• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

茨城だっぺよ連合第1回オフ会

茨城だっぺよ連合第1回オフ会 茨城だっぺよ連合のオフ会に参加してきました。

10時過ぎぐらいに集合場所だった愛宕天狗の森の駐車場に到着したんですが、既に今回幹事さんだったくわ.さんを始めとして、くわさんと同じイプサム乗りのチョコレートキッズさん、レガシィ乗りのしるびあ@スバリストさんmac@BP5さん四連単さん赤cセダンさんひろ@あすえるさんらがおられました。

挨拶をほどほどに、くわさんやチョコレートキッズさんと話していると2A3さん雪山さん#07'sさんらが続々と到着しました。
で、自己紹介を始めると、しろーさんが到着。
それから少し経って、オットセイさんが・・・。んでもって最後に万を期してレガシィ乗りの親分。fu-douさんが参上しました(^^)
と言うわけで、今回14台もの車が集まり、非常に見ごたえのあるオフ会となりました。

2A3さんのロードスター(NC)とRX-8のエンジンルームを見比べることが出来たり、しろーさんのエンジンルーム内の青いペイント(笑)を見る事が出来たり、オットセイさんのオデッセイに乗ることが出来たりして、大変いい経験が出来ました。
他にもひろさんのインプレッサのオイルゲージの位置に驚いたり、#07'sさんのDIYの塊のモビリオに驚かせられたり、チョコレートキッズさんが私のRX-8を地面に這うようにして覗いていたり、しるびあ@スバリストさんの光るスバルマークが凄かったり・・・
挙げるとキリが無いんでこの辺にしておきますが、やはり他車が入り乱れるオフ会っていいもんですね。
色々な車のいいところ、凄いところが見れて、大変勉強にもなりました。
スバル勢の団結力(?)にも驚かせられて、凄かったですね。
14台中6台がスバル車という高比率。
しろーさんがニッサン車一台というで困惑していたのが思い出されます(笑)
私は2A3さんのお陰で一人ぼっちにならなくて良かった(=^^=)
またこのような企画があったら是非とも参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
今度はボーリングとかで、商品掛けるのも面白いかも(笑)

フォトギャラリーに写真を少し載せましたのでどうぞご覧下さい。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2006/06/04 22:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第1回茨城☆だっぺよ連合オフ会♪ From [ エアスタ普及委員会!? ] 2006年6月4日 22:44
会場と日時を勝手に決めさせていただいて第1回茨城☆だっぺよ連合のオフ会を笠間市岩間の愛宕天狗の森で行ってきました。 初めて顔を合わせる方も多く、この人もみんカラの参加者かな~なんて思いながら集まっ ...
今日はオフ会 From [ 42℃(*-∀-) ] 2006年6月4日 23:25
今日はあたご天狗の森でみんカラのオフ会に行ってきました。 私は所用で先に失礼してしまいましたが、楽しく過ごすことができました。 最近はスカイラインばかりでしたので、車種がバラバラのオフ会は久々で少 ...
(昼)茨城だっぺよ連合オフ 第一回(^ ... From [ へいっ らっしゃいっヾ(≧▽≦)o ] 2006年6月5日 03:52
茨城・・・を”いばらぎ”っと言い放ったアナタ! 違いますっ(`´) いばら”き”です! 茨城で”いばらぎ”と言うと、県民に怒られます(事実未確認)少なくともオットセイ?には・・・・ ・・・ ...
無事だっぺよ連合オフから帰宅 From [ 裏LEGACYな日々 ] 2006年6月5日 19:32
今日は天気もそこそこよく オフ日和♪ 10時ごろ集合しだっぺよ連合のみなさんと 楽しいひと時を過ごしましたヽ(^o^)丿 ほんとに有意義な時間でした オフ会というものは怖いですねぇ~ 色々な方々 ...
第1回茨城だっぺよ連合オフ~あたご天狗 ... From [ 山小屋へようこそ~山オヤジの部屋 ] 2006年6月5日 19:58
参加された皆さん、お疲れ様でした。 幹事のくわさん、ご苦労様でした。 茨城県民で、しかも異車種でのオフは初めてでしたが、郷土色豊かなオフで楽しめました。また県民の日にでも集まりましょう(ばく イプ ...
第一回茨城☆だっぺよ連合オフに参加して ... From [ チョコレートキッズの日々是好日 ] 2006年6月5日 20:12
今日は、笠間市内にある「愛宕天狗の森」でオフ会があったので参加してきました。 参加総台数は14台と、第一回目としては盛り上がったオフ会でした。 車種も、イプにレガシー、インプレッサ、ユーノスロードス ...
ブログ人気記事

3連休初日はご近所ツーリング♪
☆じゅん♪さん

友人とドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡Σ ...
zx11momoさん

7/20 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編
あつあつ1974さん

ひさびさに顔を見せてくれた富士山と ...
pikamatsuさん

カレールゥの高騰によりカレールゥ買 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 22:27
今日はお疲れ様でした。

私も行きたかったです。
今回のオフ会では14台も集まったんですか。
異車種のオフも楽しくてよいですね。

次回を計画してくれたら参加したいです。
茨城のみんカラユーザーのオフ会今後も続けて行きたいですね。
コメントへの返答
2006年6月4日 23:17
福井からコメントありがとうございますm(__)m

マイクの声さんが参加できなかったのが残念で仕方がありませんが、近いうちに是非とも第2回を開催して、そのときこそは是非とも参加頂けるよう願っております。
今回はくわさんが色々と考えて下さったので、次回は少し私も画策しようかな?と思ってます。
2006年6月4日 22:47
どもども、お疲れでした~♪

○●争奪戦...。なんだかみんな燃えそうですね(笑)
誰があたっても有効活用できるような商品をみんなで持ち寄ったりするのも楽しいでしょうね。

またオフしましょうね~
コメントへの返答
2006年6月4日 23:20
××争奪戦いいですよね(^^)
今日のじゃんけん大会で思い付きました。
勝田パークで「茨城だっぺよ連合」で予約・・・燃えるような、恥ずかしいような・・・(^^;
ま、次回もオフ会を成功させましょうね♪
2006年6月4日 22:56
本日はお疲れ様でした。

初めての異車種オフが茨城で体験出来て良かったです。
車種が違えばいろんなイジリが見られて参考になりますが、先立つものが大変です(^^;
次回も宜しくお願いしますね。
コメントへの返答
2006年6月4日 23:22
今日はお疲れ様でした(^^)

異車種のオフはその車によって色々なお話が聞けるんでいいですよね。
確かにお話を伺ってしまうと、先立つものが必要に・・・(爆)
ま、気にしないようにしましょう(笑)
次回までに私もどこか変化しているといいんですが・・・
変化できてなくてもよろしくお願いします(笑)
2006年6月4日 23:29
オフ会お疲れ様でした。
所用で先に失礼させて頂きましたが、その後も楽しく過ごせたようでよかったですね。

色々な車を見れて、色々な話も聞けたので楽しい時間を過ごせましたよ。

また次回もこのような機会があればいいですよね。

トラバリさせて頂きました。
コメントへの返答
2006年6月4日 23:40
こちらこそお疲れ様でした(^^)

やはり実際に車を見て、そのオーナーさんからお話を聞くのが一番ですね。
カタログだけでは分からない事が色々聞けますしね。

次回もよろしくお願いします。
2006年6月5日 3:55
お疲れ様でした(^^)
エイトの観音開きの秘密を教わったり、シートに座らせてもらったりと、とっても楽しかったですよ~♪

また機会があればお会いしましょうね~(^▽^)
コメントへの返答
2006年6月5日 19:11
どうもお疲れ様でした(^^)

オットセイさんも是非RX-8を購入して、気になる女性を拉致って下さい( ̄ー ̄)

今度、時間を見つけてお店の方に行きますよ~。
だからサービスしてくれ(爆)
2006年6月5日 18:33
おつかれさま♪

実はサナリィさんのRX-8あまり見れなかったから、もっとよく見たかった(>_<)
次回はぜひぜひもっともっと深く見せてくださいね(#^.^#)
コメントへの返答
2006年6月5日 19:12
お疲れ様でした(^^)

私のRX-8で良ければいつでもお見せしますよ♪
是非、次回では乗ってみて下さい。
2006年6月5日 19:16
昨日はお疲れ様でした
RX-8はいいですね~!
コメントへの返答
2006年6月5日 19:49
オフ会お疲れ様でした~。
ロードスターもいいですよね(^^)
休日のドライブでオープンカーを見るたびに羨ましいです。
オイラもロードスター欲しい(爆)
2006年6月5日 19:25
昨日はお疲れ様でした。
あれだけ他の車種の車をじっくり見たなんて、ホント初めてかも。
まさに、オフ会ならでは、ですね。
またどこかのオフ会でお逢いしましょう。
コメントへの返答
2006年6月5日 19:51
お疲れ様でした(^^)

私もあれだけの種類を一度に見るのは初めてでした。
こちらこそまたどこかのオフ会でお会いしたいです♪
2006年6月6日 18:17
お疲れでした~

オイルゲージ・・・すんませんです!!

これからも何卒よろしくです!

観音開き見たかったぁ・・・w
コメントへの返答
2006年6月6日 21:35
いえいえ、気にしないで下さい(笑)
私も乗り始めて直ぐのときは、車の内部構造に無頓着でしたから。
これから少しずつ自分でメンテしたり、弄ったりして、覚えていきましょう(^^)

次回オフ会では是非、観音開きを堪能してください(笑)
2006年6月6日 19:25
お疲れ様でした~!
トラバありがとうございます!
オフ会は結構大勢来て楽しかったですね~
皆さん良い方ばかりで!

RX-8かっこよかったです!
特に走っている時の姿と音がGood!!でした!

またよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2006年6月6日 21:36
お疲れ様でした(^^)

お褒め頂き、うちのRX-8も喜んでおります(笑)
こちらこそまたよろしくお願いします。

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation