• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gprのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

長い暗闇からでることができました😅

長い暗闇からでることができました😅

こちら東海の山も色づいてきて紅葉が綺麗になってきてました😊
しばらくはこちらを走り込んで足まわりのセッティングを出そうと思います😅以前の硬いセッティングからフロントとリアのプリロードを落とした仕様にしてたのですが今までの硬いプリロードに合わせた減衰がまだあってませんさらにフロントだけ減衰を落としてプリロードに合わせていきました😉すると今までなにか曲がりづらかったNSRが良い感じにインに入っていくようになりました😅やっぱり減衰も硬かったようです😓ようやく暗く長いトンネルからでたような感じでとても嬉しくなりました😁今日はフロントがかなり良くなったので次回はリアの良いところを探そうと思います😊


今日はみん友さんのこたつ猫さんから教えていただいた池田牧場さんに行ってきました😊ソフトが美味しいところと聞いてまして牧場だから牧場を想像してたのですが…


古民家を改装されたようなお店でした😅




お庭が綺麗に手入れをされていてとてもよさげな静かなところで良かったです😊




ジェラートがめちゃくちゃ美味しかったです😊牛乳がとても良い物を使ってる感じがしました😊



駐車場の紅葉もなかなか良かったです😊


来週もまた来たいと思いました😊また紅葉が進んでるかと思います😉




道の駅でVFR250を見ました!やっぱり90年代のバイクはカッコいいなぁ😍

社外サスペンションは調整幅が大きい分大きく外すこともあるので注意しないといけません…😓でも方向性が見えてくると嬉しくなりますよ~😊モヤモヤもなくなってこれから気持ちよくなりそうです😊


こちらも紅葉が楽しみです😊


帰ってきてから気持ちよくフキフキ、足まわりのセットアップが進んで今日は充実感でいっぱいです😊

2025年10月26日 イイね!

最近の好きな動画です😊


首都高トライアルの懐かしい動画になります😊自分より世代が上の方はめちゃくちゃハマったのではないでしょうか?😉R32をドリフトされてる方は土屋さんですよね?さすが元祖ドリフトキング!!😍😍😍当時は女性ボーカルのバンドもたくさんデビューしてたんですね~😍サウンドもめちゃくちゃカッコいいです!!😍
Posted at 2025/10/26 18:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク 車 趣味 | 日記
2025年10月26日 イイね!

週末ずっと雨でした…😢

週末ずっと雨でした…😢今週は土日雨でした…😭NSRでどこか行きたかったのに😢でも土曜日の午前中だけ少しだけ雨が降ってなかったので環状線をひとっ走り走ってきました😊足まわりもだいぶ柔らかくなって自分にしっくりきてました😉あとは遠出をして減衰を煮詰めたいとおもってます😉

秘密基地は人が来ないので外でフキフキ出来ました😊


28タイプのテールカウルはカウルの形状変更の過渡期で若干とんがり気味なのがカッコいいです!😊


なのでリアの迫力がでてカッコいいです😊


ちょっとしたカスタムですがブレーキラインが変わるとそれだけで格好良さが増します!😍
エンジンは相変わらず調子がいいし、後は足まわりが良くなっていけば自分好みのNSRになってくれます😊


あとジョグ君でコスモス畑を見れました~😊



ようやく秋の気温になってきて気持ちいいバイクシーズンが始まりますね!😉来週できればメタセコイア並木に行きたい!😊
2025年10月19日 イイね!

もう絶対に買えないMC28…😭あと予防整備終わりました~😊

もう絶対に買えないMC28…😭あと予防整備終わりました~😊

神々しいアングル…😇

ロス君無事に予防整備終わって無事に高速??を疾走して帰宅出来ました😊ここからでもなにかが変わってますがわかるのでしょうか😅




メニューは言うとチャンバーのグラスウール交換…めちゃくちゃ音が大きくなってましたので😥あと8年は使ったリアブレーキローター…バイクは軽いから物持ちが良いですね😅あと乾式クラッチを前は多板乾式クラッチにしてたのですが使いやすさを考慮して純正に戻しました😅チャンバー交換にリミッター解除しても純正品で大丈夫のことでした😅あと…




フロントとリアのブレーキパッドをエンドレスの物に交換しました初期の効きをおとしたかったのでそのための交換です😄


あとブレーキレバーをジーダのエアロレバーに変えました😄穴があいてるので抵抗低減??か分かりませんが😅




ブレーキラインをWGP風に取り回しを変更しました😊


リアディスクをスリットホールタイプからホールタイプに変更しましたリアの効きをディスクでも落とせたと思います😉

あと自分には合わなかったプロライダーさんのセッティングを変更しました😓僕には柔らかめの足があってるようです😅これで前のセッティングに近づきました😅


名阪国道を走りましたけど良い感じで走れて良かったです😊国道なのに高速のように皆さん飛ばしてました😅
2025年10月07日 イイね!

お世話になってるバイク屋さんにロス君を預けました😄

お世話になってるバイク屋さんにロス君を預けました😄ロス君のアップデートのためにお世話になってバイク屋さんに行ってきましたよ😃NSRを預けに来たらNSRを整備してました😅2サイクルに強いお店なんです😉



めちゃくちゃピカピカなシートレール!車体はCABINカラーだったのですが写真を忘れてしまいました…😓


販売車にロスマンズの21や28SEの28もおいてました😃


ほかにもFZR400やTZ-RもそれにしてもFZR400よりTZ-Rが高いとは…😱


ロス君を無事に預けられて良かったです😄今回ブレーキパッドの見直しやクラッチOH、サイレンサーのOHその他やりますのでどんな変化があるのか楽しみです🤗
Posted at 2025/10/07 05:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん そんなことあるんですね~😥部品を交換すれば治ると思うのですが😥古い乗り物はこんなことが…ってことはありますね😥」
何シテル?   10/26 13:46
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Gprさんと大型のリアクター装着オフ会をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 18:25:07
命の危険を及ぼすツーリング😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 14:19:08
100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation