• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり@くろすぽの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2014年6月20日

フォグランプ フィルム張り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タントカスタム初めての車弄り。
車にお金をつぎ込むことは不可能なので家に転がっていた物でいじいじ。
2
まず始めにフォグランプを外す。
外し方は何方かの整備手帳を参考にさせていただきました。あざす。
その方はバンパーを外していましたが、自己判断により外さずにいきました。
3
フォグの回りのシルバーの部分が前に外れますので、フォグ裏へ手を入れて裏からシルバーのカバーの爪を押さえながら一ヶ所外します。
外れたらエイヤーとシルバーのカバーをとります。
4
外したらビス一本でとまっているのでフォグ本体を外します。
そして脱脂してフィルム張り付け。
5
フォグランプ フィルム張り
貼り付けたらもとに戻して完成。

前車でテールライトやフォグにフィルムを貼っていたので意外とすんなり貼れました。

ドライヤーと少しの水を使って貼りましたのでどうかご参考にしてください。

うーん、やっぱりフォグは黄色ですなあ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト塗装(下準備)

難易度: ★★

ヘッドライト塗装(塗装、取り付け)

難易度: ★★

HID購入 6000k 交換 DIY

難易度:

TANTOのナンバー灯交換

難易度:

ヘッドライトのお手入れ

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月21日 11:54
綺麗に貼れてますね

フォグランプは黄色というイメージがありますけど

最近は黄色いフォグランプないですもんね

ちょっと目立っていい感じですよ
コメントへの返答
2014年6月21日 12:08

コメントありがとうございます。

本当は黄色いバルブにしても良かったのですが、買うとなるとお金がるのでw
貧乏チューニングです!

冬場にボードにいくので、フォグは黄色じゃないと危ないんですよねー

プロフィール

「コレってNMAXにROSSO scooterが履けるって、、、、コト?!」
何シテル?   07/11 22:32
ほり@くろすぽです。 2014年某日 とうとう年貢を納めてしまいました。 嫁の事を考え、スイフトスポーツは売却。 タントカスタムとゆうファミリーカーを購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JOSHO1 ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 13:09:43
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 08:15:47
下着を着けた桃が過激すぎる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 08:29:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
注文から10ヶ月待ち。 やっと乗り換え。 さー一生乗るぞ〜(棒)
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
ハヤブサに乗り換え 一生のるわ
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカーを購入 結局嫁メイン 納車3日目に車高調を装着される可哀想な車🦑
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
清水の舞台から飛び降りました。 趣味ステータスをバイクに全振りした次第であります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation