• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

自分的確認事項 その16-1 ( ;゚Д゚)

自分的確認事項 その16-1 ( ;゚Д゚)









先週末のことではありまするが・・・

滋賀へ向けてちょいと確認せなイカンことがw

【 確 認 事 項 】
その1:京阪電車大津線、けいおんラッピング車両

その2:豊郷小学校、旧校舎

その3:天ヶ瀬ダム
 


まぁいつものごとくまとまりきらんのだが

天ヶ瀬ダムは京都に位置するアーチダム


ダムのスペック?

型式:アーチ(アーチ式コンクリートダム)
目的:F(洪水調節)
   W(上水道用水)
   P(発電)
提高:73m
提頂頂:254m
ダム湖:鳳凰湖(ほうおうこ)
発電最大出力:92000Kw



とりあえず画像を
今回はHDR-ARTで撮ってみたものを・・・


旧発電所 建屋も立派なんだが発電放流口もみどころカモ


現発電所とダム


お天気も良くっ!


左岸側から


天端から旧発電所


ダム湖側から


右岸側から


左岸からのキャットウォーク


ホント気持ちイィ天気だった


と、ここで下流側に戻ってくると・・・








ダムマニアが増殖中なのか?ではなくてw


実銃とかに付けるサイトだそうです

あまりにもたくさんのカメラがダム方向をw
放流の瞬間を というわけではまったくなさそうなので
訊いてみるとカワセミを撮っているとかで

何時間もそのときを待っているんだそうでいくつか
撮影したものを見せていただきました
川のなかに入って魚をくわえて出てくるまでの
一部始終を・・・
通常は山のなかにこもってヒッソリとしてないと
ムリなんだそうだがここはいろんな条件がよいとのことで
あるいみカワセミスポットでもあるみたいだ

ここのダム下流側の狭い範囲でいろんな趣味?のひとが
ひしめきあっていることがわかった

自分のようにダムを見学し土木建造物ヒャッホーィするもの
カワセミを見る(撮る)などしてウッホホーィするもの
そしてカヌーを楽しむひと・・・


ここで自分が感じたのはね・・・

カヌーをやっているとカワセミ(野鳥)は逃げてしまう
ダムがあると上流に行きたくても行けないダムが邪魔

カヌーをやっている人をわるく言うつもりはまったくないが
カヌー <===> ダム+野鳥

でも放流してたら・・・
ダム <===> カヌー+野鳥

かもしれないなw

他のダムにも行ったことがあると気づくかもしれないが
なんかちょっと雰囲気が違うのよね

とにかく下流側に行くクルマの交通量が多い
たまたまだったのかもしれないが・・・

まぁあとは正直に記さないほうがいいかもしれない
こともあるのでこのへんで~


今回は地元スペシャル案内人のくらぽんさんと同行したわけですが
自分の一夜漬け案内でも思いのほか楽しんでくれたようでヨカッタわw

僅かではあるがダム布教活動ができましたwww

あ、ラッピング車両と豊郷小学校は後日っ!

(=゚ω゚)ノ




なかのひと
ブログ一覧 | ダム・橋・土木建造物とか | 旅行/地域
Posted at 2011/12/20 21:41:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも実は
アーモンドカステラさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 22:29
『ぽんナビ』よりも、ナビ子さんの方が前半は勝ってた様ですが・・・。

それでも、一応地元の強みを発揮出来て良かったです(笑)



絵画調のん、やっぱりパズルにしたら良いと思います♪
コメントへの返答
2011年12月20日 22:49
どもですっ!(=゚ω゚)ノ

絵画調のカレーうどんも行っときますか?w

でさらっとネットで検索かけたら天ヶ瀬の
お膝元の宇治とか
ダムといえば黒部といわんばかりの?
黒部にそんなショップがありましたよw
2011年12月20日 22:35
すごい趣のあるダムだねぇ。
さすがダムマニア!!
コメントへの返答
2011年12月20日 22:51
どもっ!(=゚ω゚)ノ

鮒寿司マニアに敵いませんがw
やっぱり放流が見たいってのが本音(*゚ー゚)
2011年12月20日 23:49
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

何だか不思議な雰囲気の写真ですね(;^-^)
カワセミがいるくらいですから、綺麗な川ですね( ^-^)
コメントへの返答
2011年12月21日 19:45
どもっす!(=゚ω゚)ノ

『絵』のような写真?ですが
これ食べ物とか撮るとなんか
イマイチになっちゃうwww

ザ・琵琶湖からの水ですから(*゚ー゚)
2011年12月21日 9:18
おはようございます

冒頭の写真から絵画風だなぁ~と思いましたが
「HDR-ART」 という武器?を使われましたか
我家の高級応接間に飾りたい感じです
コメントへの返答
2011年12月21日 19:48
おばんですっ!(=゚ω゚)ノ

リーサルウェポン投入してみましたw

パズルにしたら?という声があるので
考えちゅうです

あ、画像はご自由にお使いくださいませ
2011年12月21日 10:12
どもっす('∀`)

なんかすごい古い建物ですね〜

確かにガクに入れて飾ったら最高ですね♫
コメントへの返答
2011年12月21日 19:51
ドモッス!(=゚ω゚)ノ

え~発電所は大正13年に建設され
さらに土木学会の「日本の近代土木遺産
~現存する重要な土木構造物2000選 」
に選定されている ということです(*゚ー゚)

プロフィール

「[整備] #イグニス IGNIS エアクリーナーエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183448/car/2612400/8309055/note.aspx
何シテル?   07/24 14:43
不定期で更新中~(*゚ー゚) ダメでもヘタでも・・・ 自分でやってみないと 気が済まない 性分みたいデスwww 2010年9月より禁煙 継続中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

川の防災情報 
カテゴリ:ダ  ム
2011/07/31 06:46:24
 
ダム・フォト 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/14 09:54:25
 
ダ ム 便 覧 
カテゴリ:ダ  ム
2010/11/07 09:39:43
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
スバルR2からの乗り換えでこのクルマに辿り着きました トラブル無く長く乗れたら良いな と。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ エイプ100 XRモタードではございません CRF100の外装そのたチェンジっ ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
ホンダ CRM250AR のモタード仕様ってことで 元祖1号機? スーパーサブ車両ww ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニートラック ロングボディ 旧車の雰囲気とそいでもってトランポとして活躍! バイクを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation