• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月15日

よい子は真似しちゃダメだよ

下のリンクにある映像をご覧下さい。
音声付きです。
(ある人に教わって見つけたリンクです。)

世の中にはスゴイ人がいるもんですね。
いったい、どうやって運転しているんだろう・・。
直線道路のようですが修正舵も当てています。
アメリカのような道でないと出来ないとは思いますが・・。

真似したいとは思いませんが、ただただ感心してしまいます。

これを見ていたらウクレレが欲しくなってしまった。
ブログ一覧 | ネットで見つけたもの | 日記
Posted at 2006/06/16 00:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/1冬用タイヤ交換時には確実な ...
かんちゃん@northさん

10/1 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初めてのった車!!🚗
HID屋さん

ドゥカティの内面的な魅力に気づいて ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夢ある車
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年6月16日 12:16
ん~!直進性の良い車だ!

僕が良くやるんだけど・・左足の膝でハンドルをコントロールしてるのでは・・?
(さすがにウクレレは弾かないですけど・・)

↑も良い子は真似しないでね!
コメントへの返答
2006年6月16日 16:22
脚が長いんですね。
私の場合、普通のドライビングポジションではステアリングに脚は届きません。
2006年6月16日 21:34
僕・・・・チビで短足です! (TT)
左足を曲げて(つま先は背伸び状態)ヒザでハンドルを固定してます。

ウクレレ良いですね・・
でも・・僕!指も短いのでギターも弾けません!
残念!
コメントへの返答
2006年6月17日 0:56
このビデオに出てくる人、ほとんど下を見ずにウクレレを弾いているのもスゴイと思います。
両足と視線は運転に使い、両手と耳を演奏に使っているんですね。
併走しているクルマのドライバーもさぞかし、ビックリしたでしょうね。
2006年6月17日 0:45
こんなのありえませんねーーどうなっているんでしょ(笑)
コメントへの返答
2006年6月17日 0:52
旅客機のコックピットみたいに実はもう1個ステアリングが付いているのだったりして・・。
2006年6月19日 6:46

ウクレレ上手いのは、よ~く分かったから
頼むからハンドル握って!!!(笑)

見ててヒヤヒヤ、ちょっと感動。でも何かおかしい3分弱でした。
コメントへの返答
2006年6月19日 9:02
左足を手前に引き寄せたら、確かにハンドルをヒザの近くで支えられることがわかりました。
でも怖くてすぐにやめました(笑)。

プロフィール

「[整備] #ゴルフヴァリアント IPF LEDデュアルカラーフォグランプの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/185320/car/2731415/6912194/note.aspx
何シテル?   06/02 22:30
ごくごく普通の会社員です。 お小遣いの範囲で細かなカスタマイズを加えていくことに興味があります。 ブログの開設は初めてですが、この場を通じていろんな方と情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボルツ アルミモール 鏡面 研磨剤 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:35:06
ゴルフ7ヴァリアント LEDシフトノブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 19:07:12
不明 LEDシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 19:04:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
16年ぶりにVW Golfに戻ってきました。 同じGolfとは思えないほど、その進化ぶり ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
クワトロということで、初めての4輪駆動車です。 大胆なカスタマイズはムリですが、小遣いの ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めてのAudiで、Premiumな世界を体験しました。 事情があってちょうど3年でB7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
初めて購入した輸入車です。 ドイツ車らしい、質実剛健なクルマでした。 95年式だったので ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation