• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月04日

ミラ車検

ミラ車検 うちの会社の御用始は例年通り明日からです。
・・・で、本日、ユーザー車検を通しに行きました。

午後の予約だったんですが、午前中にリサイクル料とか重量税、その他経費を払ってから昼食でも食べに行き、テスター屋で一通り見てもらってからラインに入ろうと思っていました。

まずは、リサイクル料の納付から・・。
専用の端末で明細をプリントアウトし、窓口に持っていって納付します。
その後、検査料、重量税を納付しました。
検査料を納付したときにOCRシートを渡され、必要事項を記入。

さすがに正月明け直後だけあって業者の方もほとんどいらっしゃらなくて、10分程度で済みました。

さてさて、ここで時間は11:30位。
書類に不備が無いかを確認ついでに継続検査の窓口に言ってみることにしました。ところが、ユーザー車検の窓口で書類を確認してもらったら、

係員「あ~~、全部書類がそろっているね。・・はい、じゃあ、検査受けてきて!」

私「え?午後の予約だったんですが・・・」

と言おうかとも思ったんですが、午前中にことが済むならそれもいいか、そのまま通ればテスター代も浮くし・・・と思い、そのままラインへ・・・。

写真の通り検査を受ける車もほとんど無し・・・。
検査官に軽自動車のラインが始めてであることを告げると丁寧に進め方を教えていただきました。

はじめに外観検査、車台番号の確認、排気ガス検査、ワイパーの検査を行います。
まあ、検査官を刺激するようなことは何も行っていないので、(過去に普通車で分度器のような検査器具を出されて、タイヤのはみ出しを言われた経験あり。)すぐに合格印をもらいました。

・・・が、

検査官「あ、ちょっと待って下さい!もう、19年になったんで、18年の点検整備済ステッカーを貼ったままでは通せません!剥がして再検査を受けてください。」
といわれ、再検査のハンコを押されました。

ありゃ、剥がし忘れ・・・。ま、いっか。ライン少ないし・・・。

さてさて、気を取り直して検査を進めます。次はサイドスリップです。
検査機を通過するときはハンドルが触れないように軽く指で固定します。
足回りを打ち付けたような後が無かったので大丈夫なはず・・・。
合格です。

次に、スピードメーターテスト、フットブレーキ前後、駐車ブレーキのテスト、光軸のテストです。
光軸は・・・×
そりゃそうだ。去年、よそのランクスにヒップアタックを食らってライト、フェンダーを交換したんだから当然の結果です。
乗っていてズレが気にならなかったから大丈夫と思い込んでいたんだけれど、人間の感覚は当てにならないですね。

次はウィンカー、ハザードブレーキ灯、車幅灯などの灯火類の検査、下回りの検査です。
灯火類の検査が終わった後、アナウンスで「車台があがります、ご注意ください!」車に乗ったままリフトアップされます。軽い違和感を覚えつつ車ごとリフトアップされました。
灯火類、下回り検査も問題なし。合格です。

さてさて、不合格になった場所はステッカーを剥がすのと、光軸調整。
ステッカー剥がしはヘラとブレーキクリーナーで剥がして・・・。
ん~~~なかなか剥がれない・・・。
格闘すること5分位・・。
ある程度剥がしたところでテスター屋へ・・。
光軸を調整してもらったところで11:45。
混雑したときになると午前中はあきらめる時間です。ですが、車がいないから再検査へGO!

もう一度ラインに入って、再検査。当然、合格です。
事務所に入って新しい、検査証とステッカーをもらいました。

まあ、軽いハプニングもありつつ、無事に検査終了です。時間は11:55。午前中ギリギリじゃん。

正月休みのラストを飾る一大イベントでした。
ブログ一覧 | ミラ | 日記
Posted at 2007/01/04 20:05:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

怪しいバス乗車
KP47さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気の向くまま」
何シテル?   12/06 09:51
風の向くまま、気の向くまま♪ 車歴 EP71(スターレット)→PF60(ジェミニ)→AW11(MR2)→L70(MIRA TR-XX)→GX81(クレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:21:40
トヨタ(純正) アクセサリーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:52:10
テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:45:20

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス号 (トヨタ プリウス)
20からの乗り換えです。初のAWD車です。発進の時にリアに駆動が掛かりますが定速だとフロ ...
日産 デイズ デイズ号 (日産 デイズ)
妻用の車として購入しました。日産車を所有するのは初めて。(三菱車も所有したことないです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期SグレードやEXに比べると静かなような気がします。交通量の少ない高速道路でのクルーズ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁の車です。燃費の良さが売りですが、買い物のためにちょい乗りだと15km/l位のようです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation