• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かせっちの"WHITEホエール2" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

GN0へガラコワイパー替えゴム装着。NO138、NO114の確認完了。パワー撥水ゴム。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
土曜にガラコワイパー替えゴムを純正ブレードに装着しました。今日は関東は雨ですので間に合って良かった♪
ワイパーマニアの人柱ですwww

アウトランダーPHEVのGN0Wの適合はまだ各社出ていませんが、ミツバワイパーの純正樹脂ワイパーは10mm幅です。
運転席側が650mmで助手席側が425mm。なので、ガラコワイパー替えゴムは適合から138,114となるはず。で、入手。
2
結果、OKです。ロック部が樹脂ワイパーは節のところです。すっぽ抜けないように端部ロック側が弧を描く内側になるようにセットします。そうしないと遠心力で吹っ飛びますので注意。
なお、最近のワイパーゴムは金属レールは付け替えです。ガラスに沿って湾曲しているからとのことで。
3
ミツバワイパーを実車で確認。ガラコワイパー138,114の品番で決定。
4
ロック部は上の節部分。下の方が内側にする部分です。
5
ちなみにガラコワイパーのエアロスムース運転席はデリカにつけてるPM-14で650mmでOKでしたので助手席はPM-6で425mmですね。
6
念の為、外した純正のゴムのサイズをチェックしてあります。頭サイズ10mmを確認。なおブレードに付けたままでも図れておりました。
外すと画像写しにくいっす(汗)
7
純正ゴムのミツバ刻印を確認。10mmでミツバです。
8
長さ650mmと425mmを確認しましたので間違いありませんね。
画像のゴム端部に長さ書いてありますので、不安でしたら皆様もここを確認してください。

なお、純正ゴムもグラファイト加工されているものが採用され市販撥水剤(ガラコなど)でのビビりは軽減されてはいますが、それでもやはり撥水ワイパーのほうがビビりにくく常に撥水コーティングしながらなので長持ちで良いです。

ということで、折角の義理弟のアウトランダーPHEV新車なので予備の純正ワイパーにもパワー撥水ゴムも奢ってあげました。

これで2年は撥水もワイパーが持つ予定なので安心です。
皆様の参考になれば幸いです。でわ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテナンス。

難易度: ★★

魔π施工(7回目)

難易度:

リヤワイパーブレード交換

難易度:

HASEPRO マジカルカーボン リアワイパー 貼付!

難易度:

補助バッテリー交換ーLN3へ容量UP

難易度: ★★

洗車機記録(お盆休み最終日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX+カスタム シートヒータークッション装着。 https://minkara.carview.co.jp/userid/186100/car/3128001/6665732/note.aspx
何シテル?   12/11 18:18
いまはデリカD:5! 昔は、俗称SWEC「深夜のペンキマン」(笑) 塗りはおまかせ。 お金は無いなりに、楽しむDIY♪ お得意は、ケミカル関連!苦手は電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MADLYS スモークポジションランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:21:37
マッドフラップ取り付け 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:59:55
グリルマーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:51:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 DELICA999 (三菱 デリカD:5)
3/16車両完成で車体番号決定、3/24登録車両です。3/30ディーラー到着。 DOP装 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
H20年式 デリカD:5! 7人
ホンダ N-BOX+カスタム ヨメっちカスタムターボ (ホンダ N-BOX+カスタム)
令和3年5月29日にn-boxプラスカスタムGターボパッケージのスロープ付き福祉車両中古 ...
トヨタ カローラ 銀河鉄道SP (トヨタ カローラ)
2021年1月28日登録 会社の 営業車です。 WxBハイブリッドで9インチDOPですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation