• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月13日

60歳からのパソコン

最近、うちの母がシルバー向けの市民講座で「パソコン教室」なんぞに通い始めました。

慣れないローマ字(読めなかった)に四苦八苦しながらも、一生懸命パソコンを習得しようとがんばってるみたい。


全8回のその講座では本当に基礎的なPCの起動・終了方法とか、マウスやキーボードの使い方、文字の入力方法などをやってから、軽くインターネットの使い方や、メールの使い方までを説明してくれるようです。

家に帰って来てからも、コツコツと特訓していた為、基本操作等は何とかマスターしたようなんですが、ここから先が問題。

パソコンとかってやっぱり毎日コンスタントに使ってるのと使ってないのじゃ、全然違うじゃないですか?
特にシニア世代ともなると、毎日使ってないと覚えたこともあっと言う間に忘れていってしまいます。

うちの母ときたら、

「パソコン教室には通ってみたものの、何していいかわからない。
これからどうしたらいいと思う?」


  …とか言うんですよ。

習っては見たものの、自分が具体的にパソコンを使って何がやりたいのかとかパソコンを使えばどんなことが出来るのかとかがはっきりわかってないんですよね。


パソコン教室のカリキュラムとかを見てみたら、次のステップにはワードとかエクセルの講座が組んであったりするんですが、実際問題として、60代の主婦が日常生活を送っていく上で、家庭内でワードとかエクセルのビジネス系ソフトを活用する局面ってほとんど無いような気がしません?

…だとしたら、次にやるべきステップとしては、今の時期だったら「年賀状を作ってみる」とか、「ホームページやブログ等を作ってみる」とか「メル友を作ってみる」とかなんじゃーないかなぁ?とわたしは思うんだけど。

本人に聞いてみたところ、

「ホームページとかブログとか他人の目に晒されるようなモノを書くなんて、わたしにはとても耐えられない。」

って言ってたので、とりあえずメル友作りからはじめてみたらどうだろうか?と思ったんですよ。

そこで、あちこち探してみてるんですが、なかなかシルバー向けの適当なメル友募集サイトがないんですよね。

シルバー向けで探してみても、60代を過ぎてもなお出会いとかエロを求めてるサイトの多いこと多いこと…汗

うちの親は世間知らずなもんで、そんな変な下心を持ったメールを送ってくるような輩に当たっちゃったりしたら絶対にビビって2度とパソコンに触らなくなってしまいそうな気がします。

何しろ昔(30代の頃)に映画を見に行ったら、たまたま隣の席に座っていた酔っ払いの男に手を触られたから…と言って、それ以来すっかり怖がってしまって、どんなに誘っても一度も映画館に足を踏み入れた事がないような人ですから。
自意識過剰なんだか、被害妄想なんだか…困ったものです。


出来れば、うちの母と同じくらいの年齢で共通の話題のある女性の方とメル友にしてあげられればいいなーと思っているのですが…。

なかなか良いお友達を探すのは難しそうです割れハート

何かいい方法をご存知の方いたら、ぜひ教えてください。





あ、そうそう!
メールと言えば…。

最近みんカラのメールで、セクハラメール送って来てる方。
(あなたとあなたとあなたですよw)

確かにゆっかは下ネタも平気で書いちゃいますし、彼氏があんまり構ってくれなくて寂しいーとかも書いてますが、別に男に飢えてるって訳じゃーないのであしからず。

( ̄ー ̄)b ニヤリ
ブログ一覧 | 最近気になるもの | 趣味
Posted at 2006/11/13 15:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

弾丸日帰りロングドライブ🚗💨 ...
よっさん63さん

30年ぶりのレーシングカート
Paguroidea(ヤドカリ)さん

夜を走る
a-m-pさん

チョット福岡旅 その①
なみじさん

帰りに、充電大会もしちゃいました‼️
PHEV好きさん

ふじキャン検証
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年11月13日 15:22
( ̄  ̄;) うーん

仕事以外でPC使うのって
結構少ないですよね…
もっとも私は仕事してませんが(笑)

毎日でしたら
家計簿とか如何ですか?
フリーソフトもありますから…
そのた健康管理とか簡単に
日々出来る物がありますよ~♪

セクハラメール…
ちょっぴり困っちゃいますね(^^;
コメントへの返答
2006年11月13日 16:30
んー
わたしの場合はネットゲーやったりとか、ブログやったりお絵かきしたり、写真を加工したり…とそこそこ家でも使う機会があるんですがねぇ。

確かに、家計簿とか健康管理とかいいかも知れませんね!
早速すすめてみたいと思います。
ありがとうございます(^^)
2006年11月13日 15:37
メル友とかねぇ~。
確かに、シニアの人達や触ったことのない人達には難しいですね^_^;

でも、ネットをするなら相手の顔や性格等解らないのが大半。
だから、困るのを逆手にとって気軽に気持ちが切り替えられたらええんですがね^_^
(あとは、常識をもってすれば大丈夫かな。)

セクハラメール・・・
一度は異性からもらってみたい(((((((*ノノ)イヤン ハズカシー
で、ゆっかさんに送ってるのは、オイラではなぁ~いψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
コメントへの返答
2006年11月13日 16:32
ネットをやってたら、いろんな人がいますからねー。
自分ならそういうのもネタにして笑い飛ばしてしまえるんですが、母の場合うちに篭って陰鬱に悩んだりしそうなので、ネットデビューはちょっと難しいところなんですよね。
2006年11月13日 17:05
エクセルで毎日の運動時間の管理や、やはり家計簿・・・
ワードで日記とかですかね
コメントへの返答
2006年11月27日 15:30
すっかり遅いコメント返しになってしまった(^^;
日記はいいかもしれませんね。
薦めてみようかな
2006年11月13日 17:57
うちの親も同じような事言ってましたが、結局何もしてませんね。

そんなメールがやって来るんですな(ちょっとビックリ)
コメントへの返答
2006年11月27日 15:35
母に触発されたようで、今週から父もパソコン教室に通い始める予定らしいです。
ちょっとびっくり
2006年11月13日 18:01
はっ(ばき
コメントへの返答
2006年11月27日 15:35
ひっw
2006年11月13日 20:47
?c(゜.゜*)エート。。。
ウチのオヤジはNetMeetingやってまつ。
相手は孫です。ヽ(^◇^*)/
目に入れても痛くないってのは本当ですね。
孫の顔見る為にマスターしましたよ。
( ゜Д゜) ス、スゲー!
で、実の子のアタシσ(゜-^*)の役目は
無料サポートセンターです。
PCで困った時しか連絡来ない。orz
コメントへの返答
2006年11月27日 15:38
ネットミーティングかぁ
かっこいー 使いこなしてるって感じですね。
我が家の場合、孫はわたしの子供らは同居してるし、妹の方の子供もしょっちゅう遊びに来るのでそんなに必要性は感じてくれないような気がします。
離れて暮らしてたら、価値ありそうですね。
2006年11月13日 21:26
入院した、私の父もPC教室に
行ってました。
面白いって言って、ワープロより
WORDのが便利便利!と言って
ます。
コメントへの返答
2006年11月27日 15:39
慣れたらワープロより断然楽ですもんね。
ただうちの母の場合、あんまり文書などは打つ機会がなさそうな気がします。
2006年11月14日 0:26
滋賀県民グループ忘年会のお誘いメールを送ろうとしていた矢先なのにΣ(゚ー゚ノ)ノ
コメントへの返答
2006年11月27日 15:40
お誘いメールありがとうございました。
けど、あまりに貧乏なので今年は職場の忘年会すら断ってるという(爆
2006年11月14日 16:53
お母さんエライね^^
目的なんかなくてもいいと思うよ。
そうやって新しいことにチャレンジする気持ちが大切だからね。
ところでセクハラメールっておれのことじゃないよね!?
コメントへの返答
2006年11月27日 15:42
やっぱいくつになっても目的を持つっていうのは大事ですよね。
何も目標が無かったちょっと前までは、ストレスが溜まって毎日イライラしてましたもん。
最近は、母が目に見えてイキイキしてるのでこっちもうれしいです。


プロフィール

車のことなんかなーんにも知らなくて、運転が超ヘタクソなゆっかさん。 バツイチ彼氏アリ。 恋も育児も仕事も全部大事っ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/08/24 12:53:12
 
LEND SHOP.COM 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/28 09:40:28
 
UL5 
カテゴリ:カウンター等のツール
2006/07/26 12:55:09
 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
なんのひねりも無いノーマルタントのL。 最安値タイプですが仲間に入れてやってください。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation