
光陰矢の如し12月です。すっかりご無沙汰しちゃいました。
相変わらず週末の札幌通いは続いており、公私共に忙殺されております…(涙)
とはいえ、週末は少し自分の時間は確保し、11月中旬までは札幌でチャリ乗っていましたw

今年は寒い札幌、チャリからスキーへのシフトは少し早め。

先週からスキー開始だったのですが、札幌国際はパウダーどころの騒ぎではなくマイナス10℃と真冬並みの寒さ。低温過ぎて板が走りません…

ゴンドラ3本目から足の裏の感覚が無くなって来ました。
クルマ関係では、ちゃっかり東京モーターショウにも顔出してますw

Mega4RS、恐らく次期車有力候補ですが(5ドアだし)、しばらくはMega3RS乗ります。
買うとき嫁の説得はちょっと大変でしたが、ホント気に入って乗ってるクルマなので。
ちょうど距離も5万キロ超えたので12点検時にタイベル交換を実施。プラグ交換も合わせて。

お陰でMega3RSは快調そのもの。羽田しか行ってないけど(笑)
今週は冬タイヤに交換予定。ヨコハマのスタッドレスも4シーズン目なので、BSに交換する事にしました。ちょうどVRX2で235 40R18が出たし。

当面、休日は基本札幌なのでMega3RSでスキーに行くこともないかもしれませんが、やはり冬はスタッドレス履いてないと落ち着かないので。
札幌のエクスはもちろん冬タイヤ交換済みで既に雪まみれ(笑)

昨年デュアリスから載せ替えたナビを取り替える事にしました。
地図データと通信モジュール更新で金取られるのも癪だったので。
ダイヤトーンのサウンドナビと迷いましたが、またしてもパイオニアのサイバーナビ。音が良くなったらしいので。

来週末に入庫です。
北海道で決まった道しか走らないから高精度なナビ要らないだろう、という話もありますが、私が必要なのは道案内ではなく、この先道がどうなってるのかを把握するのが目的。計器飛行みたいなもんですw
夏場は、延々と続く一本道で追い越しかけるポイントの見当に、冬場は猛吹雪の時この先の道がまっすぐなのか曲がっているのかをイメージするために。特に札幌国際から朝里に降りるときは頼りになります。
と歯ごたえのある出費が続きますが、コレを励みに年末を乗り切りたいものです。
みんカラ2カ月ブランクごめんなさい。
ペース落ちますがゆるゆるやっていきます(^-^)
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2017/12/04 01:26:09