
以前の整備手帳で記載した事がありましたが
ドリンクホルダーは平成元年からの
標準装備の為 前期(63年も)の車両に
元々 設定はありません。

僕のソアラは 某オクで ドリンクホルダーだけ入手して取り付けていたという訳なので
前画像で違和感に気付いた方は かなりの
ソアラマニア。
14
自車のコンソール取り外し、分解。
15
何をするかと尋ねたら ベベン!!

センターコンソールの内蓋?を後期の物に
交換致します。

ドリンクホルダーのあり、なし、
前期、後期で各部に違いがあったのです。
16
順不同になりますが 前期のコンソール
内蓋?だと ドリンクホルダー先端の爪を
掛ける部位がなく ドリンクホルダーを
保持する事が出来ないんです。

まぁ 他にも 今回 バラシてみて
各部に座繰り加工が施してあり
クリアランスが保たれていた事は
初見で御座いましたが・・・

なので 今までは無理矢理 フタを閉めていたという訳ですね。
17
後期 内蓋を取付け 車体にコンソール戻し。

ドリンクホルダーをコンソール内に収め、
保持出来る為 機能性が向上致しました。

まぁ 20ソアラ乗りの 殆どの方が
後期乗りだと思われますので 皆様には
なんの発見、感動もない話では御座いますが・・・

とりあえず センターコンソールは
これで完成。
18
続きまして 本題のシフトパネル。

シフトパネルに マルチのモニターカバー
だけを取付けて
あったハッタリ仕様。
19
車内作業だと 姿勢や作業環境が良くない為
自部屋に持ち込み。

実を言いますと マルチのカバーを両面テープで
取り付ける際 反対に取り付けてしまって
おりまして 最近の両面テープは強力だから
剥がすのも 億劫なので
ずっと ほかっていたのですが
この度 ようやく正規の向きに
取り付ける事が出来ます。

まぁ 正しい向きにしたところで
機能も 何もしないインチキ仕様なのですが・・・
20
両面テープは熱に弱いので ドライヤーで
熱を加えて ゆっくりと剥がしていきます。
21
シフトパネル背面に品番掲載。

A+B アナアリ
A   アナナシ
A+B アナナシ
の3パターンが存在しますが
前期と後期で品番が異なりました。
22
どうでも良い話ですが 先回 マルチを
シフトパネルに貼り付ける際 マルチのカバーに両面テープを貼り付け
更に白いテープにしてしまったので
隙間から 僅かに白が見えて カッコ悪いなぁ。
と、思っていた為 今回は シフトパネル側に
両面テープを貼り付け 更に濃いグレーっぽい色を選択し
違和感のない自然な風合いを心掛けました。

まぁ 先述致しましたが 何の機能も意味もない
2023年の夜ですが・・・


先程 両面テープは 熱に弱いと
記載致しましたが 寒い時期は軽く 熱を
与えた方が 粘着度は増します。

限度を越えると 剥がれるんでしょうね。

何事も加減が大事ですね。
23
車体に取り付け。

ずっと念願、構想していた仕様が
完成致しました。

上からの液晶エアコンパネルから始まり
このセンターコンソール周りは
随分 手を加えたな。
と、感慨深いものを覚えました。
24
僕は作業後に見惚れている時間が長いのですが
違和感に気付きました。

シフトインジケーター部に隙間があるな・・・
25
車体から外し 部屋に持ち帰り 元々の前期
パネルと見比べ。

インジケーター部の穴の長さが違う・・・

後期から シフトロックが追加された事により
長くなったんだ!!

だから シフトパネルの品番も前期と後期で
違った訳ね。

後期のシフトロックボタン付きの
インジケーターを取り付けるか?
前期のA+Bアナナシ シフトパネルを
入手するか?
はたまた・・・

今年 最後の整備手帳もキレイなオチが
付きましたところで
これにて お開きとさせて頂きます。

今年一年 僕の下らない整備手帳に
お付き合い頂きました方々 誠にありがとうございました。

また 来年も暇をみて おバカ投稿させて
頂きますので
もし宜しければ 覗いてみて下さい。

それでは失礼致します。

メリークリスマス & よい お年を!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

40ソアラ オイル交換

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

なかなか出ないよねぇ

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

予備車検 合格!  車検について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソアラ 唐辛子色のレカロ SR-7 組付 https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/car/2132451/7818176/note.aspx
何シテル?   06/02 15:54
通算7台目のソアラを購入し またソアラ業界に帰って参りました。 子供も2人になり 年齢もアラフォーとなり 三つ子の魂百までで 全く成長のない男ですが どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホールその5(シリンダーブロック面研とその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:24:59
ペラシャ1軸整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 08:37:12
純正パーツを検索できるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:27:47

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
何年振りの更新か忘れましたが 暇なので久々にうpしてみました。 6台目のソアラは1年乗ら ...
トヨタ カローラフィールダー ゴトーラ (トヨタ カローラフィールダー)
ご近所の方が 海外に出向されるという事で『廃車にするから 欲しいならあげるよ』と仰って頂 ...
カワサキ Z750Four いっけ~ 俺のZⅡ~ (カワサキ Z750Four)
あいつとララバイ 沢木竜一、J物語 J仕様 からの~ やっぱり研ちゃん仕様。
トヨタ ソアラ 幻の8台目ソアラ (トヨタ ソアラ)
諸事情により 8台目のソアラを所有する事になりました。 これから 軽整備・カスタムを勤し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation