会社の食事で出たお好み焼きがマズかったので美味しいお好み焼き食べに逝って来ましたwww
お好み焼き食べに行くだけだと時間が余ってしまうので
未だに食べた事がなかった(もしかしたら小さな頃に食べたかもしれない)出雲蕎麦を食べてから向かうことに。
ここ3年で10回以上国道9号を走って島根に侵入してるのに食べた事が無かったw
夜勤終了後突撃開始w
国道1号→9号と純正ナビさんに従って走っている。
国道からそれて兵庫県和田山付近の県道136号を走っていると・・・
コチラのヘッドライトに照らされた路肩に立つ人影w
そしてこちらを向いて左手を上げてヒッチハイクスタイルをとる男性・・・
今午前4時前なんですけどwwwwww
もし男性が居た所が霊園の前とかだったら間違いなくアクセル踏んで駆け抜け見なかった事にしたと思いますw
だってほとんど街灯や光源の無い所だったんですよwww
とりあえず急ブレーキ気味に止まって乗せて事情を聞く。
現在東京の大学に在籍中でまとまった休みが取れたので旅行中との事。
雲海で有名になった竹田城跡へ宿から歩いていこうとしていた所らしいw
・・・で、街灯もあまりなく人家もなくなり怖くなってきたところで私が通りかかったw
最寄の駅まで乗せて欲しいって事だったので竹田駅まで送る。
・・・がしかしなーんにも無い所だったんで最寄のコンビニまで行く。
そこで話して結局竹田城まで送る事に。

ナビでルートを確認して進んでいくと途中に看板があり
「この先車両通行禁止」と書いてある(ハイドラ画像の左下の場所)
迂回路が書かれていたのでそちらの方に向かう
すると交通整理の人が車を止めて何か説明している?(ハイドラ画像左の場所)
説明を聞くと朝の時間帯は竹田城までの道は一般車両は通れないらしい。
近くのイオンモールからシャトルバスが出てるとの事だったのでそこまで送ってパージw
やっぱり旅行する時の事前調査って大事だなと思った出来事でしたw
国道9号に戻り車も少なくいいペースで走ってると後方から追い上げてくるヘッドライトが。
丁度登坂車線が長く続く区間だったので登坂車線側に移動し先に行ってもらおうとすると、
何故か抜いてくれない(;・∀・)
※こちらは60~65km/hで走行
右斜め後ろを同じ速度で着いて来るwww
5時頃で街灯も無くまだ真っ暗だったのでサイドミラーで映る程度の情報ではセダンタイプって事しか判らない・・・
この時点で一つの答えが頭の中に思い浮かびましたw
長い登坂車線が終わりかけ本線に戻るしかないなと思ってたら右後ろから加速音がw
今更抜かすのかいwって思ったら・・・やっぱりセダンでしたよ。
白と黒のツートンでルーフに光物を付けた兵庫県○ってサイドに書かれてるお車でしたwww
間違いなくターゲットロックされていた模様www安全運転って大事ですね♪
そんなイベント満載の兵庫県を突破し、鳥取・島根へ。
目的地の出雲に到着♪「

このお店を選んだ理由は↓

カツ丼がメニューにあったからwww
蕎麦屋=カツ丼ってのが頭の中でデフォルトになってるのでw

ちなみにちゃんと蕎麦も頼んでますw
カツ丼は・・・パンダの前職場であるカツ丼屋(蕎麦屋)の方が美味しいです。
鹿児島県薩摩川内にお越しの際はぜひ「そば喜」へ♪
腹を満たした後道の駅キララ多岐で休憩して出発しようと車に乗り込もうとすると隣に停めてた車の方から声をかけられました。
私の車を撮らせてもらえないかとの事。
時間の余裕は十分あったのでOKするとすぐ近くの海岸沿いの駐車場に移動。

そして撮影会開始w
面白いおじさんでしたよ♪写真撮ってもらってる時間もふくめて二時間ぐらい一緒に居ましたw
殆どの時間が車談義でしたがwww
忘れた頃になるとは言われましたが写真を送ってもらえるとの事で楽しみです♪
おじさんと別れ広島へのルートを取ると何故か石見銀山を通るルートにw
ちょうど仕事から帰ってきた新妻さんとリアルハイタッチw
今から広島行くのに広島土産もろたwきなこすさんありがとうございました♪
心残りは八兵衛(ネコ)をモフモフするの忘れたことです(´・ω・`)
ここからは適度にドライブを楽しみながらいきつけのお好み焼き屋「御幸」へ
両親(偽装)と合流し

牡蠣鉄板とお好み焼き~♪
うまうま♪今期初牡蠣美味かった♪体調は崩してませんよwww
今回はお好み焼きだけで実家(偽装)に帰省する予定は無かったんですが・・・

結局こうなりましたwww
のんびりしながら父さんの見積もりを見つつ色々と馬鹿話をw
やっぱり居心地良過ぎるんですよねぇ・・・0時前に就寝。
翌日6時過ぎに起床。珍しく朝食らしい朝食♪
今回は二度寝しませんでしたwww
前日に本日の行動計画は綿密に計画済み。
ホルモンうどんを食う・下道縛りという綿密な計画w
実家(偽装)を両親(偽装)の黒Zのリア周りを愛でながら出発♪
今回は国道2号も使わずに”のんびり・安全運転”で津山方面へ
途中紅葉の綺麗なところもありましたが止まらずにスルーw
一度隊列を入れ替えながら無事津山市・くいしん坊に到着♪

ホルモンうどん(大盛)♪※両親は並です。
ここで両親とはお別れし撤退戦へ。
たまたま通りがかったみん友さんとコンビニでちょっと立ち話したりしながら兵庫県まで帰還。

そして某カフェにピットインwまあ帰り道でしたのでw
途中ずんだラムネとキムチラムネの試飲会が勃発したりしましたwww
以前進呈したキムチラムネがまだ寝かされてたw
ちなみにずんだ>キムチでした(;´∀`)どちらもきつかったですwww
仕事もあったのでそこそこの時間で撤退戦再開。
まだ腹は減ってなかったのでちぇり~亭はスルー。
奈良まで戻ってきた所で久しぶりに以前よく行っていたラーメン屋に向かうと10人以上並んでいたのでスルー。
なので存在は知ってましたが行った事が無かった麺屋横手へ。

みそらーめん(チャーシュー・もやし増し)♪
その後無事アパートまで戻り出社しました。
この週末お会いした皆様お疲れ様でした♪
また何処かでお会いしましょう♪
父さん母さんまた帰りますねwww