
以前5日前くらい
弟がラリーのみで使用してるエボ6トランクが盗まれ、自分がいたたまれなくなり、その記事をブログにアップしました。
その時はエボ6はレアな羽根が付いているからトランクだけ持って行かれたと、
自分も、弟も、親もそう思っていたのですが、
その記事みてコメントを残してくれた方からコメントで新しい可能性が出てきたので注意喚起を込めて書きます。
たいがいの人は犯人は鍵穴を無理やり回し、羽根を高く売るためトランクを窃盗し、
それをネットか何かに売るか、またはソーシャルネットワークなどで、個人売買して利益を出すのだと思うのではないでしょうか?
ましてついてる羽根がカーボン製の超高級GTウィングとかなら余計そのように思うと思うのですが
これが羽根目的では無く、羽根はあくまで
フェイク!!
羽根目的と思わせるのがキモで
ホントにに必要なのはトランクについている鍵穴でその鍵穴から合鍵をつくり、車両を盗むのが本来の目的だとしたら、
羽根のせいで盗まれたと思ってた人間は勘違いをしたまま、
泣く泣くトランクを買い、
ナンバーを再交付、トランクに新しい鍵穴をつけ、ようやく落ち着いた所で
窃盗団に
車両を持っていかれることになる可能性があるということです。
自分はこの可能性にまるっきり
気がつきませんでした。
しかし考えてみれば無くもない話ではないでしょうか?
昔はトランクのシリンダーだけ取っていき、合鍵を作って後日車両を取りに来るなんて例もあったようですが、
この場合持ち主がトランクのシリンダーが無いことに気がつけば
なぜ無い→鍵穴からの合鍵狙い→車両盗難狙いと想像が出来ますが
トランクにレアや価値のある羽根がついていた場合やトランク自体がカーボンやFRPなどの社外品で価値がある場合
トランクが無い→鍵穴からの合鍵→車両狙いとはなかなか連想できないとおもいます。
今回自分の弟が受けた被害が、トランクの転売が目的か、トランクからの合鍵作成か、いったい何が目的かはわかりませんが、
もし、自分達と同じような被害にあわれた時にこの事を覚えていれば最悪車両までなくなる可能性は格段に減ると思います。
実際うちらも羽根目的の犯行と思いこんでいたので、
後日トランクをまた探し、トランクのみ新しいキーシリンダーを買って終わりにする予定でした。
前回のブログで
皆様のイイねのおかげで記事が広がり、車は立体駐車場の上にあげ、キーシリンダーは全て交換と、
2時被害を防げた事に誠に感謝します。
記事にイイねをくれた方、トラックバックして頂けた方、コメントにてアドバイスや励ましをくれた方
ホントにありがとうございます。
弟ともども感謝でいっぱいです。
知っていれば防げた事もあると思い記事にまとめさせてもらいました。
p.s トランクはこんな感じで
配線、ワイヤーなど切断されて持っていかれました。
ちなみに前にも書きましたが盗まれたのは
5日前の出来事で、
場所は浦安よりの千葉県市川市です。
トランクに付属していた
ナンバーは習志野 300 な 7854
です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/15 03:13:20