• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!

弟のエボ6のトランク盗難の続報です  トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり! 以前5日前くらい

弟がラリーのみで使用してるエボ6トランクが盗まれ、自分がいたたまれなくなり、その記事をブログにアップしました。


その時はエボ6はレアな羽根が付いているからトランクだけ持って行かれたと、


自分も、弟も、親もそう思っていたのですが、


その記事みてコメントを残してくれた方からコメントで新しい可能性が出てきたので注意喚起を込めて書きます。



たいがいの人は犯人は鍵穴を無理やり回し、羽根を高く売るためトランクを窃盗し、


それをネットか何かに売るか、またはソーシャルネットワークなどで、個人売買して利益を出すのだと思うのではないでしょうか?


ましてついてる羽根がカーボン製の超高級GTウィングとかなら余計そのように思うと思うのですが


これが羽根目的では無く、羽根はあくまで
フェイク!!

羽根目的と思わせるのがキモで



ホントにに必要なのはトランクについている鍵穴でその鍵穴から合鍵をつくり、車両を盗むのが本来の目的だとしたら、


羽根のせいで盗まれたと思ってた人間は勘違いをしたまま、

泣く泣くトランクを買い、

ナンバーを再交付、トランクに新しい鍵穴をつけ、ようやく落ち着いた所で

窃盗団に

車両を持っていかれることになる可能性があるということです。


自分はこの可能性にまるっきり

気がつきませんでした。


しかし考えてみれば無くもない話ではないでしょうか?


昔はトランクのシリンダーだけ取っていき、合鍵を作って後日車両を取りに来るなんて例もあったようですが、


この場合持ち主がトランクのシリンダーが無いことに気がつけば


なぜ無い→鍵穴からの合鍵狙い→車両盗難狙いと想像が出来ますが


トランクにレアや価値のある羽根がついていた場合やトランク自体がカーボンやFRPなどの社外品で価値がある場合



トランクが無い→鍵穴からの合鍵→車両狙いとはなかなか連想できないとおもいます。


今回自分の弟が受けた被害が、トランクの転売が目的か、トランクからの合鍵作成か、いったい何が目的かはわかりませんが、

もし、自分達と同じような被害にあわれた時にこの事を覚えていれば最悪車両までなくなる可能性は格段に減ると思います。


実際うちらも羽根目的の犯行と思いこんでいたので、


後日トランクをまた探し、トランクのみ新しいキーシリンダーを買って終わりにする予定でした。


前回のブログで
皆様のイイねのおかげで記事が広がり、車は立体駐車場の上にあげ、キーシリンダーは全て交換と、
2時被害を防げた事に誠に感謝します。


記事にイイねをくれた方、トラックバックして頂けた方、コメントにてアドバイスや励ましをくれた方
ホントにありがとうございます。
弟ともども感謝でいっぱいです。

知っていれば防げた事もあると思い記事にまとめさせてもらいました。



p.s トランクはこんな感じで
配線、ワイヤーなど切断されて持っていかれました。




ちなみに前にも書きましたが盗まれたのは
5日前の出来事で、

場所は浦安よりの千葉県市川市です。

トランクに付属していた
ナンバーは習志野 300 な 7854
です。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/15 03:13:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

拡散希望 From [ 油屋まぁのページ ] 2015年11月15日 14:04
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
許さない From [ tsuyo.のページ ] 2015年11月15日 17:20
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
トランク泥棒と思いきや…? From [ あしゅら0814のページ ] 2015年11月15日 18:00
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
拡散希望 From [ 伊達メガネのページ ] 2015年11月16日 00:30
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
注意換気。 From [ 悠徒のページ ] 2015年11月16日 02:34
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
窃盗でしか生活できない人は生きる価値なし From [ リジャンのページ ] 2015年11月16日 15:06
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
なるほど From [ アンカフェ ] 2015年11月16日 18:03
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。 トランクの鍵穴から合鍵を作って車両盗難…。 それは気付かないわなぁ。 勉強になった!
盗難のその裏側? From [ 無いモノは自作で ] 2015年11月16日 19:53
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。 トランクだけ盗まれたら、そこだけ対処すると思います。 しかし、この事例を見ると ...
こんな盗難があるとは!Σ(×_×;)! From [ ☆アルファード☆のページ ] 2015年11月16日 21:41
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
こんな窃盗があるんだ?? From [ 通勤低燃費☆ ] 2015年11月17日 20:43
自分では思いもつかなかった窃盗もあるもんですね 気をつけなければ… この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
気づかなかった… From [ ヴィッツとMR2のページ ] 2015年11月18日 12:40
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
こえーな From [ フェイランのページ ] 2015年11月18日 21:15
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
怖すぎる!! From [ 今は、のんびりと行きましょう ] 2015年11月18日 22:26
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
読んでて怖いと思ったわ((((;゚Д゚ ... From [ ドライバー西木野真姫のページ ] 2015年11月19日 04:32
この記事は、弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり!について書いています。
ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年11月15日 4:23
お疲れ様です(´∇`)

チャー丸さんの記事を拝見して、自身も考えさせる物がありました。
(私はかな無頓着な人間ででして、コンビニ等で駐車の時に良く施錠することを忘れがちなので…f^^;)

なるほどそうですよね…!

私がその立場になっていたとしたら、トランクが盗難にあったことに動転して、トランクの鍵穴から鍵がコピーされることにはすっかり気付かないと想いました。

しかし、二次被害に遭う可能性は否定も出来ないですし、その可能性までに考えが及ぶ方ってなかなか少ないと想います。

チャー丸さんの弟様も含め、この様な事件があとを絶たないですね。
改めて心情、お察しいたします。
今回の記事が今後の防犯対策の役立つことと、お二人に敬意を込めて、シェアさせていただきます…(*´∀`)ノ‼



コメントへの返答
2015年11月15日 21:37
コメありがとうございます。

2時被害の可能性が浮上した以上、情報は開示した方がいいと判断し、

読みやすく書きました。

自分も弟もみんからのおかげで最悪の結果は免れた訳ですので。^ - ^

しかし悲しいニュースばかりでは無く、
みんからのユーザー様、今は自分のみんとも様から、使用してないトランクを譲っていただける話をもらいました。

ひれつな犯行の中、こんな心温まる素晴らしい事もありました。

人をどん底に落とすのも人ですが、

人を救いの手を差し伸べてくれるのも人なんだと
思いました。

今はみんからやってて良かったと今切に思ってる次第です。

他にも盗難事件の記事みますが、盗難がなくなり心が痛むことがなくなる世界を願うばかりです。
(;_;)


2015年11月15日 6:55
ランエボの盗難って車体だけじゃないんですね…
お気の毒でしたね…

早く見つかるように祈ってます!

コメントへの返答
2015年11月15日 21:40
コメントありがとうございます。

車体狙いの為の犯行か、はたまたトランク狙いかは犯人ではないので、わかりませんが後日車両がなくなるという最悪の結果は回避できました。

盗難事件がなくなるようにと願うばかりです。
2015年11月15日 8:01
ソフトバンクの見守りGPS端末を車内に隠して置いた方がいいですよ。車盗難されても場所が追跡できます。セキリュティ入れてるほとんどの人が盗難されても何もできないです。
コメントへの返答
2015年11月15日 22:09
コメントありがとうございます。

それは新しい考えですね。その発想もなかったですが、意外と月々安くそうとうなセキュリティになるかもしれませんね。


問題は携帯の待機時間がどのくらいもつかですね。盗まれた状態で電源が落ちていたら、
だめですから、これ携帯会社が、12Vようで位置発信情報のみ出来るの出したらめっちゃ売れそうじゃないっすか?(((o(*゚▽゚*)o)))
2015年11月15日 9:24

以前 テレビで見た気がします(汗)

目立たないトランクのシリンダーを奪い 合鍵をつくり その鍵を使い 普通に乗り去る…

シリンダー交換か、セキュリティ対策が必要になりそうですね(⌒-⌒; )

人間失格(−_−;)
コメントへの返答
2015年11月15日 22:16
確かにシリンダー盗難は自分も聞いた事ありました。

弟の場合は車は立体駐車場の2階にあげちゃいました。

シリンダーってかもう誰も触れない状態で保管が完璧な防犯かなと思いまして(^_^)
2015年11月15日 10:00
そういえば昔R34のトランクのキーシリンダーを盗んで合い鍵作って、後日車体を持って行くという手口が有りましたね。

人様の物を盗んで利益をあげるなんて言語道断ですが。

自分も盗難率の高い車に乗り換えたのでセキュリティーなどは考えさせられます。
コメントへの返答
2015年11月15日 22:22
そうなんですよーちょっと前まではやっていたらしいんですよね。

今日みんともさんとお話ししたんですが、その方はハンドルを外せるボスを使用して乗らないときはハンドルを外してるって言ってました。

これはこれでかなりの防犯になるし、社外のハンドルに変えるならこんなボスを使うのもなかなかイイ手だと思いました。

2015年11月15日 11:35
言われて見ると、確かにありそうな話ですね

キーシリンダーから合鍵を作ってしまえば、綺麗な状態で盗める上に、トランク修理後であれば金を掛けずに全てが揃った状態であるわけですからね

それにしても、窃盗の事案が発生すると心が痛みます…
コメントへの返答
2015年11月15日 22:46
ありそうな話ですが、言われないと気が付きずらい盲点なんですよー

ホント盗難多いですよね。とる側はなんとも思わないんでしょうね。人としての心も盗んだ部品と一緒に売ってんじゃないすか?

2015年11月15日 21:16
そういやぁ、私のZ32は運転席側のキーシリンダーのリンクの樹脂部品が経年劣化で割れてしまい、交換ではなくリモコンドアロックを後付けしました。
リアハッチのキーシリンダーはもともと壊れて使えず笑、非常時やバッテリーを外した際などは助手席からしかアプローチできない仕様でした…

昔、ショップ勤務時代に、キーシリンダーを全て埋めてリモコンでしかドアを開閉できないスムージングを施した車を見た記憶が。

そこまでしないとマイカーを守れない時代とはなんともはや…(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年11月15日 22:38
キーシリンダーってか、ドアノブまで埋めてる車見たことあります
ポップアップドアっていうんじゃなかったでしたっけ?
あれもリモコンでドアが開くんですが、初めて見た時は驚きました。その車は防犯の為にやってたかどうかわかりませんが、ちょっとしたことでもなにかやると意外と防犯対策になる事もありますからまずは意識をもつのが大事っすかね。

物騒な世の中自分の車は自分で守らないとですよー
2015年11月15日 21:54
数年前、GC/GDやエボの盗難が多発していた頃、自分のGF8の全てのガラスに薬品で車台No.をエッチングした事があります。
確か通販で注文して施工はDIYできたような・・・。
犯人目線で考えると全部のガラスを交換するのは手間なので車両そのものの盗難防止にはなると思います。
(目的が車上荒らしだと効果がありませんが)
コメントへの返答
2015年11月15日 22:30
コメントありがとうございます。やはり今日みんともさんにもいわれましたが、
めんどくさい車だと思わせる事が一番大事のようです。
なので防犯にはなると思います。ハンドルを外して保管や、セキュリティLEDなどもやはりやる側にしたら効果はあるようです。

皆様大切な愛車ですから、悲しい思いをする前に出来る防犯対策をするのがいいと思います(;_;)
2015年11月15日 22:48
弟さん お気の毒です、
以前私も似たような目に遭ったので他人事に思えません。

私の場合はトランクからキーシリンダーをもぎ取ってから
カモフラージュで運転席のガラスを割って中の小銭やしょうもないサングラスなど
小物まで盗まれました、後日鍵穴全交換と気休めですが鍵穴すべてに
セキュリティーシールを装着しておきました

人の物を盗む輩は許せませんね
コメントへの返答
2015年11月15日 23:02
コメントありがとうございます。

やはりキーシリンダーの場合でもカモフラージュは行なうんですね。しかしカモフラージュでただガラス割られるって言うのも割られた方はたまったもんじゃないですよね。

加害者はそんな事に頭や知恵を回すなら、
もっと人の為になることにと思うのは自分だけでしょうか?

お互い災難でしたが車には罪はないので防犯意識を高めながらカーライフを満喫しましょう
こんな事件が世の中から一掃すればと願います。
2015年11月16日 0:31
ココセコムは月一万円しないでGPS探知、緊急出動も要請出来ます。それとハンドルとアクセルかブレーキを一緒に固定するロックもあります。ご参考までに。
コメントへの返答
2015年11月16日 0:42
ありがとうございます。私セコムではございませんが、その業界の者でございますので
色々警備会社でセキュリティがあるのは知っておりますが、なにせ、この業界、残業だらけなのに給料が安いので、なかなか警備会社のカーセキュリティは手を出せないでおります。悲(;_;)
わざわざ情報ありがとうございます。
2015年11月16日 2:27
こんばんは(・∀・)ノ

怖っ!!
そんな二次被害に成りうる可能性も秘めてるんですね…(;゚д゚)

自分もそんな被害に遭いたくはありませんが、万が一そんな被害に及んだらチャー丸さんの様にキーシリンダー全て換えようと思います(;^_^A

チャー丸さん、このブログを上げて戴いて注意喚起してくれて本当にありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年11月16日 7:43
兄様おはようございます(^_^)

あくまで可能性なんですが、書いたような可能性が無くはないので、わかりやすく書いてみました

自分達も始めコメント見て気がついた時は衝撃でした。

今回の場合どちらが、目的かはわかりませんが、
どちらにせよ盗難被害撲滅であります。
d( ̄  ̄)
2015年11月16日 7:25
こんにちは初めまして、
私も以前にインプレッサに乗っていた時に
トランクのキーシリンダーを別のものに差し替えられていてそれに気づかずに車両盗難にあいました。
かなり手を加えていた車でしたが車が見つかった時にはボディーだけの状態でした。
部品取りが目的だったようです。
気を付けてくださいね
コメントへの返答
2015年11月16日 8:02
おはようございます。
やはりキーシリンダーから車両狙われるんですね

しかしこの手も悪質ですね。わざわざ違うキーシリンダーを用意して差し込むとは

これは流石に気がつかないかもしれません。
トランクに鍵を使い開けない限りシリンダーが変わってることに気がつかず、運転席からは普通に開くわけですもんね。

これまた悪質ですねー

最近いろんな方とお話させて貰いましたが、やはり
ランサー、インプレッサの盗難、車上荒らしの話がいまだ多いです

クゥちゃん様も最悪な体験をなさったようで
気を落とさず、前向きにカーライフを楽しんでください(;_;)
悪いのは窃盗団で車に罪はないので、、、


2015年11月16日 8:20
おじゃまします。
 某外車ディーラーでは、キーの紛失も盗難の可能性を考慮して車両のカギを全部交換だそうです。
 新品のキー取り寄せて、はいOKじゃないんですね。
コメントへの返答
2015年11月16日 9:06
コメありがとうございます。
某外車だと少しの不安を残すより
安心100パーセントの方法を取るんでしょうね。

某外車外だと、車両本体代たかいですからねー
2015年11月16日 16:55
初めまして。
シリンダーを交換してもプロの窃盗団にかかればまた簡単に車内に入られてしまう可能性があります。
車両盗難という結果を絶対に避けたいのであれば、社外のちゃんとしたセキュリティ(バイパーやクリフォードなど)やワークスベルのセキュリティハンドルロックなどを対策しておいたほうが良いと思います。
もちろんそれらでも防げないこともありますが、自分も死んでも愛車は盗られたく無いため、セキュリティからのセキュリティという風に万全を期しています。
盗まれてから対策をしておけば良かったなどと、後悔をしないためにもご検討ください。
コメントへの返答
2015年11月16日 21:15
ありがとうございます。
弟も色々セキュリティは色々考えてたようで、
話し合った結果3階建のタワー式の立体駐車場に入れました。
1階の車をどかし、鍵を使い、リフトを下げ、2階のランサーを取るのはほぼ無理かと言う話し合いでまとまりました^ - ^

自分のは地べた置きなんで自分の方にそう言うセキュリティをいれようかと考えてます。

後悔しないようにできることから始めます。
情報ありがとうございます。
2015年11月16日 17:08
大切な車や部品を平気で盗むやつらは、自動車好きのメカニックとして、けっして許す事出来ないですね!

しかしながら、盗難被害は無くならないのが現状でして、個人対策も必要かとおもわれます。

俺は自走盗難を防ぐ目的で、セルモーターに新たなる隠しスイッチを取付けています。


コメントへの返答
2015年11月16日 21:24
そうですねー。みんからでも車両盗難の記事を頻繁に見ます。
心痛いですよね。

そういうのが無くならない以上自分の車は自分で守らないとと今回痛切した事件でした。

そのスイッチ式のセルは会社のトラックにはついてますのでなんとなくわかります。^ - ^あれは本人以外わからないですよね。

コメありがとうございます。
出来ることからコツコツ対策していきます。

2015年11月16日 20:14
初めまして。

そういう、フェイクに見せかけた車両盗難もあるということをブログを拝見して知りました。

最近は、セキュリティのオプションでボンネットやトランクの開閉を検知するセンサーを付けたりも出来るようなので、もし良かったら参考までに。


コメントへの返答
2015年11月16日 21:31
どーもこんばんはです。

自分も気がつきませんでした。
心やさしい方のコメントで教えて貰ってわかったんです。
で自分以外の方にもと思い記事にしました。

そんなセキュリティもあるんですね。
弟号ランサーは立体駐車場にあげちゃいました。

次は自分の対策をしないとですよ。夜中は暗い駐車場なんで今回の事件でなにかやっとかないとダメだなと痛感しました。

コメントありがとうございました。
2015年11月17日 9:47
はじめまして。
貴重な情報をありがとうございました。

一次被害だけでもショックなのに車両までなくなってしまったら、「どうして一次被害のあとにしっかりとした対策を取らなかったのだろう。」と何も悪くないオーナーさんが自分を責めてしまうことにもなりかねません。
そういう意味で、今回のブログは多くの方に警鐘を鳴らしていただいた貴重な情報だと思います。

携帯電話会社や警備会社のGPS探知は非常に有効である反面、一般の方も容易に入手でjきる装置(あえて名前は伏せます)で簡単に無効化されるそうです。確かに有効な対策だと思いますが、万能だと思わないほうが良いみたいですね。
コメントへの返答
2015年11月17日 19:18
こんばんは。コメありがとうございます。

その通りですね。
みんからやってなかったら車両まで盗られても
トランク→鍵穴とはわからず、普通に盗られたと思ってただただ呆然となっていたかもしれません。

そんな装置があるんですか?
イモビキャンセラーっていうのがあるのは最近しりましたけど。だからイモビついているから安心と思っていてもそれはシロウトに対してはイモビで大丈夫ですが、プロは逆に安心してるそっちも楽ちん説を最近聞いてゾッとしました。
ホントこわいよの中ですよねー(;_;)
2015年11月17日 16:50
初めまして。かなり窃盗するとか最低な奴らです。セキュリティ対策を施した方がいいです。
コメントへの返答
2015年11月17日 19:36
コメありがとうございます。とりあえず触れない立体駐車場の二階にあげちゃいました。
触れないので当分これで安心です(((o(*゚▽゚*)o)))
2015年11月17日 18:21
許せませんね!
コメントへの返答
2015年11月17日 19:40
ありがとうございます。ちょっと日にちが経ち弟の傷も少しずつ癒えてきてますが、コメントと同じく許せないです。
2015年11月17日 20:44
初めまして

こんな窃盗は思いもつきませんでした‼️
他に被害が広がらないように危険予知を含めてシェアさせていただきました(*^_^*)
コメントへの返答
2015年11月17日 22:17
トラバ、コメント両方感謝です。

結構たくさんの方がみてくれているようで、
皆様のご協力で、記事が広がり、
被害者が1人でも減る事を祈るかぎりです。
2015年11月17日 21:59
初めまして。

痛々しい写真を見て、ホントに許せません。

今や純正品狙いの窃盗も多いらしく、油断なりません。

犯人が早く捕まるといいですね。
コメントへの返答
2015年11月17日 22:22
そうなんですよ。純正でも価値あるものは結構高値で取り引きされますからね。
弟の場合は部品狙いか車両狙いかは未だにわかりませんが、最悪なシナリオだけは免れた気がします。

トランクはもう諦めてますが、自分以外にも同じ被害者がこの記事を見て1人でも減ってくれれば嬉しいかぎりです
2015年11月18日 2:40
初めまして。バイク乗りでもありますが、バイクは数人がかりで台車を使って移動させ、トラックに乗せるなどして盗まれると聞き、クルマをどかさないと盗れないように対策しました。
乗り出しはかなり面倒ですが、盗まれるより全然いいですからね。

弟さんの肝心のクルマは囮捜査じゃないですが、対策を取ったけどもあえて素知らぬように放置しておいてノコノコ現れた犯人を一網打尽にするっていうわけにはいかないのでしょうか?
ドアを開け、乗り込んでエンジンスタートしようとしたところで所有者じゃないことを感知し、自動でロック、催涙ガスが充満するとか。そんなのはドラマの世界だけなのでしょうが。
でもそんなのを一般人がやったら逆恨みされそうですし。かといって警察は動いてはくれないでしょうし。自警団が必要なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2015年11月18日 6:32
バイクはどうやって持って行かれれるか自分もわかりませんが、自分も自分と一緒に走ってた仲間も盗まれてます。
当時ミッション50cc結構人気あった時代、
コテコテにいじった後無くなってました(;_;)その頃高校生で、親の仕事手伝いながらちまちまいじって愛着あったので、しばらく凹みましたねー。
U字ロックしとけば大丈夫と油断したのが間違いでした。対策なさってるようで、大丈夫だとは思いますが、バイクは車に比べ持って行かれやすいのでお気をつけください。
2015年11月18日 21:06
らいだ〜ないと です。
RNも、昔、ワゴンRの社外タイヤ&アルミホイールを盗まれました。
購入して1ヶ月目でした。
今、普段カート乗りなので車輌保険&車輌盗難保険に加入しています。
ショプの店長に、盗難保険は、必ず加入して下さいって言われました。
直ぐ、持って行かれますと言われました。
お気の毒ですね。
コメントへの返答
2015年11月22日 23:14
コメント遅れて申し訳ないっす。(;_;)ホイールとるなんて最悪ですね。

ホイールは定番なんで自分は7角のナットで防止してます。
レンガに乗る車の風景は悲惨ですからね。
心中お察しします(;_;)

自分に出来る盗難対策をできるものからこつこつやっていく事にします。
2015年11月19日 0:57
初コメ失礼致します。
葛西なんでとても近くなんでコメント致しました。
私も車屋を経営している身なので色々注意して見ておきます。
コメントへの返答
2015年11月22日 23:16
この記事が何かの役に立てば幸いです。
江戸川、市川、千葉、柏なども充分被害が多い地域ですのでお互いこれからも気をつけましょう。
返信遅くなりすいません。

プロフィール

「@ひろくん@ちぇいさぁ!
後で、メッセでURL送ります(^ν^)シロウト書きですけど、読んで貰えたら嬉しいです」
何シテル?   10/15 02:16
チャー丸です。 異世界タイムリープラノベ書いてます↓表紙挿絵はまかろんKさんにお願いしてます。 https://estar.jp/_novel_view...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かるそさんさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 22:48:09
足フェチ歓迎! 「326POWER」さんは敷居が高いようで低くもあった【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 17:55:48
100-4H⇒114.3-5H変換スペーサー F:23㎜ / R:30㎜ スペーサー(4穴⇒5穴特注制作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 13:52:40

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
嫁と高校生の息子がサーキットで遊ぶ用に買いました。 なかなかきびきび動いて楽しい車です。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
もうじき乗って3年です 日産 シーマのブラウンオールペン ガヤルド タイプ20インチ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
レプリカですが、ダートを走るレプリカ車です。 今はステッカー綺麗ですが、多分砂利や泥で次 ...
マツダ ユーノスロードスター スポコン痛車2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
今はこの車ですー。 初音ミク仕様に乗ってます。 2021/12に売却して過去車になり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation