• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

あぶさん、パッソに試乗する の巻

光軸調整のついでに試乗してきました。

試乗したのはNGC30型パッソ、グレードは+Hanaになります。

色はシンジュパールマイカ。ホワイトパールクリスタルシャインとはちょっと違うようです。

デュエットの後継として、またブーンの兄弟車として生まれたパッソ。トヨタ車で最小ということで初代ヴィッツやスターレットの地位におさまった形です。
初代から可愛い路線を攻めてきましたが、今回のマイナーチェンジでさらに可愛い路線を推し進めています。
マイナーチェンジではデザインだけではなくエンジンにも変更があります。1.0Lの1KR-FE型にVVT-iEが採用。ハイブリッド用エンジンに採用されていた技術を使い燃費が大幅に伸びました。残念ながら今回試乗したのは1.3Lの1NR-FE搭載のグレードなのでVVT-iEはついていませんでした。


さて肝心の車の出来はどうだったのかと言いますと、一言で言うなら「1から10まですべてが緩い」って感じです。もうとにかくゆるい。
シートのサポート性は最小限、ステアリングの反応はややだるい、ステアリングの反力は軽い、車の動きは緩い、アクセル操作に対する反応も緩い、キックダウン後の加速も緩い、目の前のメーターデザインも緩い、よく見れば車全体のデザインも緩い!

まずシートですが、サポート性は最小限ですが、そのぶん乗り降りしやすくさっと滑り込むだけです。クッションはそれなりにある印象。試乗では腰は痛くならなかったのでそれなりに良いシートのようですが、高速道路での巡航は苦手そうです。
ステアリングの反応はややだるい印象。切り始めが穏やかで操作量が少し増え気味です。これはいつもオフ会で会う人たちは違和感を感じる人が多そうです。私ももう少し切り始めでの反応を鋭くしてほしいと思いました。
足回りも緩めです。不快な突き上げなどは感じませんでした。これも高速巡航ではマイナス要素になりそう。
アクセルですが、踏み込んでから動き出すときに一瞬のラグがあります。遊びが大きいのか電スロの反応を意図的に落としているのでしょうかね。シーケンシャルは無いので常時Dレンジです。20km/hからキックダウンをすると、やはりノアと同じくシフトダウンにラグがありました。ノアと違うのはシフトダウンの前にスロットルの反応のラグがあることです。
このスロットルのラグに気が付いたのは発進時です。最初はアイドリングストップでもついているのかなと思ったのですが、なんと1.3Lにはアイドリングストップが無いらしい……。逆に言えば停車時の振動はほとんどないと言うことです。これは驚きでしたね。
Bレンジでのフル加速もやりましたが、やはり遅い。これはエアコンを使っていたからかもしれません。
ブレーキは至って普通に効きました。ここだけは普通でした。いろんな部分が緩いなかでここだけ普通です。しかもベンチレーテッドです。

車というものにステアリングを切った時の気持ちよさとか、アクセルを踏んだ時の気持ちよさなど、そういうジャンルのものを求めるのならこの車はちょっとお勧めできません。
車を単なる移動手段と考えている人は、軽やプロボックスを買ったほうがいいと思います。
ではパッソという車は何なのかと考えた結果、「車でオシャレを楽しめる人」という結論に至りました。
試乗中に気が付いたのですが、加速時の聞こえる音がLA100S型ムーヴと全く一緒なんです。おそらくCVTの制御が同じなんでしょう。ムーヴは足回りが良く燃費も良いですが、やはり単なる移動手段なんですよね。
パッソ+Hanaは内外装のデザインが可愛らしく、カラーバリエーションも豊富。洋服や部屋のインテリアに花を添える小物と考えればいいのではないでしょうか。単なる移動手段に+αのオシャレを求めるなら買いだと思います。

公式サイト
toyota.jp パッソ

今回の試乗では本当に一般的な速度しか出していません。それ以上の速度が出せませんでした(直線の長さと馬力的な意味で)



ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2014/07/28 16:41:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年7月29日 18:57
なるほど、、、

弟夫婦はトヨタ車しか乗ったことがなく、奥さんが運転が下手なのでパッソを買う段取りでトヨタに行き試乗、帰ってきたら弟が不満そうな表情で、試しにホンダに連れて行き、フィットとN WGNを試乗。
奥さんにはフィットは大きいそうで、N WGNを買ったのですが、パッソを買う決心がつかなかった理由がわかりました(笑)
コメントへの返答
2014年7月29日 22:47
本当に緩い車でした。緩くないのはパーキングブレーキペダルだけでしたね。

ホンダ乗りがパッソに乗るとカルチャーショック受けると思います。
2014年8月16日 12:00
遅いコメントですが、試乗して試したくなってきました。(^^;
燃費運転が基本の自分が乗ったらどうなんだろう?

そういえば、今日はホンダリアン来るの?
シビックハイブリッドに試乗してみる?
コメントへの返答
2014年8月17日 10:56
アイドリングストップがついていないので燃費は伸びにくいかもしれないですね。

シビックハイブリッドの試乗、ありがとうございました~。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation