
戸田~松崎へ
なんだか、朝の6時に目が覚めちゃって、早速、お風呂へ向かって、そうだ写真撮り損ねたから撮ってみようといそいそと乗り込んでみたら、もうおじいさん位の人たちが数人入ってる。
おじいの早起きは伊達じゃなかった。
写真はあきらめて、朝っ風呂を堪能しました。
正直、温泉の良しあしが全く分からんですが、とにかく暖かくて気持ちいいです。
少し明るくなりましたがちょっとどんより。
本当に今日晴れるんだろうか?
と思いつつ、朝食のお時間です。
朝からいっぱい食べてしまって満腹です。
外を見るとあれっ、雨降ってる?
ええっー、ここにきて雨ですか?
がっくりしながら、テレビを見てると一応、沼津は晴れになってるしなぁ。山が近いから天気が不安定なのか?
とりあえずチェックアウトぎりぎりまでくつろいで雨やむのをまつか。
9時過ぎ辺りでようやく、晴れ間登場です。
よし、出発だ!!っとその前に、記念にお宿の写真でも撮っていこう。
すてきな庭園がありまっせ。
高そうな錦鯉
さて、早速出会い岬へ
なかなか良い富士山が拝めた
わっか
もくもくしてるなぁ
戸田の港が見渡せる。
少しずつ雲がはれていきますよ。
次はその先にある煌めきの丘へ。
綺麗な駿河湾と
さらに雲がはれた富士山
井田?
下ってきて、戸田港
ここはホント穏やかで素敵な港です。
のんびりしたくなるようなとこですなぁ。
今日はここがスタート地点みたいなもんだから先に進まねば。
松崎へ向かう途中にある気になるお店。
きびなご寿司 味千さん。
これっ、凄すぎです。

1貫にキビナゴ3匹使われてます。しかも丁寧に下処理されていて、漬けになっていてめっちゃ美味しい。
しかも1貫づつ薬味が挟まっていて違う薬味を使う細かさ。
キビナゴが自分の中で美しいお魚TOP3に入るほどのお気に入りなのでこんなに美味しく綺麗に作られているこのお寿司に感動です。
お土産に最適です。
お店のおばちゃんも感じが良かったし。
さてさて松崎まで進みましょう。
ここもとんびのロケ地です。
やっさんがお願いしてた神社
幸せのポスト
なまこ壁
のどかだな
よくよくみるとかなりエキセントリックな建物?
こういう昔っぽい建物や景色をみていると心が落ち着きますね。
いつまでも残っていてほしい風景です。

つづく。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2015/01/30 21:00:56