最近うちの母は新聞や雑誌に掲載されているパズル類に夢中だったりします。
最初の頃は、
クロスワードパズルにハマッていたんだけれど、アレって何ていうかほら

ある程度の雑学や知識、ボギャブラリーが要求されるじゃーないですか?
いくら考えてみたところで、マスに埋めるべき
その単語自体を知らなければ、完全に行き詰まってしまう訳です
うちの母は、結婚してからの30数年間という長い時間をずっと家庭内に留まって過ごして来た人間だったりするので、かなり語彙が少なくなってしまってるんだと思うんですよ。
クロスワードパズルを解いてると、
「なぁなぁ、ここのタテのカギわからへんねんけど、何やろ?」
とか
「ここヨコのカギから埋めたらこういう言葉になったんやけど、こんな言葉あるん?
どういう意味なん?」
とか何度も何度も聞いてくるし、結局ほとんどのマスを埋めることが出来なくて放り出してしまう…なーんて事もしばしば
そんな母ですが、最近はナンバーロジックパズル(数独)に夢中なようです。
↑こういうタテヨコ9×9のマスに、1~9までの数字を縦・横・太枠のマスに重複しないように配置していくという算数パズルですね。
元々は日本で生まれたパズルらしいのですが、イギリスで
「頭が良くなるパズル」だと紹介されてから、欧米で爆発的な人気になったのだそうです。
母曰く、
「これは頭を使うからいい刺激になるし、いろんな知識が無くても手軽に出来るから楽しい♪
だけど、試行錯誤してる間に書いたり消したりしてると紙が汚くなってしまうんが、難点やねんかなぁ
」
…とのこと。
最近では、これの携帯ゲーム機もいろんな会社から発売されてるみたい。


「ふーん。
それやったらこういう携帯ゲーム機のやつをやったらええんちゃうの?
いくら間違えても簡単にやり直せるしー。」
(・_☆ ) キュピーン
(  ̄ー ̄)ニヤリ
はっ Σ( ̄□ ̄;)
今ひょっとしてわたし、なんか余計な事言ったかも。
「そしたら、明日買って来てなー
楽しみにしとくわー♪」
ぇぇええええっ!!
まさかこの歳になって、おかんにゲーム機オネダリされるとは夢にも思わんかったヨ

しかも明日かいっ( = =)ノシ
しょーがないので、ネットでこういうヤツ↓を注文しときました。
年寄りにも見易い文字が大きいやつ(爆
ブログ一覧 |
ネットでみつけたもの | 趣味
Posted at
2006/07/05 13:42:37