• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真っ赤なA3アトのブログ一覧

2007年02月04日 イイね!

久々の書き込みは・・再び嫁のテロです

久々の書き込みは・・再び嫁のテロです昨年、9月。A3購入から半年が経過しようとしていた時に、嫁のテロ被害にあいました。
そのときは左後ろドアからタイヤハウスに掛けての凹み&擦り傷でした。
当時は修理工場さんのつてや、修理への認識も無かった為、こちらで皆さんから非常に有難いアドバイスと、修理工場をお教え頂き大変助かりました。

まだまだ生々しい記憶の残る前テロから5ヶ月弱の今日・・またやらかされました(><)
今度は前回と丁度対角線上になる右前方フェンダーからタイヤハウスに掛けて・・。
状況は前回ほど重症ではありませんが・・似たようなものです。
早速前回大変お世話になった「和光自動車」さんへ見積もり依頼を出したところです(本日はおやすみなので、HPにある見積もりフォームへの入力ですが)

しかし、これは性格というか本質的な部分なんでしょうかね。
全く、結婚してから何回やられたことか・・毎年何らかの傷をつけられてました。
まぁ、以前は中古の古いクラウンだったので、ちょっとしたお小言で済ませてたんですが、さすがに前回のA3の時はきつく文句を言いました。
なので、当分は大丈夫かと「思ってたんですが・・。
しかも右前方なんて運転席の目の前の部分ですから・・まず考えられない場所ですよね・・。
通勤使用なので我慢してますが、これが無ければ免許証破り捨ててやりたい気分です。
あぁ~気分が悪い。愚痴ってしまってすいません。
怒りよりも悲しさ(車へも、嫁にも)が大きい今回のテロでした。

Posted at 2007/02/04 18:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月25日 イイね!

これって地震雲ってやつなんでしょうか?

これって地震雲ってやつなんでしょうか?今日嫁さんが午後4時過ぎにお隣さんと一緒にワンコの散歩で近所を回っていた時に気がついて撮影した写真です。
向かってきたの方角にかなりの範囲で一直線に伸びていたそうで「地震雲だよ~」と大騒ぎしながら見ていたとのこと。

まぁ、私にはこれが地震雲と言われるものなのかは判りませんが、ひとまず本当に地震が起こった時の事を考えて、事前にUPしたわけです(^^;;
よく事件が起こった後に「実は前から気がついていた」「兆候を見ていた」なんて胡散臭いお話の回避ですね(笑)

まぁ、だからといってどうすることも出来ませんが、一応非難・防災用品の再点検なんかをしたという感じです(^^)

個人的にミリタリー・サバイバル系の本とか好きでよく読んでいるので、それなりには用意してあるんですよね。

ということで、埼玉(関東地方)の皆さん。
警戒云々とは言いませんが、こういうネタもいい機会になってくれるので、今一度防災関連のチェックなんていかがでしょう。

ネットで地震雲を検索してチェックすると、「地震雲が本当にある」「今回のものが地震雲」だとして場合は、大体2~4日後位に地震が比較的大きな(もしくは大規模な)地震が発生する確率が高いそうです。

週末はそれなりに気に留めながらすごそうかな?

本当に起こってしまった時の、生死の境はハッキリ言って「運」でしょうが、運を少しでもあげるのは日ごろの準備なので(^^)

只の横に棚引いた雲&夕焼けだったらごめんなさい
食事時のいいネタにはなるので、許して下さい(^^;;
Posted at 2006/10/25 23:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

インテリア装飾品を購入

インテリア装飾品を購入本日オートバックスに行き、予てより購入を考えていたインテリアドレスアップ製品を購入してきました。
1点は「さかPさん」がご紹介されていた「PRONTRY フレックスフィルム」の「メイプル柄」
もう一点は「990TURBOさん」がご紹介されていた「ハシモトVA15キングレザー ハンドルカバーMサイズのウッド/ブラック色」です。

先ほどフレックスフィルムの設置を終え、パーツレビュー&整備手帳にアップしました。
価格面から考えると十分満足できた結果となりました(設置には1時間位?)

キングレザーハンドルカバーは針と糸で縫っていかなければならず、990TURBOさんのお話では数時間掛かるとのことなので、設置は後日に見送りました。

ここでは有意義な情報が色々拝見できて凄く助かっています(^^)

一段と車に乗るのが楽しくなりますね(^^)
Posted at 2006/10/21 16:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月07日 イイね!

本日、無事退院してきました(^^)

本日、無事退院してきました(^^)本日無事愛車が退院してまいりました(^^)
先にも書きました通り、こちらみんカラの「パケットさん」から情報を頂いた民間の小さな板金業者「和光自動車 http://www.wako-car.co.jp/」さんにて修理頂きました。

あまり書くとお店の宣伝色が強くなってしまうのでほどほどにですが、
小さな業者さんなのが幸い?して、親身(気さくに)状況や修理方法(方向性)等のお話ができ、しかも非常にリーズナブルなお見積もりをして頂きました。
そして、今日の引き取り時の仕上がり具合には、個人個人の評価基準はあると思いますが、私には十分以上の素晴らしい修理状態に本当に満足しています。
これでDラーさんから提示された数分の1の金額にて対応していただけたんですから言うこと無しでした(^^)

感激したのがドアエッジモールです。
当初は「交換しましょう」とAudiに部品見積もりを取って頂き、交換予定でしたが、その後電話で「接着部の両面テープが綺麗に剥がせたし、研磨したらかなり綺麗になったので、もったいないからこいつを再利用しましょう。交換すると部品代だけで4000円以上するし」」と、改めて両面テープを貼って、設置して頂いたことです。
しかも「細かく見ると擦り傷がわかりますけど、そんな事して見る人はいませんからね。こんなもんで十分だと思いますけどどうでしょう?追加料金とかはいいですよ~」と・・(^^)もう お礼言うしか無かったです(^^)


パケットさん、それに色々と直接知識的なアドバイスを頂いた「Mikkolaさん」その他、ご心配、情報を頂いた皆様には心からお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

状況は整備手帳に掲載する予定ですが、今日はボディー全体を綺麗に磨き上げて頂いて帰ってきた愛車で思い切りドライブしてきました(^^)

やはりA3の運転は凄く楽しいですね(^^)
Posted at 2006/10/07 22:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月02日 イイね!

本日入院しました

本日、朝一番の出勤前に板金修理業者さんに愛車を持ち込んで、
入院しました。
修理には約6日間で、土曜日には引き取れそうとのことで、楽しみです。
Dラーさん見積もりの1/7程度のお見積もりが出ており、いったいどの程度まで修復していただけるか、期待3/4、不安1/4というところです。
今回のダメージは経済的には痛かったですが、こちらのサイトと、励ましやアドバイス情報を頂いた皆さんのありがたさを凄く感じることができ、嬉しい経験でもありました。
思わぬところで「AUDI仲間」参加できてよかったと感じることが出来ました。
修理完了しだい結果を報告したいと思います。

板金業者さん、期待していますよ~~!!(^^)
Posted at 2006/10/02 23:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在41歳の当てちゃう系空手、および柔道の有段者であり、ハードロックギタリストであり、料理好きという支離滅裂なサラリーマンです。 飼っているMダックスと真っ赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
フロント部分のグラマラスで流麗な造詣と、シングルグリルの迫力ある顔つきとの対比には今まで ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation