• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

第1回FunFun走行会inスパ西浦モーターパーク無事終了(^O^)/

第1回FunFun走行会inスパ西浦モーターパーク無事終了(^O^)/ 先日の12月12日(土)は、
ついに「第1回FunFun走行会」
スパ西浦モーターパークで開催しました♪

長年暖めてきた念願のサーキット専有走行会を何とか実現し、
おかげさまで無事に終えることが出来ました。

これも全て、参加者を集めてくれた有志の方々、走行会にエントリーしてくださった皆様、そして当日のスタッフをしていただいた方々のおかげだと心から思っています。



この場を借りまして、改めてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様でした~



この走行会は、サーキット走行が初めての方や初心者の方にも、
愛車の性能を存分に発揮していただき、安全に大人のスポーツ走行を
楽しんでいただくのをモットーとして、何とか開催まで漕ぎ着けたわけなんですが、

楽しんでいただけたでしょうか?!(^-^;A


如何せん主催のWR Blue Club(WBC)としても、初めて走行会主催でしたので、
正直勝手が分からず経験の少ないスタッフで至らぬ点も多々あったかと思いますが、
参加者の皆様がルールをしっかりと守っていただき、
そしてマナー良く走行していただいたおかげで、
事故やコースオフも一切なく無事に終えられたのだと思います。

これだけでも大満足です(*^_^*)v


また参加者の一部の方から、「楽しかった」、「運行がスムーズだった」、「雰囲気が良かった」と、
大変ありがたいお言葉をいただきまして、未熟な主催として恐縮しています。

今回は初開催ということで、皆さんから大目に見ていただいているのだと思っていますが、
今回の色々な反省点と、皆様からの貴重なご意見・ご指摘を真摯に受け止めまして、
「第2回FunFun走行会?」を開催できた際には、改善していきたいと思っていますので、
懲りずにまた参加の方よろしくお願いいたします(^O^)/






今回、走行会では1枠しか走れませんでしたが、
実は午前中のフリー走行で走ってたりして・・・。ψ('ー'*) フフフフフ

車高調更新後、足回りのセッティングがなかなか出ずに悩んでいますが、
何とか今期中にラジアルで57秒台に入れたいと思います(〃^∇^)o_彡☆
今回は辛之進くんに完全にヤラレましたぁ~(TεT)

今回写真はほとんど取れなかったので、お友達が撮ってくれた画像を拝借です(^m^)ゞ ポリポリ

↑ちなみにこの写真は午前のフリー走行です(笑)




走行会後、主催者&スタッフと一緒に打ち上げに♪
翌日、宿からの朝日は格別でした(^o^)丿



朝日を浴びてご満悦の「ほりごたつ」さん(^O^)/
どうやらもう改名してしまったそうで・・・。
ではこの方いったい誰だったのでしょう?(^-^;A
なにやら「おっぱい話」で悔しそうでした(謎)



最後に、スタッフ集合写真!



もう1枚♪





いやぁ、サーキットは本当に楽しいですね♪
今回は、サーキットの楽しさをどれだけの人に伝えられたか、
実際はそれが一番気になっていることなんです・・・(笑)

今回のFunFun走行会を通じて、
モータースポーツを一人でも多くの方に
安全に楽しんでいただけたら幸いだと思っています♪



そして最後に自分が決まってやることはご存知ですよね~?!(^ー^* ) フフフフ

それでは楽しい1日と、走行会の無事成功を祝して♪
( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!

そして、ありがとうございました!!

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/12/14 17:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年12月14日 19:11
こんばんは~♪
先日はお疲れさまでした(^O^)
午前の枠から走られてるとはコジさんさすがです(^-^;

次回は夜の部まで参加させていただき美味しいお酒飲みたいです( ^^)Y☆Y(^^ )
コメントへの返答
2009年12月15日 22:08
こんばんは~(^O^)/
先日はスタッフお疲れ様でした!
サイコ君にはいつもお世話になりっぱなしで本当に感謝しています。
若いのにとてもしっかりしていて、とっても頼りになりますね♪
来年からきっと良い社会人になってバリバリ働くんだろうなぁ~と思っています♪
自分にもサイコ君みたいな部下がほしいです(笑)

次回は宴会にも参加して大人の楽しみを満喫しましょうね~( ^^)Y☆Y(^^ )
2009年12月14日 19:26
お疲れ様ですうれしい顔
もぉ言うことありませんexclamation×2ってくらぃ満足な走行会でしたほっとした顔こんなにスムーズに行くとゎ正直思ってなかったですウッシッシみなさんピットロードに並ぶのも時間通りで、走りのマナーも良かったですねぴかぴか(新しい)
見に来てくれたお友達も居心地よさそぉでしたょほっとした顔
次回あればお友達も誘いますねウィンク
また色んな面で遊んでくださいるんるんるんるんるんるん
開催して頂きありがとぉござぃました黒ハート
コメントへの返答
2009年12月15日 22:17
こんばんは(^O^)
先日はお疲れさま♪

喜んでいただけて主催として本当にうれしいですよ(#^.^#)
正直自分達でもここまでスムーズに事が運ぶとは思っていませんでした(^-^;A
じゅんさん達みなさんがマナー良く楽しんでくれたおかげです!感謝感謝です。
今回もたくさんのお友達を誘って参加してくれてありがとう(^O^)/

今度ちゃんとお礼しますね~
楽しみにしててください(^^)v
2009年12月14日 21:05
こんばんわ(´∀`)ノお久しぶりです

走行会にスタッフ業務もお疲れ様でした。
無事に、みなさん楽しまれてきたみたいでなによりです
(・∀・)

今回、不調のためお伺いできませんでしたが
機会があったら、その時はぜひよろしくです(^^
コメントへの返答
2009年12月16日 20:52
こんばんは~(^O^)
お久しぶりですね!!

走行会は当日より事前の準備の方が大変でしたけど、当日みんなの笑顔を見たら、そんな疲れは吹っ飛びました(笑)

浜松組もたくさんサーキット走り始めたので、しろさんともご一緒したいですね♪
車が快調になったら今度こそ!!ですね~
2009年12月14日 22:03
こんばんは!お疲れ様でした!
ポチさんはじめスタッフの皆さんのおかげで、楽しい走行会でした!

雰囲気もいつものオフ会に近い空気で、安心できましたよ☆

また走りに行かれるときは、一声かけて下さいね♪
コメントへの返答
2009年12月16日 20:56
こんばんは(^O^)
先日はお疲れ様でした。
楽しんでいただけたようで何よりです♪

FunFun走行会はWBCオフの雰囲気のようにアットホームで、一味違った走行会になれたらっと思っていたので、そう言っていただけると嬉しいです(#^.^#)

今度みんなで走りに行く時は声をかけますね(^^)v
2009年12月14日 22:06
こんばんは♪

先日はスタッフ業務お疲れ様でした。
スタッフの皆様のおかげで楽しく今回の走行会参加できることができました♪

またこのような機会があれば是非参加したいと思います(*´∇`*)

その前にコソ練に行くかも知れませんが(爆)
コメントへの返答
2009年12月16日 20:58
こんばんは(^O^)/

先日はお疲れ様でした!
りょうちん君とは、かなり昔もサーキットでご一緒したことがありますが、またご一緒できて嬉しかったですよ♪
今度は青いインプだし(^^)v

結構いいタイムだったし、今後が楽しみですね~
また一緒に走りに行きましょうね!!

自分も早ければ来週にでももコソ練に行ってきまーす(笑)
2009年12月14日 22:18
こんばんは、スタッフ業務はじめ色々
お疲れ様でした(^^)

いえ私、当日の58秒台は、何の要因で
あんなタイムが出たのか、全く検証が
進んでおりません(^^;)

ただ、あんなに横向けて面白がるばかりでなく、
もっとトラクションを意識して走ればもっと伸びた
のかな~と反省する所はありますけど(笑)

今回はこの様な場を設けて頂き、本当に
ありがとうございました!!
次回も積極的に参加したいと同時に、
可能な限り協力させて頂きます m(_)m
コメントへの返答
2009年12月16日 21:03
こんばんは~(^O^)
今回は、スタッフお疲れ様でした♪
そして1番時計おめでとう(*^_^*)v ヤッタネ

一気にタイムも並ばれてしまいましたし、一足先に57秒台へ逃げ込まなくては・・・(^-^;A
今度ご一緒した際は、ロガー付けてデータ取ってみましょう!お互いの良いところ悪いところが比較できて相乗効果があるかも♪

スパ西はトラクション重視のサーキットだと思いますので、きれいに走ればすぐに57秒台に入っちゃいそうですね。手強い相手になりそうですよ!

車の性能差は仕方ないですが、今度はせめてタイヤはイコールコンディションで勝負しましょう(^^)v
2009年12月14日 22:18
お疲れさんでした

スタッフがしっかりしてるから オレ等も楽に手伝いができましたわ
最初から成功する方がおかしいねん
最初は失敗した方が良かったんかもしれんw

色々と反省すべき点もあるんで そこを補いながら もっと完成度の高いものにしていきましょ!(まぁ ガンバレよぉ)

なんや ほりごたつさんって おっぱぃで悔しがってたんですか?
背中が哀愁漂ってる様に見えるんですが俺だけ?

また走りにいって飲みにいこぅゼィ!ふぃん
コメントへの返答
2009年12月18日 21:12
こんばんは(^o^)丿
先日は朝から晩までお疲れ様でした。

今回は車両トラブルで残念でしたが、スタッフに徹してもらえて嬉しかったです。
言われるとおり、最初からウマく行き過ぎては課題が見えなくなってしまうので、トラブル対応なども経験したかったかも(^-^;A
トラブルフリーが一番ですが・・・(汗)

確かに反省点は多々ありますよね。
ちゃんと受け止めて改善し、次回はもっと良い走行会にしていきましょう!
と言うことで、次回もメインスタッフ決定ですよ♪(笑)

ほりごたつさん哀愁漂いすぎですね~
役得があるのは日ごろの行いの差かな(謎)

では、車直して走りに行きましょう(^o^)丿
もちろん飲みも♪
2009年12月14日 23:00
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ
お疲れでしたぁ~m(。≧Д≦。)m

スタッフでありながら、その役目を殆ど果たす事無く、、ウロウロするだけになってしまって申し訳なかったです(T△T) コジさんとポチさんに負担を掛けただけ。。なんだか情けないです( -。-)

でも純粋に自分の気持ちは、最高に楽しかったです!最終コーナーを立ち上がる車の姿を見てると『あぁ。本当に実現できたんだ…』と、一人で感動してました。それと同時に、自分の事を懲りずにサーキットへ誘ってくれたコジさんへの感謝の気持ちも…ホント知り合えてよかったです!!

今後も末永くお付き合いください!そして…昼と夜のサーキットの走り方を、ジックリ教えて欲しいです[壁|_-)/
コメントへの返答
2009年12月16日 21:20
こんばんは(^O^)
先日はお疲れ様でした~

スタッフとしての役目が今回はいつもと違いましたからね(笑)WBCオフでは盛り上げ役としてスタッフ業務を頑張ってもらっていますが、今回は管理業務ですので♪
スタッフ最年長なんですから今後もよろしくお願いしますよ~(笑)

本当に楽しかったし念願かなって、もう言うことないですよね♪べーくさん含め、モータースポーツの楽しさを多くの方と共感できたことが今回の一番ですよね!
サーキットが楽しいって間違いじゃなかったでしょ~
あまり人を疑わず時には素直に信じるのも、悪くないと思いますよ♪

サーキットの走り方はたいしたことないのであまり教えられませんが、夜の方はいくらでも(〃^∇^)o_彡☆
キャバ嬢の口説き方も任せてください!(爆)
2009年12月14日 23:02
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

でた!!ギネス+モルツww
次回は必ず2日休み取るぞ(笑)

AREXも10回程ですが走行会に参加しましたが・・・・・こんなアットホームと言いますか
オフ会中とでも言うんですかね!?不思議な雰囲気の走行会でしたw
今回参加された方はみんなサーキット好きになってくれたんではないかな♪
コメントへの返答
2009年12月16日 21:25
こんばんは(^o^)丿
先日はお疲れ様でした!

出ました必殺の「ギネス+プレミアムモルツ!」
次回は絶対に2日休み取ってくださいね~
宴会にAREXさんが居ないのが悔やまれて仕方ありませんでしたから(>_<)
それさえなければ大成功の走行会だったと思います(笑)なんて・・・。

自分は走行会運営でほとんどパドックの方に行けず、皆さんとお話もできなかったので、ブログでのコメントでしか皆さんの気持ちを感じることが出来ませんでしたが、AREXさんにそう言って貰えると実感がわいてきます!

遠いですが、またスパ西浦まで遠征お願いします(^O^)/
2009年12月14日 23:10
こんばんは!

先日はお疲れ様でした。
今回は少し大変でしたが、いろいろと協力
いただいたり、本当にコジさんの行動力の早さと
仕事には脱帽です。
まぁ自分がいなくなっても、コジさんがいれば安泰
ですので、自分がいなくなるまでは・・・(笑)

しかし、本当にスムーズに進行して、自分でも少し
ビックリです。
あの2分間は、まさに予想通り!で、ちょっと自分で
も見ていて嬉しくなりました。

そして夜の部は・・・いい旅館でしたね!
サーキットに宴会、温泉という前からそんな事が
出来たら幸せだよねぇ・・・と言いながら、実際に味わっ
ちゃって贅沢過ぎですよね(笑)

また、今後もいろいろと協力していただくこともあると
思いますが、どうぞよろしくお願いします。

サーキット・・・自分は来年になりそうな感じです。
平日も休みあるので、是非行きしょう!
あっ自分もポチッとしちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年12月17日 21:36
こんばんは(^O^)

先日はお疲れ様でした~
今回はWBCオフの準備とはさすがにボリュームが違いましたねぇ・・・。
大変でしたが、やりがいもあってやっぱり楽しかったです!!
自分は裏方実務をしていただけですので、やっぱりポチさんがどっしりと構えて代表をしていただかないと(笑)

今回スムーズに進行できたのも、参加者のみなさんがルールを守ってマナー良く走ってくれたおかげですよね♪
トラブルなくて本当に助かりましたし。
あまりの出来に確かにビックリかも(^_^;

個人的には夜の部が本当に楽しみだったので、こちらも念願かなっちゃいました(^^)v
こんな楽しいことはそうそう無いので、本当に贅沢ですよね(笑)

年末年始は忙しいでしょうから、あまり無理せず時間のある時にまた走りに行きましょう!
自分はこの時期が走り時なので、平日含めてたくさん走りに行くと思いますが、良かったらご一緒しましょう♪
早ければ今週末明けにでもまず行っちゃおうと思ってます!
2009年12月15日 0:17
ども、こんばんは(^▽^)ノシ

先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
朝から晩までと言うか、次の日までご一緒させていただきありがとうございました。

走行会の方も、WBCスタッフ皆さんの段取りがよくてお手伝いらしき事を出来たのかなぁ?とちょっと不安になるくらいスムーズでした(笑)

夜の打ち上げ編では、久しぶりに美味しいご飯にお酒にトークとドキドキするぐらい贅沢な時間を過ごせました♪

これからはサーキットシーズンという事で、週末は混みそうですから平日にフリー走行に行けたらいいですね(^-^)v
コメントへの返答
2009年12月17日 21:43
こんばんは(^O^)

先日はお疲れ様でした~
本当に朝から晩まででしたね(笑)
楽しい時間をありがとうございました。

今回はWBCスタッフ以外に当日スタッフの力が無くては成立しなかったので、本当に感謝しています!
ある意味スムーズ過ぎて、走行会主催としての勉強にはならなかったかも・・・(^_^;

夜は夜で、想像通りの盛り上がりで楽しかったですね~。部屋に戻ってもみんなで飲み直せばもっと楽しかったかも(反省)
次回も懲りずにドキドキするくらいのイベントをやりましょうね(笑)

おぉ!今期は走りますか(^o^)丿
自分もガンガン走りますので、是非ご一緒しましょうね!
まずは来週から~?(笑)
2009年12月15日 0:27
こんばんわ!(= ̄+∇ ̄=)ニヤ キラーン

走行会、お疲れ様でしたぁ♪
そして走行会の成功オメデト☆彡(^_^)∠※ PAN!
私も走行会行きたかったです><
次回は絶対に参加したいです♪
私も、みんなと楽しく走りたいです><

それにしても朝陽の写真、綺麗ですね(^^)
夜遅くまで宴会をして朝陽を見ていたら寝不足になりませんでした?(^^;
コメントへの返答
2009年12月17日 21:46
こんばんは(^O^)

無事に終了できました!
ありがとうございます。

今回は参加できずに残念でしたね(>_<)
次回はなんとしてでも参加してくださいよ♪
って次回があればですが・・・(笑)

朝日の写真は走行会で1枚も写真を撮る余裕が無かったので、今回自分が撮った1枚目の写真です(^-^;A
さすがに疲れちゃって、意外と寝るのは早かったので朝は問題なし(^^)v
みんなお○カで元気ですから~(笑)
2009年12月15日 10:24
お疲れ様でした~
皆さんの日記からその楽しさが伝わってきます

今回は行けなくて残念です(TT)
昼の部もそうですが、夜の部に参加したかったですよ(笑)

第二回はカメラもって参上しますね~
(子連れで行くかも(笑))
コメントへの返答
2009年12月17日 21:49
こんばんは(^O^)

楽しい疲れは気持ちいいものですね♪

皆さんが楽しんでくれたようで本当に嬉しく思ってます。

さすがに遠いですからね~(^-^;A
でも、いつかは参加していただき、夜の部にも参加してくださいね♪
せめて中間地点の箱根あたりで出来ればいいのですが(笑)

次回は自分も子連れで行く可能性大です(^^)v
2009年12月16日 0:20
お晩です^-^

先日はお疲れ様でしたぁ♪
打ち合わせから、本番までお疲れ様です!
とても楽しかったです♪^-^
受付の仕事ともう1つの仕事は間に合わなくて
すいませんでした。
次回はしっかりやらさせて頂きます〜(・∀・;)

それにしても写真も走りもダメです〜(*_ _)
先生!スムーズな走り方教えて下さい〜
コメントへの返答
2009年12月17日 21:54
こんばんは(^o^)丿

先日はお疲れ様でした♪
今回は受付嬢を引き受けていただきありがとうございました。
サンタの衣装は次回まで取っておきますので、ヨロシクです(笑)
コースゲートの仕事は、こちらの割り振りも悪かったので次回はもう少し見直さないと・・・。なので気にしなくてOKですよ~

写真は全然上手ですし、走りもかなりタイムアップしてきたんじゃないかな?!
初めて一緒にスパ西浦を走った時より全然たくましくなったと思いますよ(^^)v
今回は何もアドバイスできなかったので、次回はフリーでしっかりコーチさせていただきます(^O^)/
2009年12月16日 13:18
こんにちは。
走行会の日は1日お疲れ様でした〜(*´▽`*)

スパ西浦モーターパークは初めて行きましたがすごく新しい施設で驚きました!!
しかも貸し切りで、、、皆さんとても楽しそうだったので走行会が終わる頃には自分もいつか参加したいな〜って思うステキな走行会だったと思います。

1日、ほんとにありがとうございました。
コメントへの返答
2009年12月17日 22:06
こんばんは(^o^)丿
先日は、色々とお手伝いしていただき、ありがとうです♪
スタッフが少なかったので本当に助かりましたよ~

スパ西浦はサーキットでは珍しく海岸沿いの立地で、キレイでアクセス良くって良いですよね!!
ここを走り始めて、他にはなかなか行けなくなってしまいました(笑)

初心者の主催でまだまだですが、ステキな走行会とお世辞でも言っていただき嬉しい限りです(*^_^*)v

またいつか楽しい時間をご一緒しましょうね!

プロフィール

「かろうじてカレーの国で奮闘しながら生きておりますよ^^」
何シテル?   08/10 20:10
さりげなく速い大人のインプレッサ(車乗り)りを目指す、お酒好きな2娘のパパです(^^)v 極度の軽量化やガチガチな乗り心地にはせず、 基本DIYでコツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20130502GW中のとある1日 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 20:53:06
20130414我が家のアイドル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:56:10
20130414浜名湖ガーデンパークの花々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:54:51

愛車一覧

スズキ ランディ ランランランディ♪ (スズキ ランディ)
ついに我が家にもファミリーカー(1 BOX)の導入です。 最上級グレードの2.0Gに多 ...
スバル インプレッサ WRX STI コジ号♪ (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI 2003 V-Limited 053/555 Tuned ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号&保育園送迎用のワゴンRを更新しました。(納車は’12.02.26) 手塩にか ...
日産 モコ 日産 モコ
可愛いスタイルとお洒落な内装が素敵な、我が家のもう1台です♪ 通勤や街中での買い物などに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation