• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

TOYOタイヤ NANOENERGY0試してみました①

こんなことになり






いよいよ待ちに待った履き替え日に


お世話になったのはこちら



対応も気持ちよくサクッと30分ぐらいで終わりました。








まずは1時間ぐらい街中を中心にインプレをご報告したいと思います。
尚、僕は車に関してはビギナーなので間違ってる所も多々あるかも知れませんが、その辺は
大目に見てもらえると助かります。ペコリ



<初めに乗り出し>

まず初めの印象はグリップがしっとり感、まぁ新品の消しゴムも初めは薄皮があるからなのかな?
ちょっと高級感的なジュワーみたいな接地を感じます。

とりあえず30kmぐらいから急ブレーキ、グリップがシッカリ効いてるからまさにギュゥッピタッと、今までの疲れちゃった標準タイヤと比べると全然違います


<静寂性>

静かですねぇーこれは!
今までのエコピアも静かでしたが「ンゴォー(小)」から「ンコォー(極小):表現すみませんw」に明らかに変わりました。
オーディオの音が聴きやすくなったのは嬉しい点ですね。


<転がり抵抗感>

アクセルを初めにギュッと踏んで50km程度のスピードから、惰性?滑空?というのでしょうか燃費伸ばしのために平地で走らせると、スーーーーと伸びがイイです。
さすが転がり抵抗グレード最高「AAA」の実力
ナノレベルから設計された新トレッドコンパウンド....全然分かりませんが、体感は燃費よさそうな感じで楽しみです。

すぐに慣れるんでしょうが、転がり抵抗が少ないので今までの感じでゆっくりとブレーキ踏むとススッとまだ先に行く感じでちょいあわててブレーキ踏み込みました。


<コーナリング性能>

前車はレガシーツーリングワゴン(BG)フル四駆でしたので、今までのプリウスは恐々コーナーに入っていましたが、NANOENERGY0ちゃんは路面にシッカリと張り付く感がこんなにも違うんですね。これにはちょっとビックリしました。

雨天はまだ走ってないのでこれからが楽しみです。


以上、ファーストインプレッションですが雨天や燃費はまた別途ご報告します。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/07/08 05:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

父の日…ですねぇ〜(^_−)−☆
ジンズーさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年7月8日 10:32
オ・ソ・ロ(爆)
コメントへの返答
2013年7月8日 17:01
genさん

ん・ふ・ふ(笑)

プロフィール

「ゴイスーですわ
ゾワッと寒気が一瞬来ました
「  」もね

読んでよかったです
N-Oさん教えてくれてありがとう!」
何シテル?   06/08 06:47
SPIN(スピン)の意味は ・テニス大好きなのでグリグリ回転のスピン ・ひとっ走りの意味もあるようです 車の趣向が急にコロッと変わります。 無理...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

単極端子からの クラクション?ホーン交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 10:41:09
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 10:39:39
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 10:38:51

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
生活圏はテニスコートとスーパー 近頃のKはADASも何も装備満載なので、何にも不満点はあ ...
ボルボ XC40 SPIN号 (ボルボ XC40)
個性的で、デザインも秀逸、そして品もあり、安全支援システムはてんこ盛り。 顔も可愛ゆく弄 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019年6月5日納車、毎日がワクワクしています。 皆さんの所にちょいちょいお邪魔させて ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期Sにバンパーを換装し、なんちゃってG's化完成。 弄り初心者なので焦らず奢らず少しづ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation