• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

TMS 2017 Ⅰ ~気になるクルマ編~

TMS 2017 Ⅰ ~気になるクルマ編~
 2年に一度の東京モーターショーが閉幕して、早や1週間。
 Kamomeも平日と3連休の中日に、2度の出撃となりました。




 毎度のことながら、大量の写真データと格闘しておりますが、なんとかクルマ編のUPに漕ぎつけました。


 特にテーマはなく、なんとなく目に付いたモノ、琴線に触れたモノをご紹介させていただきますね (^^♪



 お馴染み東京ビックサイト。
 ゲートが近づくと、いつも胸の高鳴りを感じます








 先ずは、SUBARUから。
 こんな大がかりな装置は今回珍しく、とても力が入っていますね!

 VIZIV PERFORMANCE CONCEPT






 
 3連休時はもの凄い人垣が出来ていましたよ。

 TOYOTA GR HV SPORTS concept










 続いては、我がランドローバーをはじめ海外メーカーの参加が少なかったなか、気を吐くドイツ勢です。


 シンプルなラインがかなり好み。

 Volkswagen Arteon R-Line







 Mercedes-Benz Concept EQA








 注目していた一台。思ったよりワイドで迫力あります。

 The BMW Concept Z4














 こちらはさらに大迫力。目力あるわぁ (^_-)

 The BMW Concept 8 Series














 これまでアウディにはあまり興味なかったけど、これはカッコいいなぁ。

 Audi Elaine concept







 オシリの曲線も素敵 
 今後の市販車に注目しなければ!







 
 二輪からも二つご紹介。


 バイクに興味を持った頃にはZ1やZ2は既に伝説で、当時は古臭いスタイルに思えましたが、そのオマージュとして現代に蘇ったZ1がもの凄くカッコよく思えるのは年のせい? (^_^;)

 Kawasaki Z900RS









 バイクらしいシンプルなスタイルに、美しい金属美が感じられます。

 HONDA Neo Sports Café Concept







 完成度高いナと思っていたら、概ねコンセプトどおり11月6日にEICMA(ミラノショー)でCB1000Rとして発表されました。










 最後に最も注目していたMazdaブース。

 ROADSTER RFの赤が思わず息を飲むほど綺麗でした!
 昨年のオートモビルカウンシルで初めて見ましたが、展示車がマシーングレーではなく、このソウルレッドクリスタルメタリックだったら、ヤバいことになっていたかも (^_^.)








 こちらもたくさんのギャラリーを集めていましたよ

 Mazda 魁 CONCEPT








 前回のTMSでRX-VISIONの流麗なスタイルにすっかり心奪われたKamome。
 今回もMazdaはやってくれました。

 TMSではクルマは本気で撮ってきませんでしたが(←おい!)、Mazda渾身の作品に応えるべく、気合を入れて狙ってみました!




# Mazda VISION COUPE × Kamome

  枚数多めですが、敢てコメントは付しません。
 できればPC等の大きな画面でご覧いただければ嬉しいです!



































































































 さて、後編は次回にツーリングレポートを挟んでからUP予定ですが、少し時間がかかりそうです。
 はい、Kamome のTMSレポートですから、もちろんアノ特集ですね
 では、皆さん近いうちに (^o^)/




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/12 01:41:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2017年11月12日 5:54
最後のMazda VISION COUPEさすがです。
カット割りや構図も見事ですが、青組隊長らしく、ブルー系に持って行くところは秀逸…!
コメントへの返答
2017年11月12日 16:56
ご無沙汰しております。

朝一から早々にコメントをいただきありがとうございます m(__)m

カット数が多いので見飽きないように、背景の映像のブルーがボディに映り込む感じを強調する仕上げとしてみました。
本当はもっとブルーに振った方が好みですが、他のカットとのバランスでやり過ぎに注意しました。
ご評価いただき嬉しいです (*^_^*)

私としては異例の2日で計1時間、約200カットと熱の入る撮影になりました (^_^)v
2017年11月12日 9:43
いやーほんとに素晴らしい写真です(〃▽〃)実車は見れてないですが、とってもかっこいいんですね!!

これならRX7が壊れたら…なんて妄想してしまいますね( ̄+ー ̄)笑
コメントへの返答
2017年11月12日 17:06
お褒めのコメントありがとうございます。
m(__)m

直感的に心を捉えるデザインですね。
たくさんのギャラリーを集め、撮影中も周りから「カッコイイ」との賞賛の声が上がっていましたよ♪

このまま市販されるとは思えませんが、2回連続で素晴らしいデザインの提示となりましたから、どんな形で出て来るか今から楽しみですね!

2017年11月13日 0:02
# Mazda VISION COUPE × Kamome…
クルマもお写真も美しすぎます(^^)v
実車見てますが~、細部がこんな風になってるとは知りませんでした(^^;)
アノ特集??? 楽しみにしてま~す(笑)
コメントへの返答
2017年11月13日 20:22
お褒めのコメントありがとうございます。
m(__)m

美しいものを撮るときは、時間も忘れ集中してしまいます。
日本からもあんなに素晴らしいデザインが生み出されたことを、素直に喜びたいですね♪

市販車として失望することなく、出て来てほしいと切に願っています。

もうひとつ集中して撮った美しいモノですが、次のエントリに手間取っており、まだ時間がかかりそうです (^_^;)
2017年11月13日 23:19
こんばんは♪
人混み!!?
貸切かと思うくらいの渾身の作品の数々!
モーターショーの撮影とは思えませんよ!

次回、定例のアレ・・ということは
写真セレクトでしばらくかかりそうですね(笑
コメントへの返答
2017年11月13日 23:47
こんばんは!

モーターショーのカットは、どうしてもギャラリーが映り込んでしまうのが悩みどころですね。
そこはレタッチで、ぼかし&部分的に明度を落とすことで目立たなくしています。
風景や花より処理数が何倍も多くなるので、非常に時間がかかりますが。

ラストのVISION COUPE は、自分でも満足な出来に仕上がりましたが、お気に召していただけたようで大変嬉しく思います!

実は、アレは次の次でして。
明後日くらいまでには、次のツーリングネタをUP出来そうです。

お察しの様に問題はアレ。
まだ一次選考も終わっていないので、早くても来週ですかね。
ただ、今回は魚影が薄く大漁ではなかったので、なんとかなるかもです (^_^;)


プロフィール

「銀座で期間限定公開されている話題のアノ車を見てきました!

ほぼ新車✨

やるなNISSAN‼️」
何シテル?   12/16 19:58
生来の青色好きなKamome1953です。 イヴォーク購入を機にブログを始めました♪ 趣味が写真なので、何時も大量貼りのブログになっていますが、クルマは滅多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020年7月契約・10月生産 その後、HAWAIIAN HIGHWAY号にてアフリカ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2012年3月下旬にオーダーし、2012年MyD最終営業日の12月28日に納車されました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation