• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

アンリミ走@TC2000

アンリミ走@TC2000 夏休みがまだ3日間残っているので、今日はお休みをいただいてアンリミさんの走行会に参加してきました。
参加された皆さん、あまりお話が出来ませんでしたが乙でした。

私のベストは2010/1/30の3秒4だったので、気温と久々の走行という事を考えて3秒後半が出れば良いかな~、と緩い目標を立てていましたw


【1本目】
前回のTC2000走行の経験からして、エンジンパワーが出ているので2ヘアの処理だけは絶対に失敗しないよう心がけました。
またその時に「ブレーキスカッ」が再発しているので、ブレーキの状態も留意しつつ、コースイン。

10ヶ月ぶりのコースなので、車両チェックも兼ねて猿走り決行。
最後のアタックで3秒886とそこそこ。

  《1本目インターバル》
実は走行後半、スカッは無かったもののブレーキのフィーリングがpoorになっていたのでへ~ぞ~さんに手伝っていただきフロントのみエア抜き。
ちょっとエア噛んでいました。
マルシェディフレクタ装着したのに。。



【2本目】
本日も気温が高めでやはりタイヤが厳しメ、1stアタックでタイムを出す作戦で。
でも私は今までこういう事が出来ず、タイヤが垂れた後半にようやくベストラップが出る事って多かったんですよね。
でも将来的に「新品Sでワンアタック」という臨みを見ようと思うのなら、こういう走り方が出来ないとダメですよね。


で、、、失敗www


DUNLOP進入で縁石に乗せすぎアクセルONで左斜めに飛んでいってしまい、グラベルゾ-ンを何事もなかったかのように疾走(涙
3秒998と何も感じないタイム。
数アタックした後、ふてくされてピットインしましたw


【3本目】
同じく1stアタックで120%走行作戦。
ただし気温も路面温度も上がりきってしまい、熱に弱いネオバは1アタックモチませんでした。
結局3秒834と振るわず。
出来れば3秒6は出したかったな~。




ちなみに
本日のベスト  Sec1 26.181,Sec2 25.963, Sec3 11.690
区間ベスト    Sec1 25.995,Sec2 25.963, Sec3 11.611
となり、妄想ベストは3秒569でやっぱりビミョー。。


へ~ぞ~さんに教えていただいたのですが、Sec1・2で25秒台で処理できれば3秒前半は見えてくるとの事です。
1コーナーはそこそこだと思うので、1ヘアアプローチのライン取りは要修正かもです。
その他にも、やはりブレーキングポイントのツメはまだ甘です。
今日でTC2000も10回は走ったかな?今ジースンは頑張ってもう3回は走りたいです。

ひとまず今シーズン、3秒前半と言わずに2秒台を目指します!
まだ先の話ですが、来シーズンは再びSタイヤ豆乳かな~。

【感想】
でも、やっぱりTC2000は楽しい!
DUNLOPから80Rで豪快に踏んでいける区間は快感です。
年明けには今日より10℃近く気温も下がるだろうし、走行条件はどんどん良くなるはずです。
また前回のTC1000もTC2000もノーズの入りがイマイチなので、セッティングと空力を少し見直して次に臨もうと思います。

アンリミさんちの走行会もとても走りやすかったです。
2月にまた開催するとの事なので、その時のために夏休みを残しておこうと思います(^w^)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/11/19 22:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

夏影
tompumpkinheadさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年11月19日 22:49
TC2000
いつかは走って見たいです!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2010年11月20日 0:38
エボだとサイズ的にもTC2000はマッチしていると思うんですよね。
速い方も多いですし。

機会があれば是非!
2010年11月20日 0:00
お疲れ様です♪

ほっしーさん、アンリミ走参加したんですね。
私も参加しようかどうか悩みましたがファミ走に行ってしまいました。
コメントへの返答
2010年11月20日 0:40
筑波ファミリーライセンスはもう更新していないんですよ。
TC2000は論外ですし、TC1000もやはりクラス分けされていないと走りにくいですからね。

今後はクラス分けされた走行会のみに参加していこうと思います^^;
2010年11月20日 12:30
走行会、お疲れ様でした。
気温も下がってきて、ターボ車には
いい季節になってきましたね!

2月には、是非リベンジを!
コメントへの返答
2010年11月20日 22:55
1ヶ月前よりは気温も下がってきましたが、それでも完全ではないですね。。

1・2月には猛チャージかけます!?
2010年11月20日 14:10
昨日はお疲れ様でしたっ!

気温も気温だったので冬のアタックに向けての練習ということで(^^;)

ボクも車載みたら。。。酷いのなんの(>_<)
まだまだでした。。。
またご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2010年11月20日 22:57
お疲れ様でした!
御足ありがとうございましたm(_ _)m

下地にはなったので、コンディションがピークに達した時に確実にベスト更新を目指したいです。
次回も宜しくお願いします♪
2010年11月22日 15:43
走行会お疲れ様です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
俺もこの季節中には、TC2000で自己ベスト目指して頑張る予定です指でOK
そのために、近い内にTCライセンスと新タイヤとイケヤフォーミュラのシーケンシフター導入を検討中っすうまい!
コメントへの返答
2010年11月23日 0:00
1年間で一番走りやすい季節ですからね!

筑波のライセンス走行枠を走っていた時期もありましたが、クラス分けなどされていないので特にTC2000は走りにくいかもです。。
特になっちさんみたいに馬力もあると、裏直は厳しいかもです。。
練習にはちょうど良いと思いますが。

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation