• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gprのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

最近の好きな動画です😊


首都高トライアルの懐かしい動画になります😊自分より世代が上の方はめちゃくちゃハマったのではないでしょうか?😉R32をドリフトされてる方は土屋さんですよね?さすが元祖ドリフトキング!!😍😍😍当時は女性ボーカルのバンドもたくさんデビューしてたんですね~😍サウンドもめちゃくちゃカッコいいです!!😍
Posted at 2025/10/26 18:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク 車 趣味 | 日記
2025年10月26日 イイね!

週末ずっと雨でした…😢

週末ずっと雨でした…😢今週は土日雨でした…😭NSRでどこか行きたかったのに😢でも土曜日の午前中だけ少しだけ雨が降ってなかったので環状線をひとっ走り走ってきました😊足まわりもだいぶ柔らかくなって自分にしっくりきてました😉あとは遠出をして減衰を煮詰めたいとおもってます😉

秘密基地は人が来ないので外でフキフキ出来ました😊


28タイプのテールカウルはカウルの形状変更の過渡期で若干とんがり気味なのがカッコいいです!😊


なのでリアの迫力がでてカッコいいです😊


ちょっとしたカスタムですがブレーキラインが変わるとそれだけで格好良さが増します!😍
エンジンは相変わらず調子がいいし、後は足まわりが良くなっていけば自分好みのNSRになってくれます😊


あとジョグ君でコスモス畑を見れました~😊



ようやく秋の気温になってきて気持ちいいバイクシーズンが始まりますね!😉来週できればメタセコイア並木に行きたい!😊
2025年10月19日 イイね!

もう絶対に買えないMC28…😭あと予防整備終わりました~😊

もう絶対に買えないMC28…😭あと予防整備終わりました~😊

神々しいアングル…😇

ロス君無事に予防整備終わって無事に高速??を疾走して帰宅出来ました😊ここからでもなにかが変わってますがわかるのでしょうか😅




メニューは言うとチャンバーのグラスウール交換…めちゃくちゃ音が大きくなってましたので😥あと8年は使ったリアブレーキローター…バイクは軽いから物持ちが良いですね😅あと乾式クラッチを前は多板乾式クラッチにしてたのですが使いやすさを考慮して純正に戻しました😅チャンバー交換にリミッター解除しても純正品で大丈夫のことでした😅あと…




フロントとリアのブレーキパッドをエンドレスの物に交換しました初期の効きをおとしたかったのでそのための交換です😄


あとブレーキレバーをジーダのエアロレバーに変えました😄穴があいてるので抵抗低減??か分かりませんが😅




ブレーキラインをWGP風に取り回しを変更しました😊


リアディスクをスリットホールタイプからホールタイプに変更しましたリアの効きをディスクでも落とせたと思います😉

あと自分には合わなかったプロライダーさんのセッティングを変更しました😓僕には柔らかめの足があってるようです😅これで前のセッティングに近づきました😅


名阪国道を走りましたけど良い感じで走れて良かったです😊国道なのに高速のように皆さん飛ばしてました😅
2025年10月07日 イイね!

お世話になってるバイク屋さんにロス君を預けました😄

お世話になってるバイク屋さんにロス君を預けました😄ロス君のアップデートのためにお世話になってバイク屋さんに行ってきましたよ😃NSRを預けに来たらNSRを整備してました😅2サイクルに強いお店なんです😉



めちゃくちゃピカピカなシートレール!車体はCABINカラーだったのですが写真を忘れてしまいました…😓


販売車にロスマンズの21や28SEの28もおいてました😃


ほかにもFZR400やTZ-RもそれにしてもFZR400よりTZ-Rが高いとは…😱


ロス君を無事に預けられて良かったです😄今回ブレーキパッドの見直しやクラッチOH、サイレンサーのOHその他やりますのでどんな変化があるのか楽しみです🤗
Posted at 2025/10/07 05:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R
2025年09月28日 イイね!

ようやく秋の足音が聞こえてきましたね😊

ようやく秋の足音が聞こえてきましたね😊最近になって東海地方も猛暑を超えてようやくまともにツーリングできるように季節になってきました😅
夏は本当にバイクは気をつけないといけないと感じた今年の夏でした…😓
今日はJog君と軽く走ってきました~😄

三重県と滋賀県の山あいにある道の駅にいってしました😊






真夏でも涼しい方な所なのですがだいぶ気温が落ちついて写真も撮れるようなゆっくりな時間になってました😌
夏が大嫌いな自分はやっと乗り切れたと言う気分です😅


やっぱり道の駅きたらご当地ソフトをいただかないと😉こちらのソフトは当たりでした😋少しシャーベット状ですが牛乳が濃厚に感じましたよ😋


リアクターの調子も良かったです😏
まだパワーアップの余地はありそうです😏




彼岸花も無事に見れて秋が訪れてることを感じました😊あとロス君の電圧低下ですが…


バッテリー交換で大丈夫になりました😅バッテリーの突然死ですかね😅
来週ロス君を秘密の場所に預けて予防整備をおこないます😉





Posted at 2025/09/28 19:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Jog125

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん そんなことあるんですね~😥部品を交換すれば治ると思うのですが😥古い乗り物はこんなことが…ってことはありますね😥」
何シテル?   10/26 13:46
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Gprさんと大型のリアクター装着オフ会をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 18:25:07
命の危険を及ぼすツーリング😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 14:19:08
100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation