MGD!!
----<はじめにお読みください>----
今回の徳島入り報告に関しては「通常閲覧版」と「閲覧注意版」を御用意いたします。
一般の方はこちらの「通常閲覧用」をご覧ください。
免疫のある方のみ「閲覧注意版」をご覧になられてください。
ただし、今回の報告で私の満足度を理解しようと思った場合には両方精読いただく事が必要十分条件となります。
この機会に勇気を出してこちらの世界に両手足を突っ込んでみるのもいいかもしれません。
------------------------------------
諸事情でうどん県経由で「ヲタに優しい街トクシマ」入りした私とサダムさん親子は、
まず昼前出勤のふぃるださんとこに凸。
(ふぃるださんありがとうございました!)
朝マックしつつおしゃべり(びみょーに私の愚痴みたいなのも混ざってスイマセン。。)。
刺紅がびみょーに増えてましたね。
その後、
徳島みん友さんのムックさんしょうさんと待ち合わせ。
しょうさんまだ寝とりますがな。
むっくさんが家まで起こしに行かれましたwしょうさん起こしてゴメンナサイねw
今回は我が家のセーバーさんもマイカーで同行。
大都会「トクシマエキ」に到着。みかん県人からしたらすごい駅ビル。
みかん県人はあまりまっちゃま駅に近寄りませんからね^^;施設の重要度が違うんでしょうか?
通行人の方はみな、駅を背に歩いております。
なにか普通の街と雰囲気が違う。奇抜なファッションの方が。
まちゆくおばちゃんのトートバッグもふつーじゃないふいんき←なぜか変換できない
ヲタに優しい街「トクシマ」を代表するイベント「マチアソビ」にやってきました!
今回で13回目になるそうです!
まずは痛車の展示を観覧。
この辺は「閲覧注意版」にて詳細を御報告いたします。
台数は都会のイベントと比べて少ないとは思われますがなかなか楽しめました。
痛車オーナーさんたちの潔さ(いろんな意味で)は尊敬します!
そばではヲタダンス(てゆうの?)もされてましたね。
ふつうにブティックなんかでもアニメキャラがコラボしています。
四国が誇るローカルアニメ「おへんろ」とのコラボ。
セイバーさんは阿波踊り踊っております。
このFate阿波踊りポスターは会場周辺だけでなく、徳島のいたる所に貼ってあるのは有名な話。
続いてレイヤーさんの沢山いるゾーンへ。
いちおう目隠しさせて頂きました。
皆さんとてもかわいらしかったですよ。
写真いいですか?と声を掛けると見事なポージングで撮影させてくれました。
けっこうセクシー衣装なかたもたくさん。
我々オヤジ集団は全員ニヤニヤが止まりませんでした^^;
四国イチの聖地。ufotableCINEMAへ。
一度来てみたかったのですよ。
今度は映画を見にきます!
分かる人には分かる巨匠の手形。
この手が我々を虜にする作品を作り上げるのだ。
とおもうと地面にある手形なのにみなさん避けて歩くのですよ。
朝マック食ってない組がいたので当然のように本店へ。
こないだまるおさんも行かれたとのことでまるおさんの残り香を嗅ぎに行ってきました。
左があっさり。右がこってり。
どっちも美味しいよ。
私はこってりで。。。写真ダメだ。腹減ってきた。。。
今回は徳島城のお隣の文化センターでFateトークライブがあるということだったので自由席で入れ替わり待ちで並んだのですが。。。
あと50人ぐらいのところで満席となりスタッフの方から「絶望宣告」をされて他の会場へ戻りました、残念;;
眉山ロープウェイで登った眉山山頂。
ロープウェイのアナウンスは、上りが士郎、下りがセイバーさんでした。いい仕事をしていらっしゃる。
眉山山頂から和歌山方面の皆さんに胸あt(ry
パネル展示なども。
等身大フィギュアも?
一番くじセイバースペシャルで引き当てたでかいポスター。どこに貼るんだ?コレ。。
後ろにいるのはムックさんですw
最後にしょうさんのWISH号を愛でて解散となりました!
マチアソビすげぇ楽しかった。
まだまだ紹介できてないゾーンもあって中心市街地全体がイベント会場になってるみたいな感じです。
いつも私のヲタブログにお付き合い頂いている免疫のある方なら絶対楽しめる内容になっていると思います!
次回はGWだそうなので「アクアマチアソビオフ」とか出来ないかなぁ~ぇ?w
ご一緒頂いた皆様。ありがとうございました!すげぇ楽しかったです!
「閲覧注意版」に続く。
ブログ一覧 |
サブカル | 日記
Posted at
2014/10/13 12:26:06