• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

34はBNR~第34回名阪国道友の会闇オフ報告

34はBNR~第34回名阪国道友の会闇オフ報告 先週末になりますが恒例の闇オフ
「第34回名阪国道友の会」が開催されました。

梅雨に入ったもののこの地方では全く雨が降らず
空梅雨の日々が続いていましたが今回の幹事さんの
おかげか見事に雨模様となりました。(笑)
総参加台数は7台といささかこじんまりとオフ会を楽しみました。

今回の参加はごく初期からのメンバーがほとんどでしたので
自己紹介も記念写真の撮影もなく、のんびりと談義に耽りました。

そして今回、あの、常務様が長い旅路を終えて(爆)お戻りになり
約3年ぶりに参加して下さいました。
車も変わって…BNR34!
つのる話に爆笑ネタを折り込んでのトーク大会。
そうこうしているうちに楽しい時間はあっという間に過ぎ
26時あたりでお開きとなりました。


34回も続くと発会当時とはだいぶ趣も変わりましたね。
このままやっていてもいいのかな?
何か忘れてる事はないのかな?

いろいろと考えることがあります。

10年後…みんなどうなっているんでしょうね?
ここで会った仲間は私にとって大切な方々ばかりなんで
いつまでも楽しくやりたいですね。



参加のお疲れさまでした。
次回もまた、みんなで楽しい会にしましょうね!

次回の幹事はお友達でもある短パン王子さんです。
宜しくお願いします。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/06/17 23:51:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

暑かった💦
はとたびさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2013年6月18日 6:27
おはようございます。

皆様、楽しまれましたね。

今回は、参加出来ずすみませんでした。

長く続けて行って欲しいです。
コメントへの返答
2013年6月23日 8:07
生憎の雨でしたがそれほど
寒くもなく良い気候でした。

次回はよろしくお願いします。
2013年6月18日 12:33
こんにちは。

闇オフ、お疲れ様でした。 &至らぬ幹事ですみませんでした。

今回は…久々の方々等あり、いつもとは違った感じで、楽しめましたよね。

次回も、楽しみましょうね。
コメントへの返答
2013年6月23日 8:12
幹事お疲れさまでした。

今回はごく初期からのメンバーばかり
でしたね(^^)
その分ちょっと濃い話なんかしてたり
してました(笑)

次回も一緒に楽しみましょう!
2013年6月20日 0:23
長く続いているオフ会っていうところが本当にスゴイと思います!
十年先は…と考えられる仲間なんて、素敵ですよね(^^)

しかし、闇オフとのことで…最近年のせいか(?)、日付けが変わる時間帯には眠気が…(^o^;
では、そろそろ失礼します(笑)
コメントへの返答
2013年6月23日 8:22
一回目の開催が2005年ですから
もう8年の付き合いになりますか・・・
今回の幹事さんや常務、顧問さん
とはそれ以前からですからね。
一生涯の仲間としてこれからも
楽しくやりたいです。

歳のせい?
まだまだ若いでしょうが(笑)
名阪国道友の会、不良中年の夜宴は
まだまだ続きます。

プロフィール

「第55回名阪国道友の会闇オフ告知」
何シテル?   03/27 01:07
いらっしゃいやせ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運命の乗り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 03:27:41
盛夏の候 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 00:42:13
TEAM U31 P's club 
カテゴリ:その他オーナーズクラブ
2006/05/19 00:34:34
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
shift_brilliant
日産 バサラ 日産 バサラ
ミニバン、デザインで、生まれ変わる

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation