• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月24日

今回は通過ではなくちゃんと兵庫を堪能してきました♪

今回は通過ではなくちゃんと兵庫を堪能してきました♪ 22日に第1回「床瀬そば、余部鉄橋 & 湯村温泉を楽しむぞ~!!」(下見)に参加してきました。
天気の方も特に雨が降る事も無く(ぱらつく程度でした)とても良いツーリング日和でした。

前日早めに布団に入るもまったく寝れない!←東北旅行の時と一緒で小学生かよw
ってことで午前1時に出発し集合場所に着いたのが4時過ぎ(笑)
集合場所に行く途中でラーメン食べようと寄り道するも何故か閉まってる・・・orz(通常朝5時まで営業のお店です)
仕方が無いので道中探しながら行くもヒットせずに到着してしまったので結局すき家で食事。
再度三木の駐車場まで戻り仮眠するも全然寝れない・・・運転してる時はあんなに欠伸出てたのになぁ。

結局ゴハンさんが到着するまで殆ど寝れず・・・ナニやってんだか。
ゴハンさん・のりさんが到着した所で道の駅「丹波おばあちゃんの里」へ。
道中白バイさんに三度見されながらのんびり向かうと既に木馬さんが到着されていました。
車だけで本人が見当たらなかったので包囲するように停めて暫くすると木馬さん発見。
じゅたろーさんを待ってる間に4人でダベダベ。
じゅたろーさんが来られた後もさらに喋って時間が過ぎて・・・予定時間から遅れて出発(笑)

次の目的地は道の駅 「神鍋高原」ですが・・・
丹波おばあちゃんの里を出てすぐに有料道路っぽい所に侵入していくが無料区間だったので一安心。

しばらく走っていると「この先有料道路」の看板がw
直前のICで皆さん降りられるかと思いましたが先導の木馬さん降りずに直進Σ(・∀・;)
勝手に下道縛りと思い込んでいた馬鹿がここに一人www
以前の失敗から遠征時には念のためETCカードを入れているのでよかったよかった。
かなり地元スペシャルなルート選択だったので道がまったく覚えられませんw
ナビも役に立たん所も多かった・・・
そして道の駅 「神鍋高原」到着!

暫く休憩した後昼食の為移動開始。
ここからはいい感じのダウンヒルコースでしたよ♪

床瀬そば到着!・・・がここからが長かった・・・


のんびりとゆったりした時間の流れの中にある蕎麦屋さんでしたが
お客さんものんびりくつろいでるので回転率がすごく悪かったです。
もし時間を気にされる方ならばキツイかもしれません。
私たちは特に問題なかったのでそのまま待ちましたが途中何度もお店の方が
まだ席が空かないのを気にしてこちらに気を使ってくれていました。

やっと席に座れ全員「そばセット」を注文※私のみ蕎麦大盛りw
あとは木馬さんが松葉肉(鶏の鎖骨のつけ根部分)を注文されてました





どれもこれも美味しかったです♪そうめんかぼちゃ初めて食べましたが言われなければかぼちゃとは思いませんね。
見た目も味付けも大根なますでした。また食べたいなヾ(*´∀`*)ノ

結局床瀬そばに3時間滞在した後次は余部鉄橋を見にいきます。
道中なーんか見覚えがある景色だななーって思いながら交差点で並んで止まっていると
対向からストームシルバーのCR-Zが!こちらの5台をみて「イイ笑顔」頂きました(*´∀`)
そして道の駅「あまるべ」到着・・・って行った事ないって思ってましたが何度も通っている場所でしたw
いつも通るのが夜中とか朝方なので寄った事がなかったw
※ここでの画像がどれも使い物になりませんでした(汗)

暫く散策した後、湯村温泉へ
ここも通った事は何度もあれど寄るのは初めて(笑)
まず生玉子(塩付)を売店で購入し専用の茹で場があるのでそこに吊り下げてから浴場へ

いやー疲れた体に効きました~♪ただ骨抜きになりすぎると帰りの道中が危険ですがw

そして皆さんで川辺でのゆで卵タイム♪


熱々でしたがうまうま♪
木馬さんから回ってきた枝豆も頂きつつのんびりとした時間が過ぎて行き・・・
19時頃駐車場にて解散となりました。

帰りものんびり下道ですん。
先日の台風の関係で福知山付近が心配でしたがじゅたろーさんからの情報で問題ないとの事で一安心。
22時半頃に京田辺のコンビニにて「ホテルCR-Z」発動!
助手席に移る間も無くセミバケに抱かれながら闇に堕ちました(笑)

起きて時間見たら4時。(笑)5時間以上起きずに眠り続けてました。
のそのそ動き出し三重に出発。
・・・ここでまだ〆のラーメン食ってないのに気付きましたがこんな時間にやってるラーメン屋知らねw
ってことで餃子の王将奈良柏木店(24時間営業)に。

あさ6時からガッツリいったったwww
腹を満たした後出勤中の皆様に紛れて帰宅となりました。

今回参加された皆様ありがとうございました!
こんな感じののんびりまったりしたオフもイイもんですねぇ(*´∀`)
またの機会があれば参加したいです。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/09/24 11:58:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

イイね!
KUMAMONさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

Audi Concept C
ベイサさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

この記事へのコメント

2013年9月24日 12:31
お疲れさまでした(^^♪

今回のツアー、私が一番近くて楽勝だったのかなぁ…(^_^;)

蕎麦屋で予想外の待ち時間だったのは、ビックリしたけど、囲炉裏で焼いた魚と鶏肉は格別だったし、温泉と風呂上がりのゆで卵も良かったですね(^o^)/

もう少し涼しくなったら、また行こうかなぁ…(*^^)v
コメントへの返答
2013年9月24日 12:50
お疲れ様でした♪

ちゃんと睡眠+休養さえ取ってればなんてこと無い距離なんですけどねぇ

楽しい時間でしたよ♪
私は水茄子田楽も気に入りました。
ゆで卵帰りの車中でとか言いながら一個食べたら止まらなくなって完食してしまいましたね(笑)

第二回があればまた( ̄ー+ ̄)キラリ
2013年9月24日 12:43
ガウンヒルって?ちょっと寒かったんだ~♪
コメントへの返答
2013年9月24日 12:52
お疲れ様です。

ぎゃーーーーーっwww
投稿前にチェックしたのにw
指摘ありがとうございます!
速攻直しましたw
2013年9月24日 13:16
ツーリング楽しそう!

23日の朝、京田辺付近にいらっしゃったわけがわかりました~♪
もう少し早jく見つけてたら迎撃できたかもかも~

以前にもどこかに行く途中(伊賀とは別方向)
突然glockさんとハイタッチした覚えが、、
コメントへの返答
2013年9月24日 14:16
お疲れ様です。

楽しかったですよ♪次回があればぜひ!

早朝でしたし誰も走ってないと思いハイドラ起動だけして見てなかったので気づかなかったかも?

あれは今月14日滋賀の守山ですね(笑)
渋滞はまられてる所を発見して地元道全開で追いつきGETさせて頂きました。
予定があり即離脱してしまい申し訳ありませんでした。
一応すれ違ったんですよ?こちらには気づかれなかったみたいですが・・・(´・ω・`)ショボーン
2013年9月24日 18:09
オバんです(^o^)

楽しんでますね〜。温玉うまそーっス。
おいらも、南に行ってみてーなぁ。

(^◇^)

コメントへの返答
2013年9月25日 6:15
お疲れ様です。

楽しかったですよ~♪
のんびりまったり兵庫を満喫しました。
さすがに其方からだと遠いですが機会があればぜひ!

( ^ω^)
2013年9月24日 18:42
お疲れさまでした〜(^o^)

走行中の写真、かっこいいですね!

遠坂トンネルの300円、伝えるのをすっかり忘れていました(^_^;)
私も焦りました、ドアミラー越しにETCゲートをクリアーされたので「ほっ♡」(笑)
神鍋高原道の駅の駐車5台スペース、ナイスでしたね(*^^*)
どうぞ、ここでお撮り下さいみたいな、、、

河原でゆで卵を食べながら口数が減っていくglock18Lさん、あの石畳で横になられたらよかったのにと思いつつ、爆睡されたら二度と起きそうになかったし、、、
帰り道はハイタッチで夜久野峠までは確認していました「おー走ってる走ってる!」(笑)

またご一緒したいです!
本当に、一番お疲れさまでした( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年9月25日 11:14
お疲れ様でした!

スマフォでの撮影なのでこれが一番まともでした。※残骸多数(汗)

基本的に下道縛りな人ですが有料道路を走らない訳ではないので(団体行動時・時間に余裕がない時など)御気になさらず♪
確かに良い感じで5台分空いてました。
あそこに停めるしかないですよね(笑)

途中口数が減っていたのは玉子に夢中だったから(笑)
あそこで寝たら朝まで川辺でぐっすりだった気がしますねぇ・・・
何とか今回も事故等起こさず無事帰還!

機会があればまたお願いします(*´∀`)
2013年9月24日 19:11
14日はごめんなさいです。

本当に不意打ちで、、
ハイタッチしてからglockさんに気付いてあたりを見廻しましたが
時すでに遅しでした。

さみしい思いをさせてしまって m(_ _)m
でも、サプライズで車内では盛り上がりましたよ~♪
コメントへの返答
2013年9月25日 11:21
気にしないで下さいね。
こちらも時間がギリギリだったので・・・

本当なら追いつける距離ではなかったのですがあのルートは休日流れが止まるので「これなら逝ける!」と裏道全開(笑)
信号待ち中のゆうゆうさんをガン見して離脱しました。
2013年9月24日 21:58
お疲れ様でした。

とても充実した一日でしたね~(^^)

神鍋高原からの適度なダウンヒル、良かったですね。

写真を撮りたかったのですが、連続コーナーではさすがに無理でした。。

また、遊びに行きましょう。(^0^)

コメントへの返答
2013年9月25日 11:26
お疲れ様でした!

充実しすぎて月曜日の仕事がきつかった・・・

あのダウンヒル・・・前を走ってる方が一般道の走りじゃなかったのは気のせいでしょう(笑)

さすがにあそこで撮るには車内に固定する必要がありますね。

まだぜひ行きましょう!
2013年9月24日 22:30
お疲れさまでした!
京田辺まで頑張って行かれたんですね。
神鍋からのダウンヒル、なんか久しぶりに昔を思い出しました。
上りでギアを間違えて、電池切れに・・・。
けれど、CR-Zが走りを楽しめる車だと改めて実感しましたよ。
今も楽しかった余韻に浸っております。
また、是非ともご一緒してください。
コメントへの返答
2013年9月25日 11:32
お疲れ様でした!

なんとかがんばって走りましたがヤバイと思ったので無理せずチェックインしました。
CVTだと気にしないでも良いのですけどMTだとギア選択によってバッテリーの持ちが変ってきますよね。

疲労がやはりあったのかコメント返信中に寝落ちしてました(笑)
また何処かに行く時はよろしくお願いします♪
2013年9月25日 1:18
ツーリングオフお疲れ様でした
蕎麦屋さん、とってもいい雰囲気ですね☆

余部鉄橋て、9号線沿いの所ですかね??
私もなんか見覚えがw

そして、見事にモアイさんを
罠に引きづり込んだ、ツーリング作戦お見事ですなぁw
久しぶりの有料道路も満喫ですねww
コメントへの返答
2013年9月25日 11:48
お疲れ様です。

そちらも金ちゃん銀ちゃん迎撃など充実した週末だったようで♪
古民家そのままって感じの味のある蕎麦屋さんでした。

先日の秋吉台・角島オフの行きに通ってますよ。私はちゃんと止まったのは初めてでしたがw

ちくしょーーーーーw
車中でIC手前で右手をウインカーに添えてたのに・・・orz
そんなに久しぶりって訳でもないですよ?ただ単独行動の時は選択肢に入りませんけどw
2013年9月25日 21:35
高速・拘束

甘い汁を吸うと
誘惑に勝てなくな~~~~るwwww

高速は睡魔が・・・ってなりますよね~
その点下道は変化があるので楽しいってのは
わかりますよ。
ただ、限られた休みに距離を稼ぐには・・・・・拘束デツww
コメントへの返答
2013年9月26日 1:05
お疲れ様です。

拘束・・・それは甘美な響きw

そんな誘惑には負けはしませんよwww
集団行動時にはあっさり負けますがw

確かに限られた時間でとなると高速は便利ですからね・・・
ただ私の行動予定に拘束前提はございませんwww
2013年9月27日 12:54
雰囲気のいいお蕎麦屋さんですね♪

店の前にズラリと並ぶCR-Zがステキ(*^^)v

あ~何か楽しそう!
コメントへの返答
2013年9月27日 14:30
お疲れ様です。

田舎のお婆ちゃんの家に食べに来たって感じが一番当てはまりそうな雰囲気でのんびりまったり出来ますよん♪

ぜひ第二回は参加してくださいね~♪

十月に天橋立・香住方面来られる時にちょっとの寄り道でいける所ですので行ってみるのもありかと。
床瀬そば 兵庫県豊岡市竹野町椒641-1

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation