• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

【免許返納しろ!!】ど年末に…肝を冷やしました

【免許返納しろ!!】ど年末に…肝を冷やしました 今年もあと数時間で終わりますが

当方観光地である特性上

目的地が分からないのでしょう・・・

目的地探しに意識が行ってしまい

運転が疎かに(゚д゚)!なってしまう他県ナンバー・・・

おそらくサンデードライバーと思われる

ドライバーが迷惑を掛けています

国道を30kmで走ったり☛後ろ大渋滞

ウインカーと反対方向にいきなり曲がってみたり・・・

いきなり止まったり・・・

なので、

今日もちょっと買い物(大渋滞)に行っただけで

2件の事故(ーー;)

そしてそれは我が身にも

降りかかろうとしてました

それは夕方6時

左側道から

一時停止を無視して

私が走っている前に

プリウスが飛び出してきました



慌てて対向車線にハンドルを切って

ギリギリ回避(;´д`)

おそらくアクセラ人生で

一番長く

クラクションを鳴らしたと思います

わかりやすく

イメージ写真で

国道を走っていると



プリウスが飛び出してきて



あぶなーい!!



対向車線に思いっきりはみ出して

なんとか回避

と言った具合・・・

文句を言おうと思ったのですが

後ろが詰まっていたのと

こういう時って

動揺しているせいか

何もできませんで

そのまま走ってしまいました。

対向車線に車がいなかったのが

救いでした

対向車線に車がいたら

確実に病院行きでしたね(╬゚◥益◤゚) 

運転していたのはBBA(ババア)でした

そんな運転するならぁ



免許返納してまえ!!

と事故りそうになった話はここまで

今年はみんカラに登録させていただいて

まだ1年(5月から)経っていないですが

沢山の方と知り合いになれて







私が登録するきっかけとなったのが

GTカフェのオーナーのススメだったので

最初は外車の方とお知り合いになれました





7月にはGT・カフェで

ロードスターミーティングに参加させて頂きました



9月は

静岡のみん友さんと

初めてのアクセラ箱根オフ



間髪入れず

翌週には・・・

三重からはるばる

この方が参戦



903さん、御案内させて頂きました



みんカラ伊豆のコンシュルジュです(殴)



10月は富士、富士宮みんカラ会の皆さんと

POPOオフ会にお邪魔しました

このきっかけが「ハイドラ」だったので

なんという運命のいたずらでしょう(#^.^#)

11月はMIOちちさんと初ランデブーat御前崎




総勢18台も参加がありましたね



やはりセダンはKETSUで語る??

そのあとはエアポオフに参戦




しるこサンドさんと



2424事Nishiさんにお会いできました

こうして皆さんと知り合えることができました

みん友の皆さん

今年も有難うございました

来年もよろしくお願い致します









ブログ一覧 | 事故? | クルマ
Posted at 2013/12/31 22:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

ジョーズ号。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

愛車と出会って33年!
八九72さん

この記事へのコメント

2013年12月31日 23:17
ヒヤリにはイイねじゃないですが、普通の休日のサンデードライバー以上に不馴れな人が多いですね…何事もなくてよかった!

カフェではお世話になりました♪
私も色々な方と出会うことができました。お気に入りの場所です!

また来年も宜しくお願いいたします♪
コメントへの返答
2013年12月31日 23:20
や~ねさん、コメントありがとうございます。事故にならなくて良かったです。お正月もまだ危ないので気を付けます。
また来年もカフェでお会いしましょう。
今年はありがとうございます。
2013年12月31日 23:39
こんばんは。
大変な思いをされたようですが、何事もなかったようで安心しました。

私も正直「免許を返上した方が良いんじゃない?」という人の運転には何度となく遭遇しましたし、親族にそういう人間が出始めまして顔を合わせる度に「そろそろ…」という話をしますが、なかなか難しい問題ですね…。

私も今年やっと「みんカラ」にエントリーし、たーぼぅ@アクセラ様をはじめ多くの皆様とお知り合いになれたことを本当に嬉しく思っております。今後ともよろしくお願いいたします。

*昨日のグリーン車階下席の件ですが…。走行中の迫力もさることながら駅に到着した際にプラットホームを見上げて女性を見ますと…。夏場に限りま(以下自粛
コメントへの返答
2013年12月31日 23:50
907・DTPさん、コメントありがとうございます。あまり運転しない人がこんな時に運転するからとても迷惑なんですよ…観光地ならではのシュチュエーションだと思います。こういう車は正月中はいますので、気を付けます
こちらこそ来年もよろしくお願い致します。グリーン車はなるほど・・・です
2013年12月31日 23:43
こんばんは。

年末とか連休って、普段滅多に運転しない人・昼間しか運転しない人が夜間運転したりするので、結構予測しないような動きをしてくる事が多いですね。
ともかく無事でよかったです(・∀・)。

嫌な事はさっさと忘れて良い年を迎えましょう。
それでは、来年もよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2014年1月1日 0:07
ocyappachiさん、コメントありがとうございます。仰る通りで、観光地という特性なのでしょうね。お正月中はこういう意味不明な動きをする輩が多いので、気を付けて行きたいと思います。もう年が明けましたね。今年もよろしくお願い致します。
2014年1月1日 1:30
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!(^^)

なんかスーパー・ヒヤリ災害でしたね(^^;;

私も、某田舎のバイパスで、センターラインにポールが何本も立って分離されているにも関わらず、わざわざセンターラインオーバーして特攻を仕掛けて来た“軽っ箱”に遭遇しました。。。
(後日、同じバイパスで、反対車線側の降り口にUターンして、しかも曲がり切れず停止しているBBAを目撃。やはり軽っ箱!)

免許更新時に実技や技能確認もしない制度に問題があるのは、完全に明白でしょうね
f^_^;)免許の強制返納制度を提案したいですよね!!
コメントへの返答
2014年1月1日 21:43
新東名wolfさん、コメントありがとうございます。びっくりしましたよ。やはり滅多に運転しない人には技能確認して、再度数時間でも技能を叩き込んで欲しいです。それが嫌なら強制返上(笑)
2014年1月1日 18:36
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
サンデードライバー怖いですね。自分も初日の出を日本平に見に行ったんで分かります。
コメントへの返答
2014年1月1日 21:47
TAKU@AE86さん、コメントありがとうございます。伊豆は観光地ですので、5日くらいまではこういう輩が沢山おります。こちらに来られる際には十分に注意してくださいね
2014年1月6日 0:10
明けましておめでとうございます♪

僕も先日、夜、大道路を直進中に狭路から、一旦、停止無視で飛び出てきたタクシーを急ハンドルと急ブレーキで寄けましたが、完全にぶつかったと思いましたが、あと衝突まで1~2センチというところでギリギリ止まれました。

その時は、クラクションを鳴らす余裕は全く無くて、ただ②、ぶつからなくてホント、良かったなぁ~と、安堵に浸っていましたが、そのタクシーの運転手は、ごめんの挨拶程度のクラクションを鳴らしただけで、降りても来ず、それには、少し腹が立ちましたけどねぇ (^。^;)

それにしても、車の写真が綺麗ですね☆彡


コメントへの返答
2014年1月6日 0:20
青空MASATOさん、コメントありがとうございます。僕はアクセラ人生で一番長いであろうクラクションを鳴らしましたが、「何が悪いの?」的な顔…自分がしたことがわかってないのは、恐ろしいですね。真面目に免許返納したほうがいいのではと思いました。写真ありがとうございます。実はレタッチソフトで若干修正しています。

プロフィール

たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation