• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、の"銀灰のロードスター" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年7月31日

NCロド:作戦司令No.38 データ使用量無制限なら、いくしかないw Androidナビへ交換せよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車時から着いていた、カロナビ。
その年にHDDがイカれたのを皮切りに
パネルの開閉ギアがナメだすわ、ディスクはイジェクトしたあとにずっと動くわで
そろそろ限界が近づいてきたこの夏😅

画像は納車した年。
懐かしいw
2
数年前からある、Androidナビ。

スマホみたいな事は、ほぼほぼできるし
ここ数年は遠出する時はおのずと
GoogleマップやYahooナビ使ってましたからね。

この春からついに生活圏が
楽天回線エリアになったんで、
ついに時は来たということで。

いろいろ見たけど、モニターが回転するコレに決めました。

XTRONS TIB110Lです
3
届いたら、まずは初期不良がないか
動作確認。

ちなみに2年間の保証プランに加入しときました。

Yahooショッピングねw
4
しっかし、軽い!

前のナビからすれば、約半分?
くらい軽いです。
5
初期設定は自宅WiFiで完了。

本体は2DINサイズですが、
中身はスカスカw
モニター内に主要の基盤、
箱の中はたぶんアンプ基盤くらいです。

前のナビの重さでオーディオパネルの取り付けネジから割れた過去があるのでこの軽さは正義です。😏
6
附属するハーネス類は室内でのんびり加工。

ギボシ加工も涼しい室内なら
苦にならないw
7
ちなみにロドに必要ない配線は
パネルを戻すときに苦労しそうなんで
カットしました。

まあ、あとでわかったけど
今までのナビもより本体の奥行きに
余裕があるので配線を切らなくても楽勝でした😅
8
そして取り付け完了!
特に苦労することなく、すんなりでしたが
オーディオパネルとツラにはならないので
少し周りを加工したほうがモニターの角度調整範囲は増えそうです。

使い勝手はまさにスマホw

クルマでの役割はコイツに任せて、
スマホには本来の仕事だけを
役割分担できるから便利になりました。👍😁

補足:テレビを観たい方は是非チューナーとセット購入で。
モニタータッチで選局できるらしいです。

しまった~w😌

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #XTRONS の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

カーナビ取付

難易度: ★★

NP1振動を止める

難易度:

ナビ取り付け

難易度: ★★

モニター交換

難易度:

バック画像が真っ暗で映らない!

難易度:

テレビキャンセラー…?令和の時代にクソダサい響きですわね。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月3日 15:09
私、カーコンポのappleplay対応機にしてから、もうNAVIの未来はないなって思いました。
音楽もスマホ接続でコンポから聴けて最高です♪
コメントへの返答
2021年8月6日 10:23
いやーこんなに良きとはですw

唯一、ディスクドライブがないのを気にしてましたがなんも不自由ない👍😁

よい時代になりましたよね🙌😊

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation