• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月24日

ビジネス文書とか敬語とか


おはようございます。ゆっかです♪

さてさて、わたしは現在とある工場で事務員として働いているので、挨拶状やお礼状、社内文書etc...のいわゆるビジネス文書の作成をよく頼まれます。

…で原稿を作成して、依頼された相手にそれを持っていくのですが、後からその人が実際に使用した文書のコピーを見てみると、勝手に敬称のところ等が変えられていたりすることがあります。

例えば、社内文書で

 担当者各位 → 担当者各位殿

とか…

株式会社○○○○ □□事業所内
      △△△△ 様

     ↓

株式会社○○○○ □□事業所御中
       △△△△ 殿


とか…

んー 別にわざわざ指摘はしないけどさー。
各位っていうのは、課長や部長等の役職や、さんとか様、殿とかの敬称の総称じゃない?

それにわざわざ殿ってつけちゃうって一体汗
殿殿って言ってるのと同じなのにね。

それから、下のようなケース。
会社や団体などに御中ってつけるのは間違いじゃないけれど、それはその団体そのものに宛てての表書きの場合。
送り先がその団体に所属している一個人ならば、敬称はその個人名の後ろにつけるもの。

それから、何でもかんでも殿ってつけるのはおかしい。
殿っていうのは、普通は目上もしくは対等な相手に対して使う敬称だし、目上の相手や取引先などが相手の場合はを使うべき。

こんなの一般常識の範疇だと思っていたんだけど、この辺りはやっぱ、ずっと事務畑にいた人間と、現場にいた人間との認識の違いなのかなぁ?

でも、やっぱり50を過ぎたいい大人が正式な文書でこういう間違いを犯すっていうのは格好悪いと思う。

言語っていうのは、環境や時代によってどんどん移り変わって行くものだし、普段は別にどんな日本語を使っててもいいとは思うけれど、根本的な日本語のルールは知っておきたいものですね。



…っと、会社の上司に対する愚痴をこぼしてみる。
ブログ一覧 | 最近思ったこと | 日記
Posted at 2006/07/24 10:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

大和魂
バーバンさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2006年7月24日 10:25
日本語、特に敬語は難しいですね‥(^^ゞ

私は製造系なんでこういったビジネスルールは
ちょっと無知なところもあるのですけど
流石に取引先に『殿』は無いかな‥w
とりあえず全部『様』にしてます‥(^^ゞ

あと、各位殿も聞いた事無いです‥(ばく)
コメントへの返答
2006年7月25日 13:11
「各位殿」ってやっぱかなりカッコ悪いですよねー(--;
なんでわざわざ黙って直すのか、そこがまた不満だったりします。
2006年7月24日 11:24
勉強しまっす。
コメントへの返答
2006年7月25日 13:11
わたしもまだまだ勉強しないといけないことだらけです><
2006年7月24日 20:41
未だに郵便葉書が42円 封筒が60円で送れると思っていたHERさん('-';)
コメントへの返答
2006年7月25日 13:12
郵便料金とか送料の類は気が付いたら改定されてたりするので、いくらだっけ?っていつも思っちゃいますねw
2006年7月24日 20:46
間違えたらか格好悪いけど実際は難しいですよ、敬語って・・・。
でも正しいと思っているものをわざわざ間違った使い方に換えられるのはいただけませんよね(>_<)

言葉は意味も使い方も時代と共に変化していきますからねぇ。
「少なからず」って言葉を「とてもたくさん」という意味で使ってる人、今はどれくらいいるんだろう?
コメントへの返答
2006年7月25日 13:15
敬語というか日本語って本当に難しいですよね。
「少なからず」は「多大」って意味でわたしは使いますが、一般的には違う意味で使われてるのかなぁ?


2006年7月25日 13:41
ビジネス文書とか敬語とかまったくダメです(´・д・`)
そのため、ブログでも結構言葉に困ります。

こういうのは、大事ですね~
いろいろと学んでいこうと思います(*゚∀゚)=3

で、何で学んだらいいんでしょうか?( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2006年7月28日 10:36
わたしもブログでよく言葉につまりますよ。
結構ダラダラと長文書くタイプなので、途中で何かいてるのかよくわからなくなってます。(汗
2006年7月25日 18:04
あ~俺って敬語とかそういうの全然ダメですわ(--;

社会人としての最低限に達してるか怪しいもんです・・・
コメントへの返答
2006年7月28日 10:37
社会人としての最低限ってどこらへんなんでしょうねー。
自分もあんまり自信ないかも…。

プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation