• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月08日

走り収め

走り収め えらい長いことお休みしてました。
ここらで起きないと、永遠に更新しなくなるような気がして・・・。
という訳で、皆さんお久し振りです。

タイトルですが、仕事などでよく利用していた「鳥栖筑紫野有料道路」が明日から無料になります。特に用事も無かったのですが、回数券があと1回分残ってたので走ってきました。近頃ではETC積んでるので、高速など有料道路を走る際でも料金所で止まることは滅多となくなりましたね。たま~に無愛想なおじさんだったりするとやな気分になったりもしますが(^^;。


でもこの料金所の方は皆さん愛想が良くて、朝は「おはようございます」夜は「ご苦労様」と必ず声を掛けてくれてました。今日も「長い間ご利用ありがとうございました」と言う言葉に、自分も自然と「お疲れ様でした」と声を掛けてました。

もちろん無料になるので料金所で一旦止まる事も無く便利にはなりますが、こういったちょっとしたコミュニケーションが無くなるってのはちょっと寂しいですね。

便利な世の中になる一方で、こういった人と接する機会が少なくなってきてます。
地元のお菓子のCMで「メールもいいけどひよこもね」ってのがありましたけど、こんな時代ですから余計に人とのコミュニケーションって大切にしたいですね。





ブログ一覧 | 独り言… | 日記
Posted at 2007/05/08 23:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2007年5月9日 23:54
こんばんわ!

お久しぶりですぅ~、お元気でした?
色々ご事情はお有りでしょうけど、何はともあれお帰りなさいませ!

私も料金所のおじさんには和まされておりました。
シーズンになると東京湾横断道路手前までいく連夜の釣行になるんですが、さすがに毎晩の事なので料金所のおじさんにも顔を覚えられます。
“昨晩はどうだった?”とか“今日は大物いるよ!”とか、ホントに短い会話ではありますがほのぼのとした気分にさせてもらえてました。

ETCの普及のお陰で料金所も人員削減されたらしく、今ではそのおじさんに逢う事も叶わず…今どうしてるのかとても気になる時があります(T_T)

便利な事は良い事なのでしょうけど、時々そのリバウンドで複雑な気分にもなりますね…



コメントへの返答
2007年5月10日 9:13
こんにちわ~!コメありがとうございます。

最近は他の事(趣味)にハマっていて、すっかりご無沙汰してしまいました。

昨日もこの道路を利用したのですが、まだ料金所は撤去されてませんでした。もう無料になってますので、そのまま元あった料金所を素通りしていくのですがなんか変な感じでしたね。

近辺の他の有料道路も自動徴収式が多くて、なんかちょっぴり味気ないです。

ヒゲさんも毎晩って事もあるでしょうけど、車も車だから覚えられちゃったんでしょうね(笑)

ともあれ本当に便利になることは良いことですが、自分は有料道路ってのはお金払って「よ~し、走るぞ!」って感じで・・・(なんか変?)。ちょっとした会話とか、そういう感じがなくなっていくのは何か気合が抜けちゃうような感じです。

てな感じで地道にまたぼちぼちと更新して行きたいと思いますので、またよろしくお願いします!



プロフィール

「高速走るようになって燃費が10 km/L超えるようになった」
何シテル?   04/26 07:20
永遠のギター小僧
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽器レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 12:34:32
 
つぶやき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/28 22:58:20
 
40オヤジの趣味の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/06 23:05:07
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6月29日納車
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
2021/9/5納車 新しい相棒
ホンダ PCX ホンダ PCX
昨日でDio110にサヨナラしました。 今日からはPCXです。
カワサキ W650 カワサキ W650
一目惚れしちゃいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation