• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月20日

2025 北関東遠征 後編

2025 北関東遠征 後編 秩父市の朝が来て早めの起床の予定が、眠くて30分程遅れて起床。

朝も露天風呂に入りたかったけどパスして、準備ができたので目的地に向かいます。



朝に宿泊したホテルを振り返って見て大きさに満足。

また秩父に来たらお世話になります。


さて今回の最大の目的地でもある三峯神社へ向かいます。
秩父駅前から約1時間くらいで、御守りの販売や売店などは9時からなので早めに着いて散策後に買い物する予定。

途中にある秩父湖のニ瀬ダム



ここから道が狭く一部すれ違い困難な道路が続きます。
帰りの下りはバスとすれ違いもありました。

険しいワインディングを抜けると三峯神社の駐車場。 登山者用の無料駐車場に停めました。


三峯神社は、浅田真央さんのお姉さんが毎月1日に配布される「白い氣守り」を買った事で有名になりました。しかし、これを求めて凄い渋滞になり今は販売中止になっています。

なので、普通の御守りを買って参拝するのが目的でここまで来ました。

三ツ鳥居から登って行きます。


三峯神社は狛犬ではなく、狼が迎えてくれます。


奥に登っていくと、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の銅像があります。

異常に手がデカい気がする。ジャイアント馬場さんみたい。

少し移動して、奥宮遥拝殿からの景色。

タイミングが良ければ、雲海が見れるらしい。

下には険しい登山道への道。



少し降りて、膸神門。 古来の正参道だそうです。


そして拝殿へ。


しっかりと参拝してきました。

ここも独特の雰囲気がありますね。

御守りも買って、グッズも買ったので帰りますか。


折角なので、ここの名物のみそポテトを食べていきます。

店内は10時からですが、外で食べるのであれば9時から販売してます。

若い女の子がベンチで食べてたので、ひとつ空けてベンチで食べてきました。

ホクホクのジャガイモに甘い味噌が掛かっています。 美味いんだけどオッさんにはチョット甘すぎたかな〜

でもオススメ。

みそポテトの店員さんによると、三峰神社は連休や平日でも昼前から夕方まで混み合っているらしいので朝イチがオススメだそうです。


9時半位に駐車場へ

秋田市まで約8時間。天気予報では午後から雨という事なので帰ります。

関越自動車道の花園ICまで約2時間くらいなので先は長いです。

関越自動車道に入ってから計算すると新潟市で夕食の予定が思ったより早くなりそうなので、夕食は山形か秋田か‥‥
じゃあ昼食はどうするか?悩んだところで早めに頂く事に。

上里(かみさと)SA

お昼前でもほぼ満席状態

最近食べないと集中力が続かないので、注文したのは姫豚ミックス丼。

トンカツとバラ肉で体力も回復。少し休憩してから再び関越自動車を新潟方面へ。

お初の関越トンネルの内部に感動しました。

画像はネットから拝借。

トンネルを抜けると湯沢。リゾート地を横目に快適に高速を走ってきました。


秋田県入りが6時位で7時に帰宅。
午後からの雨は覚悟していたけど、なんとか持ち堪えてくれました。

翌日(11日)に関東で大雨が降っていましたが、もし日程を1日ずらしたら三峯神社に行けたか分からない状況で、帰りも困難だった事を考えると予定通りに向かったのは幸運だったと思います。


最後に買ってきた御守り。

自分用は黒にしました。
他の緑、赤、ピンクはお土産に。

裏の狼がカッコいいので、かなりお気に入り。

長い時間をかけて行った甲斐がありました。

三峯神社は遠いけど、気になる方は是非行って見てください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/09/20 19:30:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

秩父へ一泊二日のプチ旅行(前編)
とんろんさん

2025.9.23 ツーリング! ...
32RRRさん

片品村から赤城温泉へドライブ 赤城 ...
JINJIN-Styleさん

宝登山ドライブ
ねも.さん

2024年10月30日 秩父ドライブ
TAKA & ふぁんたさん

デビュー戦
りむるさん

この記事へのコメント

2025年9月20日 20:10
こんにちは😄

三峯神社は初めて知りましたが、秋田市からだとずいぶん南までいかれたんですね。楽しいですよね、クルマで遠くまで足を延ばすのは…。
三ツ鳥居、カッコイイですね。こんな形の鳥居は見たことがありません。
山の中の景色も、狼のお守りも心惹かれます。
私も行ってみたいです(^O^)/
コメントへの返答
2025年9月20日 20:33
こんばんは。

最近疲れ気味なのと休みがあまり取れなかったので二日間の旅にしました。 できれば伊豆辺りまで行きたいんですけどね。😅
年を取ってきたせいか、神社仏閣に行くと妙に落ち着きます。清水寺、厳島神社とかも行ってみたいです。

大阪からだとかなり遠くなりますが、もし行くとすれば秩父市に泊まって平日の朝イチがオススメです。
関東でもかなりご利益があるらしいですし、他には無い特徴がある三峯神社は是非行ってほしいです。
御守りカッコイイですよね。サーキットの◯世代といのもあるかも。😄
2025年9月20日 20:52
こんばんは~(^_^)ノ

この神社は存じ上げませんでした(・ω・)ヘェー
コーヒー屋ばかり巡っていないでたまには
遠方の地の神社を参拝するのも悪くないとは
思っています( ̄ー ̄)ニヤ(思ってるだけか

みそポテト良さげです( ´艸`)
よく見ると埼玉B級ご当地グルメ王
優勝とありますがコレは揚げた
ジャガイモですか?4つでなかなかの
満腹感になりそうですb^ー°)
姫豚トンカツバラ肉丼も美味そう~

御守りもなかなか凝ったデザインと
しっかりした縫製でイイですねd(-∀-●)
コメントへの返答
2025年9月20日 21:33
こんばんは。

神社仏閣は良いですよ〜、ただトシを取っただけかもしれませんが心が洗われます。

みそポテトはジャガイモです。 この前ケンミンショーや霜降り明星のせいやが紹介していました。
埼玉って豚丼が名物らしく、できれば秩父市の豚みそ丼のお店に行きたかったんです。😋

御守りカッコイイし、よく出来てます。オススメですよ。
2025年9月20日 20:55
こんばんは!

私も以前、三峯神社行きましたが道中含めてとても
よい神社でした(´∀`*)


秩父のみそポテトもわらじカツもそれ以上に良かったです笑
コメントへの返答
2025年9月20日 21:27
こんばんは。

三峯神社へ行かれた事があるんですね。
あの雰囲気と特別感はありますが、秩父市までも良い道のりでした。

某食堂で、みそポテトとか、わらじカツ、豚みそを使った新メニューなどはどうでしょう?😋


プロフィール

「2025 北関東遠征 後編 http://cvw.jp/b/1853480/48655413/
何シテル?   09/20 19:30
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation