• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

ミラフォーリ2014(^-^;

こんにちはGPRです(^_^)/

今日は愛知県にあるモリコロパークというところで開催されているミラフォーリ2014と言うイベントにやってきました~。梅雨に入ったのでぐずついた天気になると思ったのですが(^_^;)

暑いです!(*_*;ちょっと屋外のイベントには暑すぎて疲れました(^^;)


ミン友のみゅるみゅるさんがこのイベントがあることを教えて下さったので急きょ片道120キロのところにきました!(゚o゚;初めてこんな遠出をしましたけど朝7時に出たので暑くもなく行きは良かったです(^-^)
ミラフォーリと言うイベントはイタ車を乗られているオーナーさんの合同ミーティングのような感じでした(^-^)



ついてすぐにアヴェンタドールが出迎えてくれました(^^)










ムルシエラゴも止まってましたけどアヴェンタドールはターボ??だと思うのですが横幅が大きくてガヤルドがコンパクトに見えました!(^^;)
こんな機会ないと思いと、まじまじと細かいとこまでみましたけど高級車って見た目の質感はそこまでスゴいと思わないですけどボディパネルの合わせ目の処理とヘッドライトの中身のデザインの細かさは日本車にはないですね本当にスゴいと思いました!(゚o゚;

でもこんなに高級車もドゥカティの1199にはサーキットで勝てないんですよね(^_^;)

あー大排気量なSS買いたいです!(^^)/

その近くのムルシエラゴ(^^)ではなく(>_<)ガヤルド!








ドデカいビックキャリパーがついてました(●´ω`●)ダッシュパネルもフルレザー張り
で高級感がありました(●´ω`●)




Lotusからもこんなスーパーカーがでてたんですね!(゚o゚;1000万こえてましたよ(^^;)



ランチア、デルタ。




レーシーなプジョー106。エンジン制御がモーテックになってましたよ!(°°;)













会場にはレッドブルの広報車がきていてミニをメイクしてました(^-^)そしてその場で冷え冷えのレッドブルドリンクを無料配布すると言うことでならじゃいました~(^^)たくさんなんでましたがちゃんとゲットできました~(ノ^^)ノ


美味しくいただきました(○´∀`○)

他にもすごい数のカスタムカー高級車がところましと…
ミニ率とフィアット、、ティンゴのカスタムが物凄い数でした(;O;)







純正でこんな大胆につや消塗装するなんてすごいですね~(;O;)




今話題の軽自動車のエンジンを積んだセブン160…大人のおもちゃでしょうか(^^)












フェラーリF12ベルリネッタ!またまたすごい車です(*_*;









フェラーリ360モデナ!(゚o゚;
エンジンの置き方も工芸品のようです(._.)φ






マセラティも数台ありました(^^)グリル前の感じは日本車にはない大胆さがあります(^^;)












個人的に好きなプジョー206!WRCではその当時めちゃくちゃ速かったです!
リアフェンダーのラインなんかはグラマラスすぎます(○´∀`○)












それとベスパの展示もありました~お洒落な服をきて乗りたいバイクですね(^_^)/
排気量も50~300まで幅広いですね(゚o゚;
それと今年急に2ストモデルが出たそうですよ!(゚o゚;今の時代にスゴいですね(^-^)
ベスパ関係の小物や雑誌もありましたよ~。
同じピアッジオグループのアプリリアのキーホルダーを購入しました(^^)アプリリア乗りではないのに…σ(^_^;でもGPRは兄弟と思ってるのでσ(^_^;


この車出た当時とても印象に残ってました(^_^)

他にもまだまだたくさん取りましたけどアップするのが大変なのでこのあたりにします<(_ _)>


ブログ一覧
Posted at 2014/06/09 19:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

YouTube動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

かわいそう😢
もへ爺さん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2014年6月9日 22:39
モリコロパークになってるんですね♪
知りませんでした(笑)

往復の日帰りお疲れ様でした!(^_^;)

快晴でしたね~正直暑かったですよね。

ちなみに、黄色のランボはガヤルドだと。

また、アベンタドールはムラシェのパワーアップ版で!!V12 6L NA 700ps位だったとおもいますよ。

流石にマンション級の価格帯ですからねぇ~
チリ位合ってないと!!割りに合わないでしょうね。

最後のムティンプラはいつ観ても個性的ですな(笑)
コメントへの返答
2014年6月9日 22:51
指摘ありがとうございます_(._.)_さっそく直します(^^;)アヴェンタドールはNAなんですか?サイドのエアインテークがガヤルドに比べて張り出してたのでてっきりターボかと(・・;)でもNAで700馬力ってどうやってだしてるんでしょう(^^;)
確かに…でもチリ合わせは日本車でもできてほしいですねσ(^_^;剛性があるアヴェンタドールだからこそできるのでしょうか(^_^;)
2014年6月9日 23:05
ちょっと気になりまして~(^_^;)

追加なんですがついでに

赤い車はフィアットでなくロータスの最上級モデル エボーラです。
V6 3.5登載でトヨタ製だったかな!?
ターボかも知れません。

ちなみにエリーゼは本田製のK20Aエンジンを登載したかったみたいですが、断られて~(^_^;)
トヨタ製エンジンにしたとかという話です。

だから、フライベーターでK20Aを登載するのが多いみたいです。

指摘ばかりでスミマセン。

プジョーはWRカーとして疾走してましたが、市販ではマキシキットと言われるボディーキットを後付けで皆さん装着してるようです。

以上~今私の記憶にある情報です。

間違いが有るかもしれません!

あしからず(笑)
コメントへの返答
2014年6月9日 23:14
ちゃんとエンブレムは見ておくべきですね(*_*;
教えていただきありがとうございます_(._.)_
206のマキシキットいいでね(^^)ほんとグラマラス!(○´∀`○)
2014年6月9日 23:07
おお。
みんカラをチェックするべきでした。

GPRさんも行かれたのですね。
お会いできるチャンスでしたのに。

ベスパの奥に写っているRS4 125はみゅるみゅるのです。笑。
みゅるみゅるも、アプリリアのaの形をしたキーホルダーを買いましたよ。
コメントへの返答
2014年6月9日 23:11
はい(^_^)/ブログでしりました!(゚o゚;まさかみゅるみゅるさんのRS4とは…(^^;)
しかしとても暑かったですね(*_*;
2014年6月9日 23:31
暑かったですねえ。

ショップの方から参加しませんかとお誘いがあり、アプリリアで行きました。
展示車両のほとんどがオーナーさんの車両です。笑。
ショップの車両は2台のはずです。
写真を見ますと、お昼過ぎにいらっしゃったのですね。
ベスパ946とジレラGP800のオーナーさんが帰られた後のようです。

みゅるみゅるは、アプリリアを展示して、あっちこっちの車を鑑賞していました。

お気に入りは、Gprさんの写真にも写っている、モーガンと、デトマソパンテーラ、旧車の方のフィアット500、そしてやっぱりムルティプラですねえ。
コメントへの返答
2014年6月9日 23:37
ムティンプラってやっぱり個性的ですよね~(^^)あの段々畑のようなボディとインパネも個性的だったようなきがします(^-^)
2014年6月9日 23:43
あ、ムティンプラでしたか。
名前間違えて覚えてました。笑。

前3人シートはないわけではないですが、あの横幅の広さは衝撃的でした。

次回は京都でお会いできるのを楽しみにすることにします。

プロフィール

「国東半島を回ってきました(^_^)/」
何シテル?   04/27 15:14
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リアクターパッチ等の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 21:00:08
NSR250Rで最後の桜の花見ができました~(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 10:36:28
今週末は雨でしたのでロス君乗れませんでした…😓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 02:07:34

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation