• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじめちゃんの"SBちゃん" [メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2018年8月16日

CLA前期では不可能だったCarPlayやAndroidAutoに対応させた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もう取り替えた後ですが、
ポート2にスマホを接続することで、
スマホをカーナビとして使うことが可能となります。
コマンドーシステムでスマホを操作する感じです。
2
私は先日iPhoneからAndroidへ機種変更した関係で、Googleマップをコマンドーシステムで使うことができるようになりました。オッケーグーグルでなんでも出来ます。
3
音楽の再生についても、主要なサービスは網羅されているようです。
スマホに溜め込んだ曲やクラウドから直接再生しリラックスした運転を心がけることができそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右フロントスピードセンサー交換

難易度:

リアハッチLEDライト取付

難易度:

ドアロックダンパー取付

難易度:

タービンルックエアベント アンビエントライト取り付け

難易度: ★★

ナビソフトの更新

難易度:

ナビソフトの更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月30日 7:50
おはようございます!
GooglemMapとか使えるんですね!知らなかったです。
先日試乗したステルビオは、NAVI無しが標準だそうで、まさにこんな感じで使うんでしょうね👍
コメントへの返答
2018年8月30日 10:10
使うに当たりパケットの消費量が気にはなりますが笑
でも、こういった使い方楽しいですよね😁
2020年10月30日 18:46
教えて頂けると助かります。前期CLA180のUSBポートにAndroidスマホ5、0からケーブルを直接挿すだけで
利用可能になりますか?後期型は可能だと投稿が有ったのですが‥(;o;)

プロフィール

「天気がイイイイぃぃぃぃ!!!
ドライブ日和だ!!!」
何シテル?   03/27 08:16
犬好き子供好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9月です!!コーティング剤モニター募集します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 16:23:10
A250SPORT純正 リアデフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 07:59:04
理想だけは無駄に高く・・・パートⅡ(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 16:11:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク SBちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
2015/8/2 無事に納車完了!
メルセデス・ベンツ Aクラス 190さん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
毎日運転しています。 ↑ 2015/7/29に廃車手続きしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation