• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoritschの"我輩はえるぐらんどである 名前はまだ無い" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2013年5月26日

メーターLED打ち換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
メーターのLED打ち換えをしました。

チップLEDの大きさが前期・後期でどうも違うようなので、注文前にばらして確認しました。

うちのは中期で、チップLEDはすべて3528が付いていました。
2
件のメーター画像で、上がメーター基板、下がメーターパネルの裏です。

何度見てもこの穴が気持ちわるーー (;´Д`)
3
メーターパネルの表層部分の裏側です。

燃料計と水温計のオレンジ部分は耐水ペーパー♯1000で削り落としました。
4
スピードメーターとタコメーター部分。

液晶表示部のゲジゲジに注意しながら外しました。
5
液晶表示部分にもオレンジのパネルが入っていますが、外してしまうと明るすぎたので、着色してある面を研磨しました。
6
メーター基盤の拡大です。

LEDが4極になっています。
7
打ち換え後。

実は4極ってことを何も考えずに打ち換えたので、2極の3528が4極の基板にそのままの位置で載っています。

このあと通電チェックしておかしいことに気付いて、全部打ち換えなおす羽目になりました Σ(゚д゚lll)ウワー
8
打ち換え直しだと、はんだこての熱のダメージがさらに蓄積したらしく、点灯しない部分が多発しました ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

外すときにチップLED側にはんだも残ったままになるので、再固定時の接触もあまりよくないみたいです。

当初のLED注文分も足りなくなった為、再注文分が届くまで泣く泣くこの状態で過ごす事になります  。゜(゚´Д`゚)ノ  つづく・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

真夏のオイル交換 フィルター共64082km

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

異音修理❔

難易度:

サイドブレーキ ワイヤー調整

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

Auto gauge/オートゲージ 60Φ 白タコ 電圧計取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

釣った魚に餌はやらない派なんです、ごめんなさい。 なんやかんや手をかけるのも最初だけにしないでずっとキレイに乗りたいな! どなたかのDIYの一助になれば幸い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーペット貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 04:03:22
日産純正 ホワイトメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 14:55:34
E51最終型ホワイトメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 00:35:19

愛車一覧

日産 エルグランド 我輩はえるぐらんどである 名前はまだ無い (日産 エルグランド)
■E51 Vエアロ 2,5L■ 普段使いと業務使いのどっちもいいとこ取りしてエルグランド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation