• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーぼぅ@アクセラの"Camino de Esperanza" [マツダ アクセラハイブリッド]

答えは西にある…夜勤明けの山陰紀行 序

投稿日 : 2022年07月25日
1
皆様、こんばんは。

ここ半年、とんと遠出をしておりませんでしたが

6月20日の夜勤明けに出立をしました
2
往路はこだま号で名古屋まで行きますが

よく当たるN700Sで
3
従来型よりもシートが改良されていまして

リクライニング時に沈み込むような設計がされています

なお、全ての席にコンセント設置
4
やっぱり新幹線に乗ったら

スゴクカタイアイスですよね

(名古屋以西ののぞみ号で撮影)
5
中国地方の交通の要所

岡山駅

山陽線はもとより

四国への大動脈

瀬戸大橋線

高知方面の「南風」

高松、徳島方面「うずしお」

そして松山方面「しおかぜ」が特急列車として運用されています

また桃太郎線としている吉備線

津山線

赤穂線

そして私が乗車する

特急「やくも」が発着する

伯備線の始発駅でもあります

(正式には伯備線は倉敷駅が起点)

また岡山~鳥取間は「スーパーいなば」という特急も運行されています
6
今回、指定席が何故かド平日なのに満席とのことで日和ってしまいまして

グリーン車を予約

先頭車はパノラマビューであることを大いに期待しましたが…
7
嫌な予感は的中いたしまして

スタンバっていた貫通型の車両が(T_T)
8
381系という車両は今ではここだけ

バリバリ(死語)で活躍してるのではないでしょうか

でも、ゆったりやくもとは良く言ったもので

だいぶ内装は落ち着いた感じでした

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation